ErogameScape-エロゲー批評空間-
アインシュタインより愛を込めて
(
GLOVETY
)のPOV新着コメント
A
この歌・この曲が熱い!
全部の歌が最高
C
後味悪すぎ
あんまり感じなかったかな
A
推奨クリア順あるゲーム(ネタバレ注意)
他二人→唯々菜→ロミ→グランドでどうぞ
A
コメディ要素が強い笑えるゲーム
日常パートは本当にツボだった
A
シナリオがいいゲーム
壮大なSF。想像以上に規模が大きかった。
A
伏線がしっかり回収されているゲーム
グランド√をクリアすることで、各√のエンディングが理解できます。
A
タイトルの良いゲーム
物語の終盤でこのタイトルの意味が分かります。
B
シナリオが平易(またはシナリオの平易度)
新しいことが明らかになる度に頭の中を整理していく必要があるかも。
C
主人公がダメ!
ダメ!とははっきりと言えないが、そういった性格にならざるを得ない背景があったとしても、時たま主人公の言動にイラつかせられる。
A
オールクリアに価値あり
グランドまで見なくては
A
推奨クリア順あるゲーム(ネタバレ注意)
西野→忍→坂下→ノーマル→ロミ
A
魅力的なヒロインがいるゲーム
坂下唯々菜
B
締まりの悪いゲーム
グランドルート。本作は個別ルートの方が楽しめる出来であり、グランドルート終盤は中々に中弛みも感じられる仕様となっています。エンディング後のエピローグは好きなんですけどね……
C
プログラム技術が高いゲーム
技術が低い
A
起動ディスクが必要
最初のみディスクは必須
A
規律正しい生真面目なヒロイン
唯々菜
A
強気のあの娘が魅力的
佳純
A
年上スキー
忍
A
貧乳
ロミちゃん最高!
A
とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
フルプライスで15時間はちょっと・・・。
A
炉利(ロリ)
まな板ろり、ついでに頭がいいとう最高なキャラロミちゃん!
A
見た目は子供(大人)、頭脳は大人(子供)
ロミちゃん!
A
歌がいいゲーム
OP/EDともに最高。
A
埋もれている名作
アペンド版をやったら一気に名作になる。
A
感動した(泣いてしまった)ゲーム
唯々菜√、ロミ√、GRAND√
A
シナリオがいいゲーム
ロミ√、唯々菜√、GRAND√
A
個別ルートがダメ
忍√、佳純√はちょっと・・・
A
キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
世界観がち好きだった
A
エロゲー初心者にお勧めな作品
短めで初心者でもとっつきやすいと思う。
A
キャラの立ち絵造形が良い
パケ買いした
A
歌がいいゲーム
歌はとにかく否定できない
A
この歌・この曲が熱い!
新世界のαは生粋の名曲
A
CGが美しいゲーム
立ち絵と見つめあうとちょっと緊張感を感じるレベル
A
オールクリアに価値あり
グランドがあると知らなかったら個別の評価が辛くなったかも
A
推奨クリア順あるゲーム(ネタバレ注意)
西野佳純→新田忍→坂下唯々菜→有村ロミの順に選択すると開示されていく情報が理解しやすい
A
続編、リメイク版がプレイしたい!
これは、続編があってこそだなと思います。
A
ゴールが一つだけのゲーム
個別はありますが、やっぱりグランドまでいってこそ、かな。
A
個別ルートがダメ
一部の√はちょっと...あまりにも短いし急展開過ぎました。
C
思わずツッコミ!パロディネタが面白い♪
ところどころに。クスってなるほどじゃないけど、分かったら面白い。
B
主人公が素敵
最初はちょっと苦手でしたが、少しずつ好きになりました。
A
名作になりそこねた作品集
もう少し、長くはなっても説明とかを詰め込んだり、急展開なのを抑えれていれば間違いなく名作だった。
A
タイトルの良いゲーム
タイトル買い
C
妊娠エロゲー
一人だけ
B
締まりの悪いゲーム
ラストのブン投げは伝説級。無料アペンド『アインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISIS』までプレイすれば物語完結するのでB
A
推奨クリア順あるゲーム(ネタバレ注意)
佳純→忍→唯々菜→ロミ で鉄板
A
テキストGOOD
『はつゆきさくら』と同じライターとは思えないほど良くなっています。サクサク読めます。
A
ファンタジー
公称「SF」ですが科学を下調べしてないのでただのファンタジー
A
このキャラクターが不快(または単純に、ぶち壊し)
主人公。ほんと何なんこいつwww
A
濡れ場必要なし!
即ハメ早漏ぶりに商業的意図を感じる
A
ディスクレス起動OK(ABCに御注意)
初回のみ
次のページ
サンプルCG(DiGiket.com)
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
アインシュタインより愛を込めて
すべてのPOV
リンク
ErogameScape
全部の歌が最高
あんまり感じなかったかな
他二人→唯々菜→ロミ→グランドでどうぞ
日常パートは本当にツボだった
壮大なSF。想像以上に規模が大きかった。
グランド√をクリアすることで、各√のエンディングが理解できます。
物語の終盤でこのタイトルの意味が分かります。
新しいことが明らかになる度に頭の中を整理していく必要があるかも。
ダメ!とははっきりと言えないが、そういった性格にならざるを得ない背景があったとしても、時たま主人公の言動にイラつかせられる。
グランドまで見なくては
西野→忍→坂下→ノーマル→ロミ
坂下唯々菜
グランドルート。本作は個別ルートの方が楽しめる出来であり、グランドルート終盤は中々に中弛みも感じられる仕様となっています。エンディング後のエピローグは好きなんですけどね……
技術が低い
最初のみディスクは必須
唯々菜
佳純
忍
ロミちゃん最高!
フルプライスで15時間はちょっと・・・。
まな板ろり、ついでに頭がいいとう最高なキャラロミちゃん!
ロミちゃん!
OP/EDともに最高。
アペンド版をやったら一気に名作になる。
唯々菜√、ロミ√、GRAND√
ロミ√、唯々菜√、GRAND√
忍√、佳純√はちょっと・・・
世界観がち好きだった
短めで初心者でもとっつきやすいと思う。
パケ買いした
歌はとにかく否定できない
新世界のαは生粋の名曲
立ち絵と見つめあうとちょっと緊張感を感じるレベル
グランドがあると知らなかったら個別の評価が辛くなったかも
西野佳純→新田忍→坂下唯々菜→有村ロミの順に選択すると開示されていく情報が理解しやすい
これは、続編があってこそだなと思います。
個別はありますが、やっぱりグランドまでいってこそ、かな。
一部の√はちょっと...あまりにも短いし急展開過ぎました。
ところどころに。クスってなるほどじゃないけど、分かったら面白い。
最初はちょっと苦手でしたが、少しずつ好きになりました。
もう少し、長くはなっても説明とかを詰め込んだり、急展開なのを抑えれていれば間違いなく名作だった。
タイトル買い
一人だけ
ラストのブン投げは伝説級。無料アペンド『アインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISIS』までプレイすれば物語完結するのでB
佳純→忍→唯々菜→ロミ で鉄板
『はつゆきさくら』と同じライターとは思えないほど良くなっています。サクサク読めます。
公称「SF」ですが科学を下調べしてないのでただのファンタジー
主人公。ほんと何なんこいつwww
即ハメ早漏ぶりに商業的意図を感じる
初回のみ