fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier(非18禁) (La'cryma)のPOV新着コメント

C 思わずツッコミ!パロディネタが面白い♪
メーカーが元々サーカスとブロッコリーの共同ブランドで、両社の過去作品が様々な部分でネタとして使われている。
B 声が合ってない!
声というより女性コーラスがBGMに多用されすぎているため、壮大な感じどころか却ってチープな印象が強まっている。
C 人外のヒロインが魅力的(人間以外のヒロインが魅力的)
本編開始時点で16~17歳の芳乃零二に過去4年間しか憑依してないメインヒロインの精霊サクラが「何年も憑依してるから零二の事なら何でも分かる」と豪語している設定に違和感あり。それ以外の部分は概ね好感が持てる。スタッフロール後のトゥルーエピソード(EXAでは計4パターンある)も個人的にはサクラEND派。
C 主人公がダメ!
芳乃零二は戦闘を女にばかり任せず自分から結構動いている点では好感が持てる。ただし戦闘関連のデタラメ脚本により本来の魅力を大きく損なっている印象が、他のキャラより強めだと感じられる。
A システム・仕様が不満(コメント推奨)
バトルステータス画面や専門用語辞典の内容は悪い意味で色々デタラメだから攻略の邪魔になるだけ。例えばバトルステータス画面の上で破壊力とスピードが最低レベルのキャラと最高レベルのキャラが1vs1で激突した某シーンは、終始に渡り破壊力とスピードが拮抗している。その時点での他の要因(未来予測,成長性,バトルステータス画面自体の作中設定など)を考慮しても辻褄が合わない。基本的な戦闘ルールでさえ、後出しの屁理屈で何度も捻じ曲げられる。話を混乱させないためにも、これら余計な設定は最初から付けるな!!
B このキャラクターが不快(または単純に、ぶち壊し)
16~17歳の水坂美樹が同学年の主人公である芳乃零二と出会ったのは本編の6年前。この設定で公式に幼馴染扱いされてるのは大いに違和感ある。せめて8年前(義妹の黒羽紗雪と同時期)またはもっとずっと前(皇樹龍一と同時期)に出会っていれば幼馴染らしく思えたのに…。美樹は一般人故に出番が少なめで比較的ビッチな点も少し気に入らないが、零二の人格形成だけでなくファッションデザインの一部にまで美樹が関わっていた設定についてはそれなりに評価したい。
A 「あまりにも」ご都合主義な展開
登場人物の大半が「召喚せし者」(マホウツカイ)と呼ばれる異能力者で、彼らとの戦闘に多少なりとも関わる展開がデタラメなご都合主義ばかり。
A 声がいいゲーム
南條さんはサクラのイメージにピッタリ
A 歌がいいゲーム
fripSide,妖精帝國
A 歌がいいゲーム
fripSideに妖精帝國
A この歌・この曲が熱い!
バトルシーンはすごいいい
A 「あまりにも」ご都合主義な展開
バトルものの主人公にありがちなチート化ですww
A この歌・この曲が熱い!
Vocal曲が粒ぞろい。EXAもボーカルCD出してほしい。
A 声が合ってない!
主人公の声がなんかボソボソして嫌
C 魔女っ娘・魔法少女
魔女ロリばばあ
B 妹ゲー
あうふヴぃーだーぜーえん
A ゴールが一つだけのゲーム
デートイベント等で途中経過の差はあるがエンディングは1つだけです
A システム・仕様が不満(コメント推奨)
特にスキップとエフェクト関連
A 歌がいいゲーム
fripSideに妖精帝國など。
A 魅力的な攻略不可キャラクター
√がねぇんだよ・・・
A 戦う女の子達
皆戦うね
C 名シーン・名台詞あります
良いシーンと思わせといて無意味な行動でした
A 締まりの悪いゲーム
なんだあの最後
A 「あまりにも」ご都合主義な展開
結局サクラはメガザルじゃなくザオリク
C 純愛物語
誰のことが好きなの?
A 脇役が光るゲーム
主人公以外もキャラ立ってると思うよ

検索