airy[F]airy ~Easter of Sant’Ariccia~

airy[F]airy ~Easter of Sant’Ariccia~ (RococoWorks) (2010-01-29)
dmm
ブランド RococoWorks
発売日 2010-01-29
18禁等 18禁
非抜きゲー
  • 基本情報を変更する画面
中央値69
平均値67
データ数227
標準偏差11
最高点100
最低点30
giveupした人11(4%)
積んでる人75(23%)
面白くなってきた時間中央値4時間
プレイ時間中央値12時間

サンプルCG(Gyutto.com)

 → サンプルCGを大きく見る

クリエイターの情報

原画笛(ツヅクク、ポッコポコピ)
シナリオJ-MENT
音楽松本慎一郎 , マッツミュージックスタジオ(M.U.T.S.MusicStudio)
声優五行なずな(コレット・マレ) , 悠木舞(サラ・デュラン) , 杏子御津(ヘレン・フォルト) , 黒崎猫(モニカ・ラング)
Mr.デリンジャー(ミスター・デリンジャー)(オットリーノ・ロッタ) , 一条和矢(一条和也)(ガスパーレ・フォルト) , Rita(理多)(タベルノ) , 成瀬未亜(平山紗弥、笠原晴香、加賀美琴音、井上ねねこ、日比谷小桃、佐倉千枝理、酉井凛々子、松永亜夜)(チェリー) , 真中海(ブランディーヌ・マレ、ハラペーニョ) , 芹園みや(ヴァネッサ・デュラン)
歌手Rita(理多)(OP曲「mirto」) , 西沢はぐみ(ED曲「誓いの夜、はじまりの朝」)
その他CF-X(ディレクター、グラフィック・総括、背景原画・彩色、イベント背景・原画、OPアニメーション制作) , J-MENT(構成) , yo-yu(よゆ)(OP/EDムービー製作、OPアニメーション制作) , かたひと(広報)

音楽情報(OP/ED/挿入歌)

曲名 カテゴリ 歌手 得点 データ数
mirto OP Rita(理多)
91.7 15
誓いの夜、はじまりの朝 ED 西沢はぐみ
91.0 15

→ すべての音楽情報を見る

POV/属性/タグ

属性男性声あり , バッググラウンドボイスあり(Hシーン以外) , フォント変更可能 , 主人公以外はHをしない , デフォルメ絵あり , ブランド解散
タグピンク髪 , 欧風な世界 , 紫髪 , 車椅子のヒロイン , 青髪
背景田舎(10) , 背景設定が深い(7)
シナリオテキストがいい(8) , シナリオがいい(4) , 考察系(4) , 理解しやすい
傾向癒し系(16) , 萌え(6) , 初心者向け(5) , 後味が悪い(2) , 戦闘(2) , 家族
時間短い(20)
女の子キャラクターロリ(13) , 病弱(11) , 強気な娘・ツンデレ(10) , 魅力的なヒロイン(10) , 幼馴染(8) , 控えめ(6) , ボクっ娘(6) , 姉妹モノ(5) , 人間以外(3) , 黒髪(2) , ドジっ娘・天然キャラ(2) , イメチェン , 戦う女の子 , 焼きもち
主人公素敵(7) , モテモテ・ハーレム(6) , 強い(2)
ジャンルファンタジー(19) , 純愛(10) , 昔話(6)
シチュエーションヒロインと一緒の生活(5) , バカップル
名作なりそこね(15) , 埋もれている名作
キャラクター脇役がいい(9) , 奇人変人(5)
システムディスクレス可(3)
エロシーン初々しいH(10) , 3P(5) , フェラ
ゲームの内容外続編希望(25) , 本編以外のお楽しみ(5) , 購入特典
条件要オールクリア(5) , 推奨クリア順あり(4)
ネガティブ期待はずれ(15) , 『転』と『結』がダメ(12) , テンポ悪い(5) , Hシーン必要なし(4) , ご都合主義
歌がいい(22) , 声がいい(19) , BGMがいい(16)
ここがいいキャラを取り巻く世界観(42) , タイトル(11) , 演出(6) , シナリオとエロのバランス
グラフィックCGが美しい(32) , 立ち絵がいい(18) , ムービーがいい(非H)(10)
 → すべてのPOVの情報を見る

おかずに使える状況

状況度数グラフ
とても使えた0
かなり使えた0
だいぶ使えた1
それなりに使えた7
あまり使えなかった17
まったく使えなかった24

関連ゲーム情報

 → 関連ゲームを登録する

ゲームグループ

→ 既存グループへの括り付け

動作OS状況要約

OS動作状況データ数
Windows7(64bit)動作2
Windows7(32bit)動作2
WindowsVista動作1

ユーザーさんによる基本情報

 → 情報の書き込み(どなたでも書き込み/編集が可能です)

登録POV上位

総計 32件 / A 30件 / B 2件 / C 0件
総計 25件 / A 20件 / B 5件 / C 0件
総計 24件 / A 20件 / B 2件 / C 2件

POVコメント抜粋

A 最高クラス
A ほんとこれだけよ
A この世界観、ホント好きです。
A 笛さん最高
A この会社は いつも素晴らしい
A 笛さんの絵なので
A 出来れば
A 補完希望...無理だろうけど
A 是非作り直してくれ
A OP、EDどちらも良い
A OP
A 「誓いの夜、始まりの朝」で五点くらい加点したw
A 普通短め、けどストーリーを完全に表現するためにはあまりにも不足な尺
A 超絶短い。これがフルプライス?ざけんなw 体験版の間違いだろ?
A かなり短い

コメント(新着順)

50
体験版まではキャラも雰囲気も良いしシナリオも期待できる出来だったがピークはここまで。ろくな説明も無いし、その文章から読み取れるようなものでもない。話も打ち切りEND。これは次作のヴァニタスにも続いたためブランドは潰えた。いや直接の原因は横領だけど
70
キャラかわいいし雰囲気もいい。問題は個別が短くて未完成なところ。
70
世界観が超最高でキャラがふわふわしてて癒されたぁ
72
Eremitaやってみたいんですけどどこで売ってますか。
総プレイ時間 : 15h
70
伏線が伏線にならないまま終わる。不思議な世界観とキャラたちの雰囲気を楽しむゲーム。いちばん可愛かったのはモニカ、ゲームの印象としても残る強いキャラ性が評価できるのはヘレン。 → 長文感想(2716)(ネタバレ注意)
60
モニカちゃんがとても可愛かったです。 → 長文感想(2144)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 8h
64
世界感は良いが全体的に物足りない → 長文感想(615)(ネタバレ注意)
69
独特の世界観をあえて過剰な説明を避けて表現した空間はプレイしていて非常にいい気分になる。そこは認める。ただ、Eremitaのルールだけはしっかり説明してほしい。そして、ルート固定とか話の中に引っかかる要素とか、そういう細かなところは正直赤点クラスに投げっぱなし。キャラ一人一人が本当にいいキャラで、その掛け合いはいつまでも見ていたいと思う中でこれはちょっともったいない。せめてもう少し最後が何とかなれば…… 推しはマレ姉妹。
74
制作者の想像力と構成力は別ものだと納得してしまう。というか、そこへしみじみするほど情景づくりは抜きん出てます。曜日が消える、詩的に美しい恐怖。街なかには紳士服を着込んだ犬面が当たり前に住んでいたりする。そうやってファンタジーとの境界線がまるで見えないのは好ましいです。読者が魔法の仕組みを理解できてしまうとき、それって科学技術と何が違うのかよく分からなくなってきて、行き着く先は"メラ→10点のダメージ"。さて、面白かったのが妙に子供らしさある恋愛。日が落ちたら家に帰りそうというか、本番中もペッティングしてるみたいというか。小さな背丈から見えるモヤっとした枠ぐみ、仕事とか社会とか親といったものが、ルールの判然としないエルミータや妖精や消えた父なんかにすり替えられていたのかも、と思いました。シナリオは「前作では結びがダメだったので、そこを取り除きました」という実直な反省をしたもの(……え?)。
69
伏線回収が最低限すぎる…。もっと話盛り上げてもいいのよ。でもEremitaの設定は凝ってるんだよなぁ。ただアンテルカーノは運ゲー杉。これで負けなしとかエルモやるわぁ。
総プレイ時間 : 10h

得点分布

状況度数グラフ
1001
90~994
80~8920
70~7984
60~6982
50~5928
40~495
30~393
20~290
10~190
0~90

販売店一覧

新品/中古アダルトPCゲーム販売 通販ショップの駿河屋

検索


パッケージ画像等


(Gyutto)
dmm
(FANZA)
(駿河屋)
↓Getchu.com↓

広告