紺野アスタ
コンノアスタ
HP : 紺野*アスタは、静かに暮らしたい(仮)
BLOG : 紺野アスタの走馬燈日記(仮)
Twitter : asta_konno
pixivFANBOX : astakonno
なろう : 947216
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
可愛く動く小鳥とハットが見られる。小鳥とのしゃ~わせ~な日常が楽しめた。ヘッドフォンで聴くと尚良し。ころげてシリーズで小鳥と星咲イリアさんが大好きになった人向け。
ソアリング部ビフォアアフターは前作からやってると感覚的にはグランドエンディング的な読了感があって期待以上に良かった。FD以上続編未満といった具合でFDとしては満足だった。
シナリオはあげはルートを除けばキレイにまとまってた。それに加えてノベルゲーにしては凝った演出と耳に残るテーマ曲、美麗な背景CGが相まって魅力的なゲーム。
ヒロインは声も相まってみんな魅力的。特に詠が好きだったけど作品全体でみると扱いが雑でかわいそう。シナリオは雛桜ルートだけ突出した出来で他は足引っ張ってるというかあってないようなものというか。もっと重厚なシナリオを期待していただけに物足りなかった。曲はどれもいいけどBGM鑑賞で聴けるのがアレンジVerだけ。 → 長文感想(234)(ネタバレ注意)
PC版と比べると霞などの演出の際に重くなりカクつく。最適化不足。
未来への不安を希望に変える魔法に導かれて → 長文感想(3575)(ネタバレ注意)
ドロドロもしているのだが、爽やかでもある。ころげてとはまた違った青春が感じられる名作。クリア後は星が見たくなる。
先生ルートが無かった可能性があるなんて信じられないくらい出来が良い。各アフターも、きちんと楽しめる出来になっている。
ハーレム形成にこんな納得感があったのは初めて。キャラ崩壊無しでハーレムのお話が作れるの、天才だと思う。
個別ルートがここまで別々の魅力を持ってる作品は珍しい。10年以上経っても忘れない良シナリオ。さくらはづきさんと理香子のために買ってください。
色んな形の青春を見せてくれる名作。どのルートも違う味わいで楽しい。美沙ちゃんがエロゲ史上最高のヒロイン。
何気にかなり好きな作品。エーリカルートの決着や、萌菜香ルートの痴話喧嘩バトル大好き。
もっと知られて良い紺野アスタさんらしい青春作品。短めで物足りなさもあるが、きちんと王道青春もので楽しい。
朝ドラみたいな作品だなと思った。癖が強い街の人たちとのハートフルストーリー。面白いが中だるみは結構した印象なのも朝ドラっぽい。
面白いお話とそうでないお話の差が本編以上に激しい。ソアリング部アフターとビフォアは本編好きは是非プレイして欲しい。
大好きなキャラ達が織りなすド直球青春物語。紺野アスタさんの魅力がこれでもかと詰まった一作。小鳥、天音ルートとそれ以外の面白さの差は大きい。小鳥ルートはエロゲで一番好きなルートかもしれないくらい好き。
流石に物足りない。小鳥との恋人生活は楽しめるけれど、ソアリング部はやはり絡んでほしい。
珠季が本当に好き。ヒロインのキャラが前作より濃くなり、日常の面白さがパワーアップした印象。
ゆずソフトの中でもより盛り上がらない作品だったイメージ。キャラの可愛さも他のゆずと比べると…という感じ。つまらない訳では無い。
時間を超えて紡がれ繋がる、星を愛する心と幼い約束の物語 → 長文感想(7258)(ネタバレ注意)