多数のキャラによる日常シーンが賑やかで読んでて楽しくなれるエロゲが好きです。主人公やヒロインたちがグループになっているエロゲが好きです。
ゲーム ブランド クリエイター 音楽 音楽関連商品 ユーザー POV/タグ SQL 職種詳細 クリエイター(すべて) キャラクター 名前 フリガナ
POV新着コメント
草山
草山
夢幻の館
熱くて泣いた
出まくり
光りまくり 特にミンジャラ
高屋敷家
女子校らしい世界観
来々と悠苑の関係メチャすこ
屋上
かつてのクラスメートと社会人になってから再会
けっこう多い
杉村という最高の親友
学校を卒業までの5日間
みつきさん、紀伊国屋
磯野が良い意味でTHE脇役
叙述トリックの種明かしのシーンは熱かった
武也がイイ奴過ぎる
文字通りの舞台装置な仲間たち
ミンジャラ
むしろこれがメインのゲーム…かも
存在感強い
板橋店長...仕事してますかね?
主人公はじめだいたいそういう連中で構成されてる。もはや見本市。
これが無ければノラととではありませんと言っても過言ではない。
ノブチナ、井田、ノラの三馬鹿大好き。こいつら本当に馬鹿キャラか?と思うくらい会話のキレが鋭い。
時々。
今回も
七愛さんすき。三島由紀夫がお気に入りらしいけど、桜屋敷を燃やす七愛ルートはありませんか…?(物騒)
アクの強さではシュタゲ以上、カオヘ未満。
某ルートで1の狂人たちが出てきたときは感動した ちんちん電車着床
ラビ
汽車や向かう場所、すべてに意味がありました。
サンダーランド家
親父や理事長達大人は全員カッコいいしライバルたちも魅力的。
高屋敷家とその屋根
寛と劉店長代理
主に寛のおかげ
オナホ
登場人物全員馬鹿
ダル
ラボ
本編と同じく。
笑えるかはともかくコメディ要素がほとんど。
ほぼ全員。特に冬史、八木沼、冬見。
視点変更が上手で、キャラの感情がより理解できました。
喫茶ペトリコール
視点変更と過去回想による感情移入が作品の肝
これがメイン
双葉・ 来々は当然として、悠苑先輩は王海さんも良き