H3Oさんの音楽サマリー
H3O
のんびりとエロゲをプレイしたり、エロゲソングを聴いたりしています。
暇を見つけては、過去の投稿を読みやすいように手直しもしています。
よろしくお願いします。
得点と音楽の対応表
→ 音楽得点一覧
歌手別入力データ状況
新着コメント
95点 ランピン′ (Quartett!のOP
)

二胡と男性コーラスがお洒落なポップナンバー。元々エロゲーのために作った曲ではありませんし、それに加えて個人的に松田樹利亜に通ずる中原涼がボーカルですので、エロゲソング臭さを全く感じません。埋もれて欲しくない異色な名曲。
2018年03月05日14時26分22秒 H3O
みるく×青島修造ではなく、みるく×solfaの可愛い妹ソング。変調の小細工がとってもsolfaらしいのですが、キャッチーな電波ソングであった過去2作からのパワーダウンは否めません。solfaを起用するのでしたら、作りこんでくるiyunaや橋咲透の電波ソングが聴きたかったかもです。
1960~70年代の「奥さまは魔女」や「魔女っ子メグちゃん」を思いきりパロった、西田こむぎの黒魔法バカソング。KOTOKOファンや真里歌ファンがその代表曲に挙げそうな名曲をOPにEDに使用してきた林組ですが、この曲も迷曲の代表曲の1つとして後世に伝えたいです。
霜月はるか×Taishiの異色のバラード。霜月十八番の正統派バラードとは一味違う、テクノサウンドが宙に漂う独特なリズムに洗脳されそうで中毒になります。
イリアン・パイプスにノスタルジーの風を感じつつ、複雑な変拍子を追いかける癒しのメロディ。癒しですが特に終盤の歌詞はかなり情熱的です。先日ハイクオソフトがソフ倫を脱退しましたが、この曲がハイクオ×茶太×響那良の遺作にはなって欲しくないところ。