76421さんの淫魔領リリム・ユニオンに関する情報
76421
自分なりに評価していますが、あたまがおかしいのでもしかしたら参考にならないことを書いているかもしれません。
点数は0、10、20、30、40、50、60、70、75、80、85、90、92、94、96、98、100で、基準は70(同人と無料配布は下限70)、80以上が満足。でも事実上60以下、70、75、80、85、90以上の6段階評価。
音楽はとても良いと思った曲を120点、良いと思った曲を100点で入力(入力していないものも多数)。
積みゲー全然消化できていない(5年以上前の冬コミで買ったと思うのにまだインストールしていない同人ゲームもあった)。いろいろ諸事情あって、コミケとか行けなくなりそう。今後はたまに少しだけ同人作品をやるくらいになるかも。
更新日時 2018/11/22 22:00頃
入力データ
- 発売前得点
- 75
- 得点
- 75
- おかず
- それなりに使えた
- プレイ時間
- 18
- プレイ日時
- 2013年03月21日
76421さんの得点分布におけるこのゲームの位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
100 | 0 | ||
90~99 | 66 | ![]() | |
80~89 | 432 | ![]() | |
70~79 | 1480 | ![]() | ←ココ |
60~69 | 48 | ![]() | |
50~59 | 25 | ![]() | |
40~49 | 3 | ![]() | |
30~39 | 3 | ![]() | |
20~29 | 2 | ![]() | |
10~19 | 1 | ![]() | |
0~9 | 0 |
このゲームの得点分布における76421さんの得点の位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
100 | 0 | ||
90~99 | 2 | ![]() | |
80~89 | 6 | ![]() | |
70~79 | 8 | ![]() | ←ココ |
60~69 | 7 | ![]() | |
50~59 | 1 | ![]() | |
40~49 | 0 | ||
30~39 | 0 | ||
20~29 | 0 | ||
10~19 | 0 | ||
0~9 | 0 |
76421さんのおかず得点分布におけるこのゲームの位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
とても | 6 | ![]() | |
かなり | 19 | ![]() | |
だいぶ | 141 | ![]() | |
それなりに | 972 | ![]() | ←ココ |
あまり… | 717 | ![]() | |
まったく… | 204 | ![]() | |
そもそも | 0 |
このゲームのおかず得点分布における76421さんのおかず得点の位置
状況 | 度数 | グラフ | 位置 |
---|---|---|---|
とても | 1 | ![]() | |
かなり | 0 | ||
だいぶ | 0 | ||
それなりに | 6 | ![]() | ←ココ |
あまり… | 2 | ![]() | |
まったく… | 1 | ![]() | |
そもそも | 0 |
コメント
POVコメント
C 淫魔領リリム・ユニオン (月の水企画 -NewMoonLabel-(同人))
プレイスタイルにもよる。自力でフルコンプ目指すとなると時間かかるかも。私の場合途中から攻略参照して、コンプに近い状態まで18時間くらいだった。逆に、攻略情報と引き継ぎありでノーマルENDの最速狙えば1時間切ることも可能。
プレイスタイルにもよる。自力でフルコンプ目指すとなると時間かかるかも。私の場合途中から攻略参照して、コンプに近い状態まで18時間くらいだった。逆に、攻略情報と引き継ぎありでノーマルENDの最速狙えば1時間切ることも可能。
B 淫魔領リリム・ユニオン (月の水企画 -NewMoonLabel-(同人))
価格に対してCG枚数や回想数、ボリュームなどでは優れている。ゲームもつまらないわけではない。だが高く評価する気にもなれない。
価格に対してCG枚数や回想数、ボリュームなどでは優れている。ゲームもつまらないわけではない。だが高く評価する気にもなれない。
B 淫魔領リリム・ユニオン (月の水企画 -NewMoonLabel-(同人))
エロが異種姦とレズシーンばかりなので人を選ぶ、ゲームバランスも鬼畜難易度ではないもののそう簡単ではなく初心者向けとは言えない。
エロが異種姦とレズシーンばかりなので人を選ぶ、ゲームバランスも鬼畜難易度ではないもののそう簡単ではなく初心者向けとは言えない。
前作の評価が高く、体験版も面白かったので購入してみた。戦闘よりも探索がメイン。面白いのだが自力で真の結末見るのは難しいかもしれない。 → 長文感想(2801)