76421さんが投票したコメント
76421
自分なりに評価していますが、あたまがおかしいのでもしかしたら参考にならないことを書いているかもしれません。
点数は0、10、20、30、40、50、60、70、75、80、85、90、92、94、96、98、100で、基準は70(同人と無料配布は下限70)、80以上が満足。でも事実上60以下、70、75、80、85、90以上の6段階評価。
音楽はとても良いと思った曲を120点、良いと思った曲を100点で入力(入力していないものも多数)。
積みゲー全然消化できていない(5年以上前の冬コミで買ったと思うのにまだインストールしていない同人ゲームもあった)。いろいろ諸事情あって、コミケとか行けなくなりそう。今後はたまに少しだけ同人作品をやるくらいになるかも。
更新日時 2018/11/22 22:00頃
投票したコメント
コメント | 投票日 |
---|---|
| 2021年01月23日 |
| 2020年11月22日 |
76点 ふれあい ~傷だらけの少女を甘やかす~ (ピーキー)
岩本鮪&こごめさくら作品をクリア。trueエンド最後に『プレイして頂きありがとうございました』のメッセージが表示されたので、岩本鮪&こごめさくらのピーキー作品は本作が最後かと一瞬感傷的になってしまったが違った。6月30日に同じスタッフで「おままごと」なる作品を出すみたい。前作「どれみで始まる教師生活」に近い作品世界による、前作同様に『夜のひつじ』風の甘やかせのある作品。狙いは悪くないと思う。岩本鮪氏の貴重な才能を生かす上ではストーリーもBGMも声優も『夜のひつじ』風にするのは間違っていない。本作が最後じゃなくて良かったとホッとした。むしろ、真価が試されるのは次の作品である。いつまでも先送りにはしていられないよ。 → 長文感想(912)(ネタバレ注意) | 2019年09月29日 |
64点 ふれあい ~傷だらけの少女を甘やかす~ (ピーキー)
虐待されていた女の子に愛を捧げようと頑張ってるオジサンが、ちょっと局部触られただけで、然したる葛藤もなく、「あぁぁぁぁっ!んおぉぉぉぉっっ!」「出るぅぅぅぅ!」ってのは、エロゲ的には正しいんだけど果たしてどうなのだろうか。お手軽な抜きゲというよりは、心の触れ合い的なものを本作に期待していたせいでこんな感想になってしまったのかもしれない。「ふれあい」や「甘やかす」といったコンセプトがイマイチ感じられなかった。 | 2019年09月29日 |
80点 Nosferatu -聖女は鮮血の夜に舞う- (すたじおおぐま(同人))
それなりに面白いSLGだった。特にグール(吸血鬼の下僕)の支援に上限がないところが面白かった。 → 長文感想(514)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 2h
| 2018年02月04日 |
90点 夜巡る、ボクらの迷子教室 (SAMOYED SMILE)
自分を憐れむという贅沢がなければ、人生なんていうものには、堪えられない場合がかなりあると私は思う。 → 長文感想(31200)(ネタバレ注意)(1) 総プレイ時間 : 25h / 面白くなってきた時間 : 1h
| 2017年12月22日 |
82点 夜巡る、ボクらの迷子教室 (SAMOYED SMILE)
世間と折り合いがつかず社会のレールから外れてしまったヒロイン達と教師の紡ぐ絶望と成長の物語。各ヒロイン達の「いかに生きるべきか」という葛藤の切実さがひしひしと伝わってくる良い作品だった。pororiさん、画用紙さんと不条理や絶望を数多く書いてきたライター陣の筆力にけん引され、ヒロイン達の抱える孤独、苦悩、生き辛さが迫力をもって描き出されている。特にきな√のトチ狂ったようなヤケバチ感、絶望感はかなりの迫力を感じた(ほぼ確実に画用紙さんの担当√だろう)。個性が光り過ぎるライター陣だからこそ文体や主人公像の統一には難を感じる場面も多いが、負の感情から目をそらさず真正面から向き合った、この制作陣だからこそ作れる意欲作かつ良作だったと思う。失礼な話だがこんだけライターが多いと捨て√が出てくると思っていたがそんなこともない。総合力の高い一作だった。 → 長文感想(3698)(ネタバレ注意) | 2017年12月16日 |
| 2017年08月05日 |
86点 戦国の黒百合 ~ふたなり姫と忍ぶ少女達~ (言葉遊戯(同人))
絵21+文23+音17+他25 待ち焦がれていました。そして、続編も信じて待ち続けます。ありがとう。 → 長文感想(2092)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 7h / 面白くなってきた時間 : 1h
| 2017年07月21日 |
75点 世界樹と魔女と迷宮 (RaRaRa(同人))
同人RPGとして見ると完成度は高い部類だけど、それでもサークルの前作にあたるNewイムドリアと比べるとかなり落ちる。まあアレが良く出来過ぎてたってのもあるけども。ただしこちらは超絶希少な要素「見た目&性格によるヒロインキャラメイク」機能を備えていて、そこをどう見るかによって評価が変わるんじゃないかな。なのでまあ、特にキャラメイクに拘りがない人には取り立ててオススメできるようなものではないかもしれないね。 → 長文感想(2931)(ネタバレ注意) | 2017年06月29日 |
| 2017年02月14日 |
72点 月影のシミュラクル -解放の羽- (あっぷりけ)
[ネタバレ?(Y1:N1)]シナリオはコンパクトにまとまっており、盛り上がりにはやや欠けるものの、きちんと伏線が回収されていてよかった。ストーリー展開としてはシンセミアが近いですが、みあそらのような初期のあっぷりけの雰囲気も感じられます。強いて言えば「零がメインヒロイン」のはずですが、グランドでは紅メインなのが個人的には残念といえば残念。 ゲーム本編以外では、(他ブランドフルプライスでも付けないことも多い中)サントラにWissen Schaftまでついておりお買い得と思います。 | 2017年02月13日 |
60点 世界の始まりゴッコ(非18禁) (夜のひつじ(同人))
声や背景が想像力を補助する中高生向きのビジュアルノベルで、アニメライクな作りではなく小説寄り。ただiphone版からの移植ということもあり、セリフをクリックしないと声が出ないのは少々不便に感じました。 → 長文感想(848)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 3h
| 2017年01月29日 |
| 2017年01月24日 |
64点 Lowすぺっく!? ~オレと年下妹とせいきょーいく!~ (はむはむソフト)
ちっぱい描写がとても良かった。システム面を中心に不満が残る部分があり、それに伴って本編の印象も下がったので、得点がやや低めに出てしまった。 → 長文感想(2102)(ネタバレ注意) | 2016年11月27日 |
| 2016年11月07日 |
| 2016年11月04日 |
75点 正しい性奴隷の使い方 -暗黒大陸開拓記- (アイリスフィールド(同人))
面白いといえば面白いけど、荒削りなのがとにかく目立つ → 長文感想(6477)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 30h / 面白くなってきた時間 : 2h
| 2016年09月24日 |
| 2016年09月14日 |
60点 アイドルマクラ (PLASTIC LABEL(同人))
今回はタイトルに「マクラ」とあるしネタバレ的なものが存在するわけではないのですが、主人公が主人公らしからぬクズっぷりで「過去作のライバル的な立ち位置やろお前!」って突っ込みたくなるw どういう人向けなのかといえば、くらげ氏の性癖にマッチングする人でしょう。 → 長文感想(849) | 2016年08月31日 |
45点 トラベリングスターズ -Traveling Stars- (HOOKSOFT(HOOK))
自傷HOOKが設立15周年記念作品として放っちゃった新感覚「イスラム国ゲー」の傑作である。無論イスラム国がイスラム教と全く関係ないように、この作品もHOOKを自傷しているものの本来のHOOK作品と全く関係が無いばかりか、過去のHOOK作品の要素を恣意的に悪用し正反対の愚作を作り上げたという点では、イスラム国以上のツラ汚し作品と言えるだろう。「まったり日常」は共通ルート個別ルート共に「ヒロイン以外のサブ・モブテキスト」に奪われて「イチャラブ描写」は減少気味な上にシナリオがイチャを殺しており「山場に頼らないシナリオ作り」は糞バトル展開や糞トラウマ展開や糞泣きゲテンプレシナリオを多用しつつも最終的に「テンプレシナリオとしても崩壊してる」という自爆テロでHOOKユーザー&メーカーもろとも木っ葉微塵じゃあ。このHOOK新体制の堂々たるHOOK遺産の大爆破を前にしては萌豚の正義の脱糞を下すほかは無い。 → 長文感想(37670)(ネタバレ注意)(1) | 2016年08月28日 |
77点 177 連続少女レイプ事件 (ぱっくりパラダイス(同人))
後半、ちょっと描写の仕方がおかしいエロシーンあって気になったけど、アニメーション豊富でこんな頭狂ったゲーム他にはないからやってみる価値はあり。あまりにも主人公が酷すぎて笑ってしまう。 | 2016年08月07日 |
95点 ざくざくアクターズ(非18禁) (hamusutagame(同人))
フリーゲーム。ダッシュで帰りズババッとメシフロを済ませ、ギリギリまで睡眠時間を削り夢中になって遊ぶ…そういうのは本当に久々だった。楽しくて、楽しすぎるが故に、ゲームクリアが近づく雰囲気を感じ取るにつれどんどんと寂しさが増していく。90時間を超えるプレイタイムをもってしてもまだ足りないと、もっとこの王国に浸っていたいと思ってしまう。一年…いや数年に一本出ればいいレベルの完成度を持つ傑作だと個人的に思えた。そこまで致命的なネタバレはしてないと思うけど一応 (追記)大規模アップデートにより得点を限界まで上方修正した。 → 長文感想(14008)(ネタバレ注意)(2) | 2016年07月20日 |
55点 ここから夏のイノセンス! (Clochette)
せせな先生画を目当てでかったんですが、Clochetteさんにかかるとオッパイにバイキルトがかかるのはなぜなんだ???? → 長文感想(458)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 15h
| 2015年12月18日 |
| 2015年08月05日 |
75点 公園いたずらシミュレータ ver.MAKO (私立さくらんぼ小学校(同人))
【2016年10月23日 攻略情報再追記】追加シーンの部分の攻略情報を作成(1シーンを除き完成)。従前のものとあわせ、末尾に記載。改稿履歴は長文冒頭を参照されたい。 (以降は2015年6月21日記入分)面白い。さく小としては今までにないタイプの抜きゲー。様子見の方に向けて概略を。攻略に困っている人に若干のヒントを付記(ヒント部分は決定的な攻略ネタバレなし)。 → 長文感想(11908)(ネタバレ注意) | 2015年06月22日 |
28点 ハレンチ戦隊ピンクウーマン ~股間大暴れ! 怪人クリトリスマンの逆襲! 去勢せよ!~ (あふろでぃ~て(同人))
プレイ後に別作品で口直ししたい衝動に駆られるゲームは確実に存在する。本作はその中でも群を抜いて脳細胞を酷使するゲームだ。かの超空間が今も恐れられる所以は、「超絶手抜き作品を定価で売り出すことに全く物怖じしない作り手の態度」と「下品という言葉すら生ぬるい作品内での露骨な性表現」にあるように思う。低価格(約2,000円)の同人ゲームである本作は彼らの悪行を超えることはできないが、真剣に取り組んでも何も心に残らなかったという虚無の面では全く劣っていないように思う。 → 長文感想(5334)(ネタバレ注意)(2) 総プレイ時間 : 2h
| 2015年04月02日 |
| 2015年03月27日 |
2015年03月10日 | |
63点 迷える2人とセカイのすべて (Lass)
(GiveUp) 共通は可愛いキャラが多く,キャラ同士の掛け合いも結構楽しかったので,キャラゲー部分は〇。皆で頑張るぜ的な少年誌的なノリも嫌いじゃないです。ただ個別に入ってからは他ヒロインが強制的に排除され,内容も茶番なので,褒められたもんではない。また最後までやったけど結局幼女を成長させたことに大した意味は無かった。それにフィア√のラストはロリコンをおちょくっているとしか思えねーです。他ヒロインはえっちシーンが2回ずつあるのにフィアだけ1回というのには,絶対に幼女とえっちさせてやらねーからなというメーカーの執念さえ感じました。 | 2015年02月26日 |
75点 夏の色のノスタルジア (MOONSTONE)
「柴門たまきショック」 この事件を語らずして、このゲームを語る事はできない。エロゲ業界は未だ、柴門たまきショックから立ち直れていない。 → 長文感想(1548)(ネタバレ注意) | 2015年02月21日 |
2015年02月08日 | |
75点 相思相愛ロリータ (夜のひつじ(同人))
少女の満面の笑みが、つぶらな瞳が、赤く染めた頬が、ピンとはねた髪が、キラリと覗かせる八重歯が、自分の心を掴んで離さない。五感に訴えかける心理描写と、全てを受け止めてくれる少女の甘い台詞に脳を蕩けさせ、モニターの前で相好を崩す自分は間違いなく駄目な大人だっただろう。夜のひつじ史上、最も身近でファンタジーな物語は、忙しない毎日を送る大人に向けた甘美で羨まずにはいられない夢物語。それは沢山の愛と寂しさと切なさに満ち、彼らのはすかいに合わせたような関係と辿り着いた理想郷はどこまでも愛おしく、そして羨望する。 → 長文感想(3645)(ネタバレ注意) | 2015年01月18日 |
2015年01月05日 | |
87点 俺は君の生理用ナプキンを舐めたい (PLASTIC LABEL(同人))
タイトルを見て、PV映像を見て、システム紹介を見て、「あっこれさすがに無理だ……」と思う人はきっと多いだろう。 しかし、一般的な萌えゲーや王道な純愛ゲーに辟易してアブノーマル系のエロゲーを好む人は騙されたと思って是非やってみてほしい。 それでも不安な人へ→ → 長文感想(8541)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 14h / 面白くなってきた時間 : 1h
| 2014年12月29日 |
| 2014年11月30日 |
| 2014年11月03日 |
| 2014年11月03日 |
| 2014年09月10日 |
2014年08月09日 | |
2014年07月29日 | |
| 2014年07月28日 |
75点 しゅきしゅきだいしゅき!! (Iris)
公式のジャンル名通りただ「ど~せ~ちゅっちゅ」するだけの作品。前作「ないしょのないしょ!」よりボリュームも増し、出来栄えも良くなったかなと感じた。 → 長文感想(4114)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 9h
| 2014年07月01日 |
63点 Liquid X ~ちどりとこるりの催眠逆授業~ (Liquid)
PLAY時間は1時間20分(少しSKIP)ダウンロード販売使用。くれよんちゅーりっぷのミニFDっぽいものらしい(接点ないし本編よくわからん。例によってなんとなく買ってみただけ) これはそういう世界なんだな的な。まあ、大体事前予想はついてたわけだけど肯定はできない。 → 長文感想(789)(ネタバレ注意) | 2014年05月24日 |
| 2014年05月23日 |
55点 Liquid X ~ちどりとこるりの催眠逆授業~ (Liquid)
くれよんちゅーりっぷのミニFDのようなもの。値段が値段なのですぐ終わります。 → 長文感想(560)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 1h
| 2014年04月26日 |
0点 銃騎士Cutie☆Bullet (エフォルダムソフト)
3月31日追記:銃騎士に関して、他のあかべぇラインは無関係です。銃騎士がダメだったからといって、あかべぇは買わない、などとは考えないで欲しいです。 総CG35枚(SD除く)、HCG25枚、総シーン数14――これは同人ゲームではない、フルプライスの商業ゲーである。どんな出来でも絵で50点以上はつけようと思っていましたが、流石にこの出来は擁護できません。ユーザーを舐めているとしか思えない。以下、怒りと愚痴に満ちたレビュー。(一応ネタバレ設定になっていますが、ネタバレはないはずです) → 長文感想(5332)(ネタバレ注意)(17) 総プレイ時間 : 10h
| 2014年03月29日 |
| 2014年03月21日 |
70点 終わる世界と双子座のパラダイス (コットンソフト)
双パラ過去編がなかなか。コットン大富豪も楽しいけど、ディスクレス不可なのが残念 → 長文感想(380)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 10h / 面白くなってきた時間 : 1h
| 2014年03月12日 |
85点 レディナイト・サーガ ~女騎士と竜物語~ (月の水企画 -NewMoonLabel-(同人))
おもしろかったです。苗床から入ったのですが、こっちのほうがRPGとしては遊べました。エロ要素なら苗床に分がありましたが。序盤は若干レトロな雰囲気や移動方法に戸惑うのですが、二時間かからず面白くなってくると思います。ゲームとして面白いと感じたのは、この手のゲームではそこまで厳しくない属性や状態異常がかなりシビアに設定されていたところです。対応した属性装備を装備するのとしないのとではダメージの開きが天地ほどの差があり、状態異常もしっかり対策していないとあっという間に全滅してしまうのでボス戦前で装備の組み合わせに悩むことが多かったです。あとは堕落値という独自の数値があり、エッチをして快楽に溺れる度にその数値が上昇していき、数値次第ではドラクエ等でお馴染みの人家のタンスや宝箱を平気で開けれるようになるところも笑えました。純粋にゲーム性があるゲームがしたいという人にもお勧めの作品でした。 → 長文感想(706)(ネタバレ注意) 総プレイ時間 : 20h / 面白くなってきた時間 : 2h
| 2014年02月26日 |
触手、出産、母乳など、魔法少女モノの基本は抑えているが、市民姦が弱く、悪堕ちなし。悪堕ちは好きなので残念 → 長文感想(522)(ネタバレ注意)