scredoさんの新着コメント

scredo

新着コメント

71妹れしぴ <e-moterecipe> (CURIOUS)
主人公が天才でマッドでどこかバカ、でもそこいらの主人公とは何か違う・・
70こいじばし (Raccoon)
もう少しシナリオに質が欲しかった、でも一作目はこれくらい?
67オーガストファンBOX (AUGUST)
一応おもしろい事は、おもしろかった・・・でも・・・
60らずべりー ~Welcome to ”Cafe Moon Rabbits”!~ (戯画)
共通が多い、シナリオの質が微妙、原画も微妙、おまけシナリオが「なんじゃこりゃー!!」って感じ・・・・・ハァ
78ラムネ (ねこねこソフト)
ほのぼのと、よい話でした。七海シナリオはよかったな~俺的究極幼馴染シナリオ
30るな・るな! ~Lunar Lunatic~ (TOUCHABLE)
何を狙ったかは定かではないが、激しく期待はずれ・・キャラはいいと思うけど・・・ 一番の不満は処女だと思っていたのに処女じゃなかったこと
95海道 (D.O.(ディーオー))
ほのぼのと良かったです、こういうの大好きだなぁ
85ゆきうた (Survive)
ストーリーうんぬん以前にあの妹が全てを凌駕しています・・
50ホワイトブレス ~with faint hope~ (F&C FC02)
途中でやめた、主人公の病気があまりストーリーに関係ないような
80CARNIVAL (S.M.L)
オープニングムービーとシナリオの差がすげぇ・・三章までみた感想はこの二人にとって最高の終わり方だと思うのですが、他の人たちの立場は?
90CROSS†CHANNEL (FlyingShine)
[ネタバレ?(Y1:N0)]
80私立アキハバラ学園 (FrontWing)
なんか「自分はオタクなんだな」と痛感しました・・・・・しかしこんなに笑ったゲームはありません
97燐月 -リンゲツ- (Selen)
むちゃくちゃ期待して、その期待以上の出来だった
80桜待坂Stories Vol.1 (ivory)
フレンズ to Sweetsはどこにでもあるような話だった。しかしよくある主人公とヒロインの勘違いやすれ違い等なく、多少のシリアスを含みながらもエロや萌えで最後までいった。花蝶楓月は何がやりたいのか分からない話は唐突で「え~」って感じ・・・だったら観月を主人公にしてフレンズ to Sweetsに似てるけど少し違う話を作ったほうが面白いと私は思います。でもそれなりに良かったのでこの点数
80シンシア ~Sincerely to you~ (Sincere)
狼に育てられた少女というのが面白い、しかもシンシアの破壊力がものすごい。しかし何故にバットED見ないとハッピーが見れないのか、作った方々の考えはいかに?
75瀬里奈 (アトリエかぐや)
純愛ルートやトゥルーエンドを見たときは最高でしたが、陵辱ルートなどを見ていた時はすごく気分が悪くなりました。陵辱や輪姦などは肌に合いません。 → 長文感想(107)(ネタバレ注意)
80うちの妹のばあい(はぁと) (イージーオー)
なんだっけあのED真説エンドだっけ? アレは良いねなんか「くはぁ~」って感じ、なんかおなかいっぱい。裏ルートは途中まで進めて精神的にヤバァイと思ったので緊急回避 → 長文感想(85)(ネタバレ注意)
70ひなたぼっこ (Tarte)
なんだかほのぼのしていていい感じ、前半は良かったのに、後半になるとすごいスピードで話が進んであっという間に終わる。もっといろいろ詰めてくれ。
50黒よりも昏い青 (LiLiM)
なんかいろいろと中途半端な感じサスペンスにしてもキャラクターにしても、正直時間を無駄にしたっぽい。
99Dear My Friend (light)
ここまでシナリオ、絵、声がマッチした作品は、私の中にはありません そしてあの都香のシナリオは私のド真中を貫きました → 長文感想(90)(ネタバレ注意)
85Ricotte ~アルペンブルの歌姫~ (RUNE)
すばらしく萌えました。Allegro編とLargo編の二つのストーリーがあるのも良かったです。ストーリーではLargo編、キャラクターではAllegro編が良かったです。
75巫女さん細腕繁盛記 (すたじお緑茶)
なかなか良いです。何故かあずきあらいとニワトリ3匹が気に入りました。
70何処へ行くの、あの日 (MOONSTONE)
少々理解不能な点がありますがそれなりに良かったです。