ErogameScape-エロゲー批評空間-
scredoさんの新着コメント
scredo
お気に入りユーザーに登録する
気に入らないユーザーに登録する
新着コメント
71
点
妹れしぴ <e-moterecipe>
(
CURIOUS
)
主人公が天才でマッドでどこかバカ、でもそこいらの主人公とは何か違う・・
2004年09月01日01時01分53秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
70
点
こいじばし
(
Raccoon
)
もう少しシナリオに質が欲しかった、でも一作目はこれくらい?
2004年09月01日00時59分32秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
67
点
オーガストファンBOX
(
AUGUST
)
一応おもしろい事は、おもしろかった・・・でも・・・
2004年09月01日00時55分40秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
60
点
らずべりー ~Welcome to ”Cafe Moon Rabbits”!~
(
戯画
)
共通が多い、シナリオの質が微妙、原画も微妙、おまけシナリオが「なんじゃこりゃー!!」って感じ・・・・・ハァ
2004年09月01日00時53分14秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
78
点
ラムネ
(
ねこねこソフト
)
ほのぼのと、よい話でした。七海シナリオはよかったな~俺的究極幼馴染シナリオ
2004年08月21日02時05分35秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
30
点
るな・るな! ~Lunar Lunatic~
(
TOUCHABLE
)
何を狙ったかは定かではないが、激しく期待はずれ・・キャラはいいと思うけど・・・ 一番の不満は処女だと思っていたのに処女じゃなかったこと
2004年08月21日01時56分02秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
95
点
海道
(
D.O.(ディーオー)
)
ほのぼのと良かったです、こういうの大好きだなぁ
2004年08月18日04時32分58秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
ゆきうた
(
Survive
)
ストーリーうんぬん以前にあの妹が全てを凌駕しています・・
2004年08月18日04時25分27秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
50
点
ホワイトブレス ~with faint hope~
(
F&C FC02
)
途中でやめた、主人公の病気があまりストーリーに関係ないような
2004年08月15日02時42分57秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
CARNIVAL
(
S.M.L
)
オープニングムービーとシナリオの差がすげぇ・・三章までみた感想はこの二人にとって最高の終わり方だと思うのですが、他の人たちの立場は?
2004年08月13日22時27分22秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
CROSS†CHANNEL
(
FlyingShine
)
[
ネタバレ?
(
Y1:N0
)]
鬱だ鬱だ鬱だあのEDは鬱だ。しかしあのEDに至る経緯などを見るとあれでもいいのかな?というきがします。でも納得できないので主人公は帰ってきたと自己解決
2004年08月13日21時43分44秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
あきばこ 私立アキハバラ学園ファンディスク
(
FrontWing
)
ネコ耳のなみ先生がすごく良かった
2004年08月12日23時43分08秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
私立アキハバラ学園
(
FrontWing
)
なんか「自分はオタクなんだな」と痛感しました・・・・・しかしこんなに笑ったゲームはありません
2004年08月12日23時33分11秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
97
点
燐月 -リンゲツ-
(
Selen
)
むちゃくちゃ期待して、その期待以上の出来だった
2004年08月11日19時35分23秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
桜待坂Stories Vol.1
(
ivory
)
フレンズ to Sweetsはどこにでもあるような話だった。しかしよくある主人公とヒロインの勘違いやすれ違い等なく、多少のシリアスを含みながらもエロや萌えで最後までいった。花蝶楓月は何がやりたいのか分からない話は唐突で「え~」って感じ・・・だったら観月を主人公にしてフレンズ to Sweetsに似てるけど少し違う話を作ったほうが面白いと私は思います。でもそれなりに良かったのでこの点数
2004年08月05日19時42分28秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
シンシア ~Sincerely to you~
(
Sincere
)
狼に育てられた少女というのが面白い、しかもシンシアの破壊力がものすごい。しかし何故にバットED見ないとハッピーが見れないのか、作った方々の考えはいかに?
2004年08月03日00時45分02秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
瀬里奈
(
アトリエかぐや
)
純愛ルートやトゥルーエンドを見たときは最高でしたが、陵辱ルートなどを見ていた時はすごく気分が悪くなりました。陵辱や輪姦などは肌に合いません。 →
長文感想(107)(ネタバレ注意)
2004年07月28日19時26分14秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
90
点
シスターコントラスト!
(
AcaciaSoft
)
妹ゲーの聖典になりました
2004年07月28日04時02分58秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
80
点
うちの妹のばあい(はぁと)
(
イージーオー
)
なんだっけあのED真説エンドだっけ? アレは良いねなんか「くはぁ~」って感じ、なんかおなかいっぱい。裏ルートは途中まで進めて精神的にヤバァイと思ったので緊急回避 →
長文感想(85)(ネタバレ注意)
2004年07月28日04時01分15秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
70
点
ひなたぼっこ
(
Tarte
)
なんだかほのぼのしていていい感じ、前半は良かったのに、後半になるとすごいスピードで話が進んであっという間に終わる。もっといろいろ詰めてくれ。
2004年07月28日03時51分07秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
50
点
黒よりも昏い青
(
LiLiM
)
なんかいろいろと中途半端な感じサスペンスにしてもキャラクターにしても、正直時間を無駄にしたっぽい。
2004年07月28日03時47分27秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
65
点
とらぶるトラップLaboratory
(
めりけん
)
なかなかの馬鹿さ加減
2004年07月27日13時13分30秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
99
点
Dear My Friend
(
light
)
ここまでシナリオ、絵、声がマッチした作品は、私の中にはありません そしてあの都香のシナリオは私のド真中を貫きました →
長文感想(90)(ネタバレ注意)
2004年07月23日17時16分51秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
85
点
Ricotte ~アルペンブルの歌姫~
(
RUNE
)
すばらしく萌えました。Allegro編とLargo編の二つのストーリーがあるのも良かったです。ストーリーではLargo編、キャラクターではAllegro編が良かったです。
2004年07月21日01時42分59秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
75
点
巫女さん細腕繁盛記
(
すたじお緑茶
)
なかなか良いです。何故かあずきあらいとニワトリ3匹が気に入りました。
2004年07月17日12時24分38秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
70
点
何処へ行くの、あの日
(
MOONSTONE
)
少々理解不能な点がありますがそれなりに良かったです。
2004年06月29日20時18分57秒
scredo
[
投票
] [
ネタバレ
]
前のページ
ログイン
ログイン
新規ID取得
検索
ゲーム
ブランド
クリエイター
音楽
音楽関連商品
ユーザー
POV/タグ
SQL
職種詳細
クリエイター(すべて)
キャラクター
名前
フリガナ
メニュー
サマリー
サマリー
プレイゲーム一覧
あいうえお順
データ登録日降順
一言感想登録日降順
ブランド別
年別
おかず得点順
プレイ時間降順
コメント
新着順コメント
得点順コメント
長文コメント参照回数
音楽
POV
新着順POVコメント
POV別コメント
登録POV一覧
タグ
お勧め
投票/レス
投票されたコメント
お気に入り
被お気に入りユーザー
お気に入りクリエイター
未発売
発売済み
お気に入りクリエイターの作ったゲームのプレイ状況
お気に入りSQL
おかず
解析
得点解析
その他
scredoさんのplayしたゲームの新着順コメント
リンク
ErogameScape
新着コメント
主人公が天才でマッドでどこかバカ、でもそこいらの主人公とは何か違う・・
もう少しシナリオに質が欲しかった、でも一作目はこれくらい?
一応おもしろい事は、おもしろかった・・・でも・・・
共通が多い、シナリオの質が微妙、原画も微妙、おまけシナリオが「なんじゃこりゃー!!」って感じ・・・・・ハァ
ほのぼのと、よい話でした。七海シナリオはよかったな~俺的究極幼馴染シナリオ
何を狙ったかは定かではないが、激しく期待はずれ・・キャラはいいと思うけど・・・ 一番の不満は処女だと思っていたのに処女じゃなかったこと
ほのぼのと良かったです、こういうの大好きだなぁ
ストーリーうんぬん以前にあの妹が全てを凌駕しています・・
途中でやめた、主人公の病気があまりストーリーに関係ないような
オープニングムービーとシナリオの差がすげぇ・・三章までみた感想はこの二人にとって最高の終わり方だと思うのですが、他の人たちの立場は?
[ネタバレ?(Y1:N0)]鬱だ鬱だ鬱だあのEDは鬱だ。しかしあのEDに至る経緯などを見るとあれでもいいのかな?というきがします。でも納得できないので主人公は帰ってきたと自己解決
ネコ耳のなみ先生がすごく良かった
なんか「自分はオタクなんだな」と痛感しました・・・・・しかしこんなに笑ったゲームはありません
むちゃくちゃ期待して、その期待以上の出来だった
フレンズ to Sweetsはどこにでもあるような話だった。しかしよくある主人公とヒロインの勘違いやすれ違い等なく、多少のシリアスを含みながらもエロや萌えで最後までいった。花蝶楓月は何がやりたいのか分からない話は唐突で「え~」って感じ・・・だったら観月を主人公にしてフレンズ to Sweetsに似てるけど少し違う話を作ったほうが面白いと私は思います。でもそれなりに良かったのでこの点数
狼に育てられた少女というのが面白い、しかもシンシアの破壊力がものすごい。しかし何故にバットED見ないとハッピーが見れないのか、作った方々の考えはいかに?
純愛ルートやトゥルーエンドを見たときは最高でしたが、陵辱ルートなどを見ていた時はすごく気分が悪くなりました。陵辱や輪姦などは肌に合いません。 → 長文感想(107)(ネタバレ注意)
妹ゲーの聖典になりました
なんだっけあのED真説エンドだっけ? アレは良いねなんか「くはぁ~」って感じ、なんかおなかいっぱい。裏ルートは途中まで進めて精神的にヤバァイと思ったので緊急回避 → 長文感想(85)(ネタバレ注意)
なんだかほのぼのしていていい感じ、前半は良かったのに、後半になるとすごいスピードで話が進んであっという間に終わる。もっといろいろ詰めてくれ。
なんかいろいろと中途半端な感じサスペンスにしてもキャラクターにしても、正直時間を無駄にしたっぽい。
なかなかの馬鹿さ加減
ここまでシナリオ、絵、声がマッチした作品は、私の中にはありません そしてあの都香のシナリオは私のド真中を貫きました → 長文感想(90)(ネタバレ注意)
すばらしく萌えました。Allegro編とLargo編の二つのストーリーがあるのも良かったです。ストーリーではLargo編、キャラクターではAllegro編が良かったです。
なかなか良いです。何故かあずきあらいとニワトリ3匹が気に入りました。
少々理解不能な点がありますがそれなりに良かったです。