FOLKLORE JAM (HERMIT)のPOV新着コメント

A 「部活動」が印象的な作品
オカルト研究部ですね。
A 主人公がダメ!
ヒロインに言われてるとおりここぞって時以外役に立たない主人公です。
A 狂気をテーマにしているゲーム
知らず知らずのうちに大人の狂気に振り回される話ですね。
A 選択肢が印象的
調査している気分になれます。
B ゴールが一つだけのゲーム
一応TRUE有りです。
A 埋もれている名作
丸戸史明の作品を挙げた時にこれが出てくる人は多くなさそうです。
A オールクリアに価値あり
是非お願いします。でも個別だけでもかなりよくできたストーリーです。
B 期待はずれだった作品(ゲーム)
共通まではいいけど、その後が問題
B CGが雑、乱れがある(コメント必読)
せっかくの維月ルートが崩れで台無し
A (熱く燃える)熱血系ゲーム
男なら根性見せろと言わんばかり
A 歌がいいゲーム
OP主題歌が良い
C シナリオがいいゲーム
良く出来ている
B 恐怖・ホラー・伝奇物
オカルト調査もの
A 主人公がダメ!
立派な主人公っぷりが個人的にはキツイ
A CGが美しいゲーム
厘京太朗先生によるデザイン
A BGMに惚れ惚れ(*'-')
ゲームの雰囲気に合っている
A 恐怖・ホラー・伝奇物
良くできた伝記物
A テキストGOOD
みんな大好き丸戸
A シナリオがいいゲーム
流石の丸戸 しっかりとまとめている
A 脇役が光るゲーム
執事&三人娘 茂蔵さんなど
B 真の漢は背中で語る、ダンディズム
拳を極めしものだっけ?
B 歌がいいゲーム
椎名○檎風なOP曲に、Y○KI風なED曲。
B コメディ要素が強い笑えるゲーム
ヒロインたちとの掛け合いが面白い。
A 恐怖・ホラー・伝奇物
都市伝説だからね。
A テキストGOOD
丸戸節。
A シナリオがいいゲーム
そういう展開に持っていくとは思わなかった。
A 歌がいいゲーム
一話一話の合間が好き
A 強気のあの娘が魅力的
ひなた・・・
A 脇役が光るゲーム
しげぞう・・・
B 主人公が素敵
いじられキャラだけど、やるときはやる
C 作業プレイなゲーム
聴き込みが少しだけ作業的
A 脇役が光るゲーム
茂蔵さんが光ってますw
A ミステリーの世界
謎解きがメイン
A テキストGOOD
S級 とくに、言葉遊びがうまい
B 炉利(ロリ)
サヤ&マヤ。
B 三角関係の描写(または葛藤)のある作品
維月→主人公←碧衣や、碧衣→主人公⇔遙香。
B 歌うヒロインが魅力的
サヤ&マヤ。古都も某洋画のテーマを口ずさんだり。
A 3P以上バンザイ
遙香&碧衣や、サヤ&マヤと姉妹丼。
B 双子姉妹が魅力的
サヤ&マヤ。
A 声がいいゲーム
全員安定。特に古都が◎
B 戦闘描写(シーン)が印象的
特にひなた関係。メイド隊にもCGが欲しかった。

サンプルCG(DiGiket.com)

検索