ブランド | 日本一ソフトウェア |
---|---|
発売日 | 2017-09-07 |
18禁等 | 18禁 非抜きゲー どちらともいえない |
中央値 | 80 |
---|---|
平均値 | 78 |
データ数 | 11 |
標準偏差 | 5 |
最高点 | 88 |
最低点 | 70 |
giveupした人 | 0(0%) |
積んでる人 | 0(0%) |
面白くなってきた時間中央値 | 1時間 |
プレイ時間中央値 | 14時間 |
クリエイターの情報
原画 | 和遥キナ |
---|---|
シナリオ | 竜騎士07 |
音楽 | 細井聡司 , ロドリゲスのぶ(笹原ノブスケ、ノブスケ、わさび、石原みなみ、へちま) , Wacha(WACHA、田畑三津広) , CHARIS NODE(STUDIO CHARIS NODE) , 中島大介 , 椎名建矢 |
声優 | ブリドカットセーラ恵美(布川 莉里杏) , 本多真梨子(春宮 椿子) , 古川慎(煤払 涼、睦) , 泰勇気(熱田 夏也) , 大坪由佳(美濃部 鼎) , 田中涼子(雛形 真由) , 赤﨑千夏(赤崎千夏)(黒神 十重、鈴女) 小堀幸(ウサギ、フラハイメンバー) , はらさわ晃綺(原沢勝広)(セチュの王様、村人) , 荻野晴朗(パパおじさん、十重の父) , 阿部敦(亀沼 翔) 的場加恵(クラスメート、店員) , 鈴木晴久(クラスメート、若者) , 丸山有香(ババ、フラハイメンバー) , 佐々木拓真(ファン、不良) , 藤巻大悟(ファン、記者) , 齋藤綾(女子生徒) , 烏丸祐一(帽子屋、椿子の父) , 笠間淳(担任、男子生徒) , 長南翔太(村人、不良) , 北田理道(村長、涼の父) , 清水はる香(椿子の母、フラハイメンバー) , 四宮豪(牡鹿、莉里杏の父) , 仲村宗悟(男子生徒) , 藍原ことみ(真由の母、女子生徒) , 古城門志帆(鼎の母、フラハイメンバー) |
歌手 | 赤﨑千夏(赤崎千夏)(OPテーマ「祝謌」、EDテーマ「刻の夢」) |
POV/属性/タグ
公式ジャンル | ホラーアドベンチャー |
---|---|
属性 | 主人公声あり(フルボイス) , 男性声あり , フルボイス , ダウンロード販売有り , 当初の発売価格が税別4001~7000円 , リニューアル作品 , コミカライズ有り , グロあり |
背景 | 部活動 |
シナリオ | つじつまがあっている , シナリオがいい , ゴールが一つだけ , 理解しやすい |
女の子キャラクター | ツインテール , 不幸 , 黒髪 |
主人公 | 素敵 , モテモテ・ハーレム |
ジャンル | ホラー・伝奇 |
シチュエーション | 三角関係 |
キャラクター | 奇人変人 |
グラフィック | CGが美しい |
おかずに使える状況
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
とても使えた | 0 | |
かなり使えた | 0 | |
だいぶ使えた | 0 | |
それなりに使えた | 0 | |
あまり使えなかった | 0 | |
まったく使えなかった | 1 | ![]() |
ユーザーさんによる基本情報
登録POV上位
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 0件 / B 1件 / C 0件
総計 1件 / A 1件 / B 0件 / C 0件
POVコメント抜粋
B 外見も内面もイケメン。ただちょっと完璧過ぎるか……。
A Z指定(18禁)とはいえ、コンシューマではトップクラスの精神恐怖とグロ。
B 前半のオカルト描写が、後に現実での意味合いが分かる。
B 各ヒロインの抱える問題の描写が良い
A 和遥キナさんの原画も塗りも良い
コメント(新着順)
82点
攻めるべき所はしっかりと攻め、その上でまとまりも持たせる。全体的によく出来ていたと思います。そして何より結末が非常に私好みでした。 → 長文感想(1312)(ネタバレ注意)
攻めるべき所はしっかりと攻め、その上でまとまりも持たせる。全体的によく出来ていたと思います。そして何より結末が非常に私好みでした。 → 長文感想(1312)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 14h
82点
本作の一番挙げられる特徴として視覚的、精神的にくるグロ要素。しかし、一番楽しめたのはむしろその後の設定が回収されたあと、最後に問われる「あなたは誰で、そしてわたしは誰なのか」そして最後の結末がなによりも楽しめた。これはハッピーエンドだったのだろうか。声優の迫真の演技も楽しめる逸品です。Vitaの追加シナリオもそもそも「呪いとはなんなのか」と補完できる内容でした。追加シナリオが一番個人的にきつかったです。ひぐらしが楽しめる人なら、同じように楽しめると思います。あなたはこの作品の結末を「ハッピーエンド」だと思いますか? → 長文感想(1164)(ネタバレ注意)
本作の一番挙げられる特徴として視覚的、精神的にくるグロ要素。しかし、一番楽しめたのはむしろその後の設定が回収されたあと、最後に問われる「あなたは誰で、そしてわたしは誰なのか」そして最後の結末がなによりも楽しめた。これはハッピーエンドだったのだろうか。声優の迫真の演技も楽しめる逸品です。Vitaの追加シナリオもそもそも「呪いとはなんなのか」と補完できる内容でした。追加シナリオが一番個人的にきつかったです。ひぐらしが楽しめる人なら、同じように楽しめると思います。あなたはこの作品の結末を「ハッピーエンド」だと思いますか? → 長文感想(1164)(ネタバレ注意)
80点
PC版プレイ済み。追加の雛形真由シナリオである「結姫編」は、雛形先生の謎の種明かし。更に精神を抉る描写も力が入っているため、PC版プレイ済みの人も読む価値あり。Vita版は小さい画面に細い字のフォントで、文字が読みにくい。あと、ボーカル曲とそれらのインストは総入れ替え。しほりさんの『君笑みの華』がないのは個人的に悲しい。PC版未プレイの人は、VitaかPS4があるならこちらがオススメ。長文はPC版のネタバレも有り。 → 長文感想(858)(ネタバレ注意)
PC版プレイ済み。追加の雛形真由シナリオである「結姫編」は、雛形先生の謎の種明かし。更に精神を抉る描写も力が入っているため、PC版プレイ済みの人も読む価値あり。Vita版は小さい画面に細い字のフォントで、文字が読みにくい。あと、ボーカル曲とそれらのインストは総入れ替え。しほりさんの『君笑みの華』がないのは個人的に悲しい。PC版未プレイの人は、VitaかPS4があるならこちらがオススメ。長文はPC版のネタバレも有り。 → 長文感想(858)(ネタバレ注意)
総プレイ時間 : 5h / 面白くなってきた時間 : 1h
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 0 | |
80~89 | 6 | ![]() ![]() |
70~79 | 5 | ![]() ![]() |
60~69 | 0 | |
50~59 | 0 | |
40~49 | 0 | |
30~39 | 0 | |
20~29 | 0 | |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |