initial
中央値 | 70 |
---|---|
標準偏差 | 13 |
データ数 | 48 |
総データ数 | 63 |
総ユーザー数 | 46 |
発売前ゲーム一覧
イメージ | ゲーム名 | 発売日 | お気に入りユーザーの動向 |
---|---|---|---|
EGOISTIC HEARTS | 2030-01-01 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ![]() |
サイコロジック・ラブコメディ | 2015-08-16 | 75 | 15 | 30 | 12 |
1 | ![]() |
HappySisterUtopia! | 2014-04-29 | 66 | 7 | 19 | 4 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 3 | ![]() |
80~89 | 5 | ![]() ![]() |
70~79 | 21 | ![]() ![]() |
60~69 | 16 | ![]() ![]() |
50~59 | 2 | ![]() |
40~49 | 1 | ![]() |
30~39 | 0 | |
20~29 | 0 | |
10~19 | 1 | ![]() |
0~9 | 0 |
主なPOV
- 5ポイント 妹ゲー
- 3ポイント SF仕立てのゲーム
- 3ポイント 熟読・考察の価値あるシナリオ(ネタバレ注意+補足説明参照)
- 3ポイント 成長物語
- 2ポイント 埋もれている名作
- 2ポイント 魂の作品
- 2ポイント 聖水(おしっこ)
- 2ポイント 伏線がしっかり回収されているゲーム
- 2ポイント BGMに惚れ惚れ(*'-')
- 2ポイント タイトルの良いゲーム
→ 詳細に見る
序盤(というか空ルート)は空自体の不気味さと全容の掴めなさもあって尖ってるな~位の感覚で読んでいた。それが深月ルート入ってからは深月の有り方の美しさに魅了され、最後まで一気に読み切ってしまっていた。長文はネタバレしかない考察とか設定整理。 → 長文感想(3899)(ネタバレ注意)
タイトルに偽りなしの、狂気を孕んだ論理的な愛の喜劇。メインヒロインは青髪の子なのだが、個人的に本作は”妹ゲー”だと思うくらいには妹が印象的で、本作を象徴しているかのような存在でした。決して凡作ではなく、光るモノを持っています。 → 長文感想(28)(ネタバレ注意)
いろいろ足りなさ過ぎる作品 → 長文感想(255)(ネタバレ注意)
(GiveUp) 学園都市みたいなSF物語で興味あったのでプレイしてみましたが実際、中身は微妙でした。特に盛り上がる展開もなく盛り上がりが欠けていたので自分には合わなかったが途中でおもしろくなるようでしたらまた改めて再プレイするかもしれません。
規模を小さくした平凡な商業作品みたいな感じかな。
COMIC☆1頒布作品。萌えゲ・・・なんでしょうけど、回想は少ないし話も微妙なのでどっちつかずになってしまったきらいあり。 → 長文感想(2851)(ネタバレ注意)