inspire
中央値 | 70 |
---|---|
標準偏差 | 16 |
データ数 | 345 |
総データ数 | 540 |
総ユーザー数 | 180 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | ![]() |
chill out | 2010-04-20 | 58 | 12 | 13 | 1 |
11 | ![]() |
folklore「フォークロア」 | 2007-04-15 | 68 | 9 | 21 | 1 |
10 | ![]() |
エーデルヴァイス | 2006-12-22 | 75 | 17 | 63 | 14 |
9 | ![]() |
femme fatale 無料配布版 | 2006-12-08 | 70 | 11 | 45 | 8 |
8 | ![]() |
対ノ日 -in the latter half of the 90’s- | 2005-10-28 | 75 | 14 | 49 | 2 |
7 | ![]() |
Pretty Crisis 2nd | 2001-10-26 | 55 | 14 | 12 | 30 |
6 | ![]() |
femme fatale | 2001-05-25 | 74 | 9 | 34 | 10 |
5 | ![]() |
かえで通り - brandnew days innocent - | 2000-11-24 | 80 | 18 | 39 | 14 |
4 | ![]() |
ambience | 2000-06-30 | 61 | 16 | 19 | 11 |
3 | ![]() |
days innocent | 1999-10-01 | 70 | 16 | 43 | 15 |
2 | ![]() |
Pretty Crisis | 1998-11-27 | 55 | 17 | 11 | 30 |
1 | ![]() |
quadrant | 1998-07-10 | 65 | 10 | 17 | 8 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 5 | ![]() |
90~99 | 21 | ![]() ![]() |
80~89 | 64 | ![]() ![]() |
70~79 | 123 | ![]() ![]() |
60~69 | 87 | ![]() ![]() |
50~59 | 35 | ![]() ![]() |
40~49 | 15 | ![]() ![]() |
30~39 | 7 | ![]() ![]() |
20~29 | 4 | ![]() ![]() |
10~19 | 4 | ![]() ![]() |
0~9 | 1 | ![]() |
主なPOV
- 50ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 31ポイント テキストGOOD
- 23ポイント CGが美しいゲーム
- 21ポイント 埋もれている名作
- 18ポイント シナリオがいいゲーム
- 15ポイント BGMに惚れ惚れ(*'-')
- 14ポイント とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
- 14ポイント 魅力的なヒロインがいるゲーム
- 13ポイント ゴールが一つだけのゲーム
- 12ポイント 癒し系ゲーム
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 33点 Pretty Crisis : 鷹月ぐみな情報局2号館 (__)
- --点 かえで通り - brandnew days innocent - : [jibunizm] (__)
- --点 quadrant : [jibunizm] (__)
- --点 days innocent : [jibunizm] (__)
一読三嘆にして最高傑作【覚え書き】 → 長文感想(34222)(ネタバレ注意)
話は短いがきちんとまとまっていたし、絵とBGMが作品の雰囲気を引き立たせててとてもよかった。何よりテキストがいい。普通に読み物としてはいいと思うが、これはエロゲーなのか…?
隣の年上のお姉さんときゃっきゃうふふする話、に見せかけた共依存のお話。何よりも濃密な雰囲気には圧倒された。文章だけでここまで興奮したのは初めてでした。 → 長文感想(3989)(ネタバレ注意)
大正時代を舞台にした女性探偵モノで推理要素は薄め。硬派探偵小説の男性的な部分を女性に置き換えたかのような作品です。無機的なようで様々な情感を伝えるテキスト、「女」を見せるために特化した性描写などは、心情重視の官能小説に近しい印象も。一般的なエロゲの枠組みから好みを探される方は要回避。エロゲ・ノベルゲーの新しい視座を求める方にオススメします。 → 長文感想(2171)(ネタバレ注意)
ドット絵と睦月のキャラクター性がとても良い
短くて読みやすいだけに穂高氏の筆力の高さがよくわかる作品
クリア後、作中の女の子たちが愛おしく思えてたまらなくなる作品。少女たちの心と日常、そして「幸せ」について彼女たちの思うこと。思い出すと、しみじみと泣けてきます。【追記】久しぶりにリプレイ、やはりいい作品だと再確認。親子・姉妹・親族というそれぞれの関係のなかで、「生きる幸せ」とは何か、理屈ではなく等身大の言葉として登場人物が語っています。点数100点にしました。 → 長文感想(930)(ネタバレ注意)
お姉さんにドキドキッ
話自体は普通だが、台詞回しや地の文が何気に大正臭を醸し出していて読んでて楽しい。テキストは癖はあるがいい部類に入ると思う。松永さんの淡々とした燻し銀演技も好印象。
――これは、心に深い傷を負った一人の女性の手記。繊細に揺れ動く"大人の女性の心の機微"を、ここまで緻密に描き切った作品を私は他に知らない。これほどの心理描写は、女性作家でなければ描けないだろう。(私の勘違いという可能性は否定しないが) その一方で、一瞬の判断を誤れば即座に無法者の餌食になるという、血の凍るような緊迫感が心地良い。これは探偵物の醍醐味であろう。一方には揺れ動く女性の心の機微という"静"を置き、もう一方にハリウッド映画さながらの"動"を置くというドラマツルギーは見事と言うほかない。脱帽である。 → 長文感想(2555)(ネタバレ注意)
行き場のない女たちのやりきれなさが感じられて、面白かった。 → 長文感想(163)(ネタバレ注意)
性愛小説(官能小説ではなく)という言葉がピッタリ似合う。ともあれ、inspireには、「エロゲ」っぽくないという風評などものともせず、この路線で突っ走って欲しい。 → 長文感想(284)(ネタバレ注意)
閉鎖的な田舎社会に暮らす人々の、繊細な人間関係と心の機微を書いた物語。その独特な作風は他では味わえない切なさ・温かさを届けてくれます。ただしシステム周りが非常に不便で、雰囲気よりも先に苛立ちを感じる方も多そう。続編な点や入手困難なことも相まって、万人にはオススメできない作品です。 → 長文感想(1298)(ネタバレ注意)
田舎の女生徒たちの日常を描いた雰囲気ゲー。 → 長文感想(306)
古い作品ですが無料配布ですし、軽く推理小説でも借りて読む気分でやってみる価値はあります
inspireの「館」作品としての雰囲気と、その雰囲気にマッチした美麗なCGは楽しめるも、内容自体はただただHしてるだけでボリュームも1時間足らず。元々雑誌付録だし、こんなもんだろうか?
明るさなんて微塵も感じない淫靡な雰囲気は独特の魅力を持ち、アンビエントなBGMもそれを引き立てる。話の進行に沿わないイベントが出現したりと、システム面は難。
しっとりと心に沁み入る短編。心情や主人公の視点の見せ方、余韻も素晴らしい。。。。そうだ、女とはこういう生き物だったよなあ、男とはこういう生き物だったよなあ、と、なんだか自分の恋愛事情をいろいろ思い出させられますが(笑)。 → 長文感想(270)(ネタバレ注意)
一味も二味も違うテキストは、間違いなく一級品。本格派18禁ハードボイルドノベル。 → 長文感想(261)(ネタバレ注意)
雰囲気のあるテキストがいいですね。世界観にも非常に惹かれるものがありました。