Apricot Plum
中央値 | 70 |
---|---|
標準偏差 | 12 |
データ数 | 79 |
総データ数 | 131 |
総ユーザー数 | 92 |
期間 | 2011-06-24 ~ 2011-06-24 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
なでしこドリップ | 2011-06-24 | 70 | 12 | 82 | 15 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 1 | ![]() |
80~89 | 11 | ![]() ![]() |
70~79 | 38 | ![]() ![]() |
60~69 | 19 | ![]() ![]() |
50~59 | 11 | ![]() ![]() |
40~49 | 1 | ![]() |
30~39 | 0 | |
20~29 | 0 | |
10~19 | 0 | |
0~9 | 1 | ![]() |
主なPOV
- 9ポイント CGが美しいゲーム
- 8ポイント お店が舞台
- 8ポイント 主人公がダメ!
- 8ポイント 三角関係の描写(または葛藤)のある作品
- 7ポイント 純愛物語
- 7ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 7ポイント 炉利(ロリ)
- 7ポイント キャラの立ち絵造形が良い
- 7ポイント 萌えゲー
- 6ポイント 魅力的なヒロインがいるゲーム
→ 詳細に見る
強めのご都合主義、糖分高めのハーレム状態が合えば楽しめるかも? とにかくヒロインが積極的。 → 長文感想(506)(ネタバレ注意)
主人公たちは喫茶店を任されることになる。期間は夏休みのひと月ほど。成長物語にしてはディテールが甘くて不真面目に映るし、ラブコメにしては狭い店内が少々窮屈に思える。シナリオによってはキャラが喫茶店から外に出てしまって、虻蜂取らずの出来栄えに。つまり程よいバランスを保ててはいるのだけど、決め手を欠いていてガツンと来ない。彩色だけではなくてシナリオも淡くなってしまった。 → 長文感想(3355)(ネタバレ注意)
典型的な萌えゲーではあるが独特な雰囲気があって良い、キャラは皆かわいく中でも穂香とくるみはお気に入り。主人公は不快な感じがない良い主人公だと思う割と主人公がだめでやる気をなくす萌えゲって多いのでこういうとこも高評価できる 穂香√はクリアして3年たった今でもたまにやるくらい好きで特にエンディングは何か心に残るシーンである
喫茶店経営の話。穂香さんの声優は安定してえろい。内容はいたって普通のキャラゲー。
プレイ順:(共通→)美羽→柚希→穂香→くるみ→ひな→椿。評点:椿>くるみ≧ひな>穂香>(越えられない壁)>美羽=柚希(=共通)。共通→美羽→柚希の段階でギブしそうになり、その後は一気にコンプ。 → 長文感想(3721)(ネタバレ注意)
不思議と抜けなかったです。 → 長文感想(238)(ネタバレ注意)
良いロリゲーだ。ちょっとマゾな方が楽しめるかもしれない
軽い喫茶店経営を基調としつつ、うっすらと味付けに和風、田舎、妖怪。しかしそれら設定はシナリオに有機的に絡んでいるかというと特にそういうわけでなく。主に当たり前のことを当たり前にこなす主人公(しかしそれが難しいともいえる)が過度にマンセーされるハーレム空間がユルユル続く。個別√にて、波乱とは呼べない程度の、ちょっとしたイベントを通過し、そのままフィニッシュ。テンプレキャラのテンプレ通りのシナリオ展開ではあるが、特に引っ掛かるような点はなくスルスル読めるのは美点っちゃー美点かも、言い換えると教科書的。取りあえずあまり考えなしのままでサラッと流せる分には可もなく不可もなく。 → 長文感想(315)(ネタバレ注意)
田舎に帰って夏休み限定で喫茶店を運営する話。良くも悪くもゆるい感じの作品 → 長文感想(72)(ネタバレ注意)
学生達だけで喫茶店経営って… → 長文感想(309)(ネタバレ注意)
超展開が邪魔でした → 長文感想(210)
見るべき箇所は絵くらい。その他はフツー。非常識なヒロイン群に萌えれる人向け。
椿シナリオだけは評価したい
微妙 → 長文感想(107)(ネタバレ注意)
CG・立ち絵演出はよかった シナリオはもうちょっと起伏が欲しかったかな → 長文感想(784)(ネタバレ注意)
(GiveUp) リタイア… → 長文感想(60)(ネタバレ注意)
厳しい言い方をすれば、絵がいいだけの凡庸な萌えゲー。悪くはないと思うが、なにか物足りない。 → 長文感想(1547)(ネタバレ注意)
シナリオが単調で変化がない絵が良かっただけにもったいない
このジャンルやり初めの人には良いのかも。ただし、人によってすぐさまライターの力量不足が浮き彫りになるでしょう → 長文感想(688)
絵が良いだけに悔やまれる。