Pleats soft
中央値 | 65 |
---|---|
標準偏差 | 13 |
データ数 | 53 |
総データ数 | 90 |
総ユーザー数 | 58 |
期間 | 2009-03-27 ~ 2009-03-27 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
ここより、はるか -Surrounded sea in the world- | 2009-03-27 | 65 | 13 | 54 | 13 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 2 | ![]() ![]() |
80~89 | 7 | ![]() ![]() |
70~79 | 14 | ![]() ![]() |
60~69 | 17 | ![]() ![]() |
50~59 | 10 | ![]() ![]() |
40~49 | 4 | ![]() ![]() |
30~39 | 0 | |
20~29 | 0 | |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
主なPOV
- 11ポイント CGが美しいゲーム
- 10ポイント シナリオがいいゲーム
- 9ポイント 鬱ゲー
- 9ポイント 魅力的なヒロインがいるゲーム
- 8ポイント 主人公が素敵
- 6ポイント 感動した(泣いてしまった)ゲーム
- 6ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 6ポイント 後味悪すぎ
- 6ポイント 歌がいいゲーム
- 6ポイント 魅力的な攻略不可キャラクター
→ 詳細に見る
これはアレだ、「俺が作りたかったエロゲ」だ。だからほとんどの人にとっては凡作以下でしかないかもしれないけど、個人的には大好き。 → 長文感想(4140)(ネタバレ注意)
退屈な日常シーン、個別√の微妙な終わり方でやや作業気味で進めていましたが、うみ√に入ってから中々好きな展開で見入ってしまいました。 → 長文感想(334)(ネタバレ注意)
ここより、はるか 一歩踏み出す勇気の物語
全体的に粗く、褒められる部分も少ない。しかし・・・ → 長文感想(502)(ネタバレ注意)
今までやったゲームの主人公の中でもかなりひどい・・・。 ほとんど愚痴です・・。 → 長文感想(1708)(ネタバレ注意)
コメディ調で、最初のうちは楽しいかもしれないが、内容的にはしょぼすぎる(´・ω・`)
後味の悪さが良い、ただそれを評価できるかといったら微妙なライン。もう少し盛り上がりどころがほしかったかなという印象。世界観はよかった
設定面での練り込み不足が目につく。これといった欠点らしい欠点は無いのだが、後味の悪さが全てをマイナス方向に引っ張っている気がする。
いわゆる欝げー → 長文感想(307)(ネタバレ注意)
面白かったです。 → 長文感想(2088)(ネタバレ注意)
世界観が良く、CGも夏の日差しを上手く表現できていると思います。ただ、シナリオに深みがなく心情の動きが表されていないのが残念。
魂の楽園的な意味ではリトルバスターズに通ずるものがある。 でもこっちのがスケールも小さいしラストで尻すぼみな感じ。 ライターが微妙 粗い
前半の寒すぎる主人公と、シナリオの構成の甘さが全体の印象を悪くしてしまった。巧く処理できれば名作級に化けるポテンシャルはあると思われるだけに残念。 → 長文感想(2364)(ネタバレ注意)
うみルートが最高だった! → 長文感想(243)(ネタバレ注意)
色々とこねくり回した設定だが、それが粗の多さも生んでいる → 長文感想(870)(ネタバレ注意)
さすがは水軍先生!僕たちの予想を裏切らないっ! → 長文感想(288)(ネタバレ注意)
中途半端。これに尽きる。 → 長文感想(213)(ネタバレ注意)
テーマに対するライターの力量不足&中途半端 → 長文感想(379)(ネタバレ注意)
感動モノを作ろうとしたのだろうが空回りしてる感じ。世界観は嫌いじゃなかったが、シナリオが進むに連れての盛り上がり等は一切感じられず、ラストも感動しなかったしあまりスッキリしなかった。個人的にはシナリオライター見習いと2流原画家が作ったB級作品という印象。
意味がわからない。