H℃
H℃(解散)
中央値 | 75 |
---|---|
標準偏差 | 12 |
データ数 | 335 |
総データ数 | 493 |
総ユーザー数 | 311 |
期間 | 2007-05-18 ~ 2008-06-27 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ![]() |
夢見白書 | 2008-06-27 | 71 | 14 | 54 | 9 |
2 | ![]() |
熱帯低気圧少女 | 2008-05-30 | 64 | 13 | 26 | 20 |
1 | ![]() |
夢見師 | 2007-05-18 | 75 | 11 | 263 | 15 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 1 | ![]() |
90~99 | 17 | ![]() ![]() |
80~89 | 100 | ![]() ![]() |
70~79 | 151 | ![]() ![]() |
60~69 | 47 | ![]() ![]() |
50~59 | 15 | ![]() ![]() |
40~49 | 7 | ![]() ![]() |
30~39 | 4 | ![]() |
20~29 | 1 | ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
主なPOV
- 42ポイント シナリオがいいゲーム
- 29ポイント 陵辱、レイプ
- 29ポイント 主人公はモテモテ!
- 24ポイント 主人公が素敵
- 24ポイント エロ動画が良い!
- 24ポイント 感動した(泣いてしまった)ゲーム
- 23ポイント オールクリアに価値あり
- 22ポイント 魅力的なヒロインがいるゲーム
- 21ポイント 埋もれている名作
- 21ポイント CGが美しいゲーム
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 70点 夢見師 : Enjoy Game Life (__)
- 70点 夢見師 : ONE-SIDE theORY (__)
- 70点 夢見白書 : ONE-SIDE theORY (__)
- --点 夢見師 : kokurinのまじかる部屋 (__)
- --点 夢見白書 : kokurinのまじかる部屋 (__)
馴染みやすい題材で面白かったです。ヒロインがみんな一途で魅力に溢れていてサブも良かったです。辛い描写もありましたが素敵なキャラ達が寄り添い、様々な愛の形を見せてくれる良い作品でした。
夢見師との関連性はほぼなく、個の作品としても弱い部分が目立つ。単調な学園生活は仕方ないにしろ、設定が魅力的なだけに話はもっと頑張ってほしかったなというのが正直なところ。ただ、とある√は設定を腐らせない且つキャラの性格を生かした感動的な締めを見せてくれたので良かった。
ずっと一緒に居る、そのことがどれだけ尊くて、大切なのかを様々な場面で感じた。ヒロインだけではなく、他の登場人物にも良いなと思う点があり、読後は清々しい気分になった。 → 長文感想(1784)(ネタバレ注意)
作品全体に漂う淡い諦念とノスタルジー。絵以外の全てが爽やかにヘヴィ級。 → 長文感想(558)(ネタバレ注意)
フルート
読み手に対して、重い感情を思い起こさせる物語とは何だろうか。登場人物が如何に不幸かを表現することだろうか。それとも、如何に残酷な目に立たされているかを表現することだろうか。私は、どちらも否であるように考える。そして、この作品は、それに対する答えを示してくれたような気がしてならない。 → 長文感想(3032)(ネタバレ注意)
もうちょっと評価されていい埋もれた名作。続きが気になる作品
あれ?姫原夢加の話は・・・? → 長文感想(33)(ネタバレ注意)
陵辱無理なら回避したほうがいいです → 長文感想(51)(ネタバレ注意)
昔の話要らんやろ…冗長、あとパロネタうっとうしい
なんか面白かった記憶があるけど思い出せない…主人公は夢を見る能力があるんだ確か…
常に先が気になる展開によって読ませる構成が上手い。しかし心理描写と読みやすさのトレードオフにおいて、後者が優先されたようにも感じた。最終的なキャラクターたちの心情に至るためのステップはいくつか飛ばされていて、夢見師にまつわる主人公たちの尽力(そしてプレイヤーが費やした時間と感情)が実を結ぶと、それに合わせるようにして彼らの葛藤もいつの間にか消えていたような。現実とファンタジーが隣りあわせた物語ゆえに、なにか魔法的な力が人間の心のなかまで及んだように見えてしまうと、その心情を汲もうとするほどにモヤモヤする。
序盤から伏線張りまくりで、続きがきになるタイプ。 → 長文感想(9)
何とも言えない終わり方。個別からの台風に突っ込むっていうのは旗から見てどうなんだろうか。まぁ、設定がらしょうがないだろうけど。
まー姉のエロシーンより笑えるエロシーンはない
エロシーンを笑う者はエロシーンに泣く → 長文感想(423)
期待するな。楽しもうと思うな。何も考えるな。頭の中を空っぽにしてプレイしろ。そうして楽しめたら君は勝ち組だ。 → 長文感想(128)(ネタバレ注意)
話が分かりやすく、明快で感情移入しやすい → 長文感想(108)(ネタバレ注意)
ヒロインがあまりに不憫すぎる
攻略順決まってるけど意味があって面白かった。まぁ攻略順っていうかほとんど1本道なんだけどね。