ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
noname
コメント
得点順
投票順
新着順
ゲーム名
月光のカルネヴァーレ
ブランド名
NitroPlus
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
伊州現代ファンタジー。取材に出ているのもあるのか、世界観が非常に良く出来ている。ストーリーは若干冗長だが良く出来ており、テンポの良い戦闘描写等も含め、どっぷりと世界観に浸って物語を楽しめる。
投稿日時
2007年11月13日16時06分
ユーザー名
noname
ゲーム名
銀色 完全版
ブランド名
ねこねこソフト
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
白の後に出たファンタジー物で、中世日本、及び現代が舞台。読み物としては若干冗長だが、物語としての質は高い。
投稿日時
2007年11月13日15時31分
ユーザー名
noname
ゲーム名
顔のない月 DVD-ROM COLLECTORS EDITION
ブランド名
ROOT
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
物語性は高く、面白い作品なのだが、話が長すぎ、分岐とエンド数が異常に多いのが難点。
投稿日時
2007年11月13日12時19分
ユーザー名
noname
ゲーム名
下級生(Win95)
ブランド名
elf
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
○級生シリーズの2シリーズ目。同級生より話が面白かった。
投稿日時
2007年11月13日12時19分
ユーザー名
noname
ゲーム名
お兄ちゃんへ
ブランド名
Guilty
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
シリアスな傾向の話で物語性は高く、タイトル通りお兄ちゃんへの愛に溢れた作品。古い作品なのでプレイ出来るかも怪しいが、入手出来るなら。
投稿日時
2007年11月13日12時19分
ユーザー名
noname
ゲーム名
殻の中の小鳥
ブランド名
BLACK PACKAGE
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
当時まだ無かったメイド調教物で、現代メイド旋風の始祖。物語性もそれなりに高く、後日Windows環境にも移植された。
投稿日時
2007年11月13日12時19分
ユーザー名
noname
ゲーム名
EVE burst error
ブランド名
C’s ware
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
同ブランドの傑作。似た様な作品が何度も出たのは戴けないが、それでも物語性も高い、謎解き系ADVとしては優秀作品。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
AIR
ブランド名
Key
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
同ブランドの二匹目のドジョウ。相変わらずボイス無しだが、物語性は非常に高く、読み物としての評価は高い。難点は物語が冗長過ぎるのに加え、中盤~終盤で必読のテキスト量が非常に多い事。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-
ブランド名
枕
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
同ブランド処女作。選択肢は少なく、読ませる為の内容。物語性は勿論高く、世界観も交えて良い出来となっている。FDが出ており、本作で若干説明不足な点を補っているので、今後買うなら同時購入をお勧め。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
いつまでも… ~神長さん家の春夏秋冬~
ブランド名
イージーオー
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
同ブランドの過去の方向性を示した物。雨宿りに比べると全体的に質は落ちるが、こちらはこちらで物語性も高く、良い出来。入手は非常に困難と思うが、もし見かけたらやってみては。陵辱系ルートあり。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
ALL ONE’S LIFE
ブランド名
BeF
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
物語性が非常に高く、かなり読み込ませてくれる優秀作。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
innocent Eye’s
ブランド名
UNiSONSHIFT
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
未来SF。物語性が高く、当時はかなり感動した。古いので入手困難と思うが、もしあったら。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword-
ブランド名
XUSE
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
まともなSLG。バグが多くパッチの乱発はあったが、最終的には良いものが出来ていると思う。物語性も高く、周回プレイは若干面倒だが、多少面倒でも入手してプレイする事をお勧め。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
Angel Halo-エンジェル・ハイロウ-
ブランド名
Active
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
同ブランドの中でも良作に入る、ファンタジー。このブランドは殆どの作品で世界設定の良さや物語性の高さに定評があり、この作品ももし入手可能ならお勧め。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
幼なじみな彼女
ブランド名
イージーオー
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
同ブランドの現在の方向性をしめした作品。陵辱系ルート無しで、物語性がある上にエロ重視傾向、なのに値段も安い、まるで神様のような作品。これならフルプライスでも文句は言わないのに。
投稿日時
2007年11月10日18時25分
ユーザー名
noname
ゲーム名
AmbivalenZ -二律背反-
ブランド名
ALICESOFT
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
シリアス傾向の、若干現代風味もあるファンタジー。中途の展開が似通っており若干中だるみの傾向もあるが、物語性は非常に高く、とても楽しめた。
投稿日時
2007年11月09日23時29分
ユーザー名
noname
ゲーム名
Alive
ブランド名
Witch
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
同ブランド処女作。物語性が高く読み込ませてくれた。
投稿日時
2007年11月09日23時29分
ユーザー名
noname
ゲーム名
蒼色輪廻
ブランド名
美遊
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
ループ物だが世界観が良く出来ており、色々な展開があり非常に楽しめた。
投稿日時
2007年11月09日23時02分
ユーザー名
noname
ゲーム名
雨やどり
ブランド名
イージーオー
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
物語性は非常に高く、感動系の話だが、抜きゲー要素もある。陵辱系の展開があり、好みは分かれそうだが、当時の同ブランドの売りでもあった。
投稿日時
2007年11月09日23時02分
ユーザー名
noname
ゲーム名
機械仕掛けのイヴ Dea Ex Machina
ブランド名
ninetail
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
SLGパートの難度は若干高いが、絵、声、ゲーム性、シナリオ共に良く、非常にお勧め。魂を感じる。細かな評価は長文で。 →
長文感想(1014文字)
投稿日時
2007年10月07日18時28分
ユーザー名
noname
ゲーム名
21 -Two One-
ブランド名
BasiL
得点
90
点
おかず得点
一言コメント
入手困難&声は無いが、シナリオが非常に良くお勧め
投稿日時
2007年10月03日14時33分
ユーザー名
noname
ゲーム名
てとてトライオン!
ブランド名
PULLTOP
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
シナリオの長さが若干不足気味だが、全体的に良くまとまった質の高い製品であり、読んでいて物語の面白さ、楽しさがプレイヤーに伝わるのが特徴的。細かな評価は長文で。 →
長文感想(1152文字)
投稿日時
2008年09月23日23時52分
ユーザー名
noname
ゲーム名
MagusTale ~世界樹と恋する魔法使い~
ブランド名
Whirlpool
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
評価入れ忘れでFDを先に評価・・それはともかく魔法物にしては筋が通っており、違和感を余り感じさせず、話自体も良く出来ているのは優秀。製品の質も全体的に高く、購入をお勧め出来る作品。もし今買うなら、H分補完のFDも一緒に。
投稿日時
2008年09月03日02時38分
ユーザー名
noname
ゲーム名
5 -ファイブ-
ブランド名
RaM
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
鬱系な点はプレイヤーを選ぶが、良い背景、構成と内容を持つシナリオ。製品としての質は高く、魂とまでは言わないが、同時期のソフトでは最も出来が良い部類に入るので、十分にお勧め。細かな評価は長文で。 →
長文感想(1040文字)
投稿日時
2008年07月30日01時16分
ユーザー名
noname
ゲーム名
少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta
ブランド名
Littlewitch
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
昨今少ない、ゲーム性が高い作品。絵柄やHシーンの短さ、シナリオのあっさりさ等色々あるが、全体的なバランスはかなり良い作品。フルコンプは凄まじく大変なので、浅く広く楽しむのをお勧め。細かな評価は長文で。 →
長文感想(969文字)
投稿日時
2008年07月20日19時09分
ユーザー名
noname
ゲーム名
プリンセスラバー!
ブランド名
Ricotta
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
安かったので購入。絵は好みが分かれるかも知れないが、全般的に粒が揃っており、優秀と言って良い出来。最近では珍しい事に、Hシーンの多さと妙なバリエーションが難点。細かな評価は長文で。 →
長文感想(1019文字)
投稿日時
2008年06月29日20時35分
ユーザー名
noname
ゲーム名
11eyes -罪と罰と贖いの少女-
ブランド名
Lass
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
3Daysと比べ猟奇絵は無し。内容は一本道で個別イベントは少ないが、良く出来た世界観の上に乗った壮大な話。立ち絵バリエーションの多さ、動き回る様は圧巻。Hシーンの少なさとラストの超展開はアレだが、それでも十分以上にお勧め。細かな評価は長文で。 →
長文感想(1356文字)
投稿日時
2008年04月29日11時47分
ユーザー名
noname
ゲーム名
夜が来る! -Square of the MOON-
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
現代設定のファンタジーRPG。世界観が良く、物語も引き込まれるような良い内容だが、周回プレイは若干面倒。
投稿日時
2008年04月10日23時03分
ユーザー名
noname
ゲーム名
ラグナ
ブランド名
にくきゅう
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
同ブランド的SLG。ゲームとして楽しめ、シナリオとしても面白かった。
投稿日時
2008年04月10日23時03分
ユーザー名
noname
ゲーム名
LIPSTICK.ADV(リップスティックアドベンチャー)
ブランド名
フェアリーテール
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
当時としては物語性の高い、サスペンス物で、コマンド総当り式ADV。この頃の同ブランドの特徴である「メインヒロインとH出来ない」伝統を持つ。設定がしっかりしており、話も面白いが、コマンド選択がひたすら面倒だった。
投稿日時
2008年04月10日22時44分
ユーザー名
noname
ゲーム名
Ricotte ~アルペンブルの歌姫~
ブランド名
RUNE
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
世界観がしっかりしている、中世ヨーロッパ設定の純愛物。泣けたりはしないが話の展開は良く、少なくとも今の同ブランドの作品よりは余程楽しめ、製品としての品質も高い。
投稿日時
2008年04月10日22時44分
ユーザー名
noname
ゲーム名
Rance II -反逆の少女達-
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ランスのキャラが強烈な、RPG+ADV。2匹目だが物語は相変わらず破天荒で非常に楽しめた。
投稿日時
2008年04月10日22時44分
ユーザー名
noname
ゲーム名
Lost Passage
ブランド名
DEEPBLUE
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
旧エーテルから改名した同ブランド1作目。物語性は高いのだが、歴史ベースの為基礎知識を要求されるのが難点。日本史に強ければ探して買う位しても良いかも。
投稿日時
2008年04月10日21時51分
ユーザー名
noname
ゲーム名
VAMPIRE HURTS(非18禁)
ブランド名
EXE CREATE
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
非18禁。話はヒロイックな物で、まあまあ面白かった。
投稿日時
2008年04月10日21時51分
ユーザー名
noname
ゲーム名
LOST MIND ~歪んだ世界~
ブランド名
Active
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
メイド物で主人公が女性。話は面白いが前記前提で好みは分かれる。
投稿日時
2008年04月10日21時51分
ユーザー名
noname
ゲーム名
ヌーク ~あばかれた陰謀~
ブランド名
ボンびいボンボン!
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
現在の質から見ると古臭いが、設定や話の内容は当時はかなり楽しめた。分岐も結構多い。
投稿日時
2008年01月03日02時04分
ユーザー名
noname
ゲーム名
ナースのお勉強 やさしくわかる看護技術(入門編)
ブランド名
アトリエD
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
何気に真面目な看護技術が学べたりする、異色看護師物。キャラ数が少ない点は若干マイナスだが、話自体は意外と為になる部分もあるし、値段も安いので買ってみても良いのでは。
投稿日時
2007年12月30日01時55分
ユーザー名
noname
ゲーム名
夏少女
ブランド名
PULLTOP
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
Summerディスクの評価込み。シナリオのタイムスケールが3年で、1年毎の話を出している珍しい構成。話の内容はそこまで面白い物でもないが、構成の斬新さ、絵、Summerのエロさを評価して加点。
投稿日時
2007年12月30日01時55分
ユーザー名
noname
ゲーム名
ドラゴンナイト2
ブランド名
elf
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
当時はこう言う単純な奴が多かったな・・戦って、勝って、脱がすゲーム。今改めてやる価値は無いが、もしどんな物か知りたい人は4のWin版をやればヨロシ。
投稿日時
2007年12月30日01時55分
ユーザー名
noname
ゲーム名
南国ドミニオン King of solitary island
ブランド名
ソフトハウスキャラ
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
同ブランドのお決まりのSLG。やり込み要素抜群、攻略情報無しにプレイするには、非常に発想力が必要になる。難易度は高いが、最低一度位は何も見ないでプレイしてみて欲しい。
投稿日時
2007年12月30日01時55分
ユーザー名
noname
ゲーム名
人形の館 ~淫夢に抱かれたメイドたち~
ブランド名
アトリエかぐや
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
個人的には女教師とこれがアトリエかぐやの中では一番出来が良い作品と思う内の一つ。細かな要素を達成するのは多少面倒だが、ストーリーはそれなりに楽しめる。
投稿日時
2007年12月30日01時55分
ユーザー名
noname
ゲーム名
闘神都市II
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
現在フリー化されている、コマンド選択式フィールド型RPG。現在のトレンドとは合わないが、ゲームバランスが良く、それに沿ったストーリーも中々良く出来ている。2匹目なのに優秀。
投稿日時
2007年12月30日00時44分
ユーザー名
noname
ゲーム名
Clover Point
ブランド名
Meteor
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
派手さや感動は少ないが、Hシーン含め萌え演出多数。攻略性は低く話を読ませる内容で、個別ヒロインの話は各々展開も楽しめる。全体的な質も高く、中々の良作。 →
長文感想(819文字)
投稿日時
2007年12月27日21時44分
ユーザー名
noname
ゲーム名
闘神都市
ブランド名
ALICESOFT
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
RPG部分はバランスが良く、物語部分もテンポ良く進む為、プレイ時間の割にはかなり楽しめる作品。現在はフリー化されているので、時間のある人は是非プレイしてみて欲しい。
投稿日時
2007年11月29日04時09分
ユーザー名
noname
ゲーム名
ている・ている
ブランド名
CLOVER
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
近代が舞台のファンタジー物。説明臭い言い回しは多少気になると思うが、世界観が非常に良く出来ており、全般的にはハートウォーミングな話で非常に和む。最近殆ど見かけないので入手は難しいかも知れないが、今でも買って損は無い出来なので、もし見かけたら。
投稿日時
2007年11月26日02時07分
ユーザー名
noname
ゲーム名
つよきす
ブランド名
CandySoft(きゃんでぃそふと)
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
同ブランド中では評価が高い部類に入る、ツンデレ物の名作。一部シナリオで面白くなかったり、冗長だったりもするが、2をプレイする前にやっておく事をお勧め。FDとしてみにきすがある。
投稿日時
2007年11月26日02時07分
ユーザー名
noname
ゲーム名
痴漢者トーマス
ブランド名
XUSE
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
若干危険なタイトルで有名だが、扱うテーマの割には物語性も結構あり、面白かった。当時は珍しいプロテクトありの作品。
投稿日時
2007年11月26日01時45分
ユーザー名
noname
ゲーム名
月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~
ブランド名
AUGUST
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
ちょっとSFな学園恋愛物で、個別シナリオ含め、全体的に話が面白い。このブランドは頑張って全作コレクションする位の価値は十分にある。
投稿日時
2007年11月26日01時45分
ユーザー名
noname
ゲーム名
確かにキミはココにいた
ブランド名
あんでる
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
同ブランド処女作にして、最高評価作。若干リアル傾向のある、物語性に溢れた逸品。これ以降、同ブランドの質は徐々に落ちていくので、これと次回作「でふこん☆わん」以外をプレイする必要は無い。
投稿日時
2007年11月18日00時56分
ユーザー名
noname
ゲーム名
SNOW FULL VOICE VERSION
ブランド名
Studio Mebius
得点
85
点
おかず得点
一言コメント
声の分だけ加点。それ以外は特にコメント無しで、前作コメントを参照。
投稿日時
2007年11月18日00時56分
ユーザー名
noname
前のページ
次のページ