シチュエーションCDにミニゲームがついた形での販売第一弾。ゲームの世界に引き込まれ、自分の無理なPLAYにより性格が歪んでしまったキャラクターと旅をするという話です。
自分はドラマCDから聞いたのですが、ドラマCDはゲームエンド後のようなので、ゲームプレイ後に聞いたほうがいいです。
1周1時間ほどで、各1キャラ30分ほど、合計3時間もあれば終了します。
最近は中古ゲームが値崩れしているのでなんですが、値段相応のボリュームです。
ゲーム世界にひきこまれるというベタな設定ですが、話というか雰囲気はそこそこよいです。
キャラ達も、性格はゆがんでいて、主人公に対して怒っていますが、心の奥に好意が残っている感じで、ぎりぎりの所では大切にしてくれます。
その不器用な好意がいい感じです。
rejet得意のCGクリックでボイスがついたり、おまけのほうで、キャラの秘密をしゃべってくれるシステムなどがついています。
スキップやジャンプ機能もついていて、手早く進められます。ただし、ジャンプ機能は未読もスキップするので、通過してわかっているルートのみに使い、あまり多用しないほうがいいかもしれません。
点数が低いのは、非18禁であることやボリュームの少なさが原因です。
雰囲気などはよかったので、冒険の期間が長い状態で、ガッツリ作って欲しかったところです。
ただし、こういう販売形態での勝負も面白いと思うので、そこは応援したいです。
昔懐かしのチープぽい音楽や設定で、そこが逆に作品雰囲気と合い、楽しめました。
それはそうと、主人公は、サブクエスト無視とか、全体回復魔法覚えないとか、どんな縛りプレイしているのかと気になりました(笑)。
遊び方がマニアックなゲーマーすぎる。
ドットカレシ1
(おまけ)
○おんがく(20曲)
○じしょ(作品中擁護解説)
○え(イベントCG鑑賞)20
(共通3、ゆうしゃ4、まほうつかい4、シーフ4、そうりょ4、ご褒美画像1)
○かれのへや(キャラ紹介や特定のことを話してくれるおまけ。各キャラ20)
○おもいで(いちど見たストーリーの鑑賞)
・ぜんいん(共通)[01「カレとの再会」02「カレへの責任」03「村にて」04「壺とバグ」05「酒場とクエスト」06「クエストを終えて」07「露天風呂にて」08「ふりだしへ…?」]
・ゆうしゃ[01「ゆうしゃクエスト」02「クエストの後に」03「ゆうしゃと滞在」04「ゆうしゃと帰還」]
・まほうつかい[01「まほうつかいクエスト」02「クエストの後に」03「まほうつかいと滞在」04「まほうつかいと帰還」]
・そうりょ[01「そうりょクエスト」02「クエストの後に」03「そうりょと滞在」04「そうりょと帰還」]
・シーフ[01「シーフクエスト」02「クエストの後に」03「シーフと滞在」04「シーフと帰還」]
(シナリオアシスタント)かなた春香、有栖川あやみ、こたに白子
(その他声優)田丸裕臣、青木瑠璃子