ErogameScape -エロゲー批評空間-

twilightさんのトゥルー・ラブストーリーの長文感想

ユーザー
twilight
ゲーム
トゥルー・ラブストーリー
ブランド
アスキー
得点
95
参照数
0

一言コメント

誰もが過ごした学生生活がここにある・・・通学路でダベりながら学校へ向かい、そしてダベりながら帰る。学校では授業よりも学友との他愛の無い話に花を咲かせ、友達以上恋人未満の関係を何かのきっかけが起こるまでなにとは無く続ける毎日。このゲームはそんな日常に転校というきっかけを与えただけのリアルな世界なのかもしれない。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

エンディングがいいんだコレ、変にHappyENDにしようとか、ご都合主義に走ってなくてさ・・・
転校して、時が立てば、過ぎ去った過去はいい思い出になる。そういうもんじゃない?

仲間由紀恵が歌うテーマソングもバッチリでまさにまるっと狙い通りなコンセプト通りの作品だと思う。

余談だが、「ポポロクロイス物語」で奥山佳恵が主題歌を歌っていたのだが、そっちもかなり好き。
意外とアイドルとゲームミュージックは波長が合うのかもしれない。
売り出し中(売れる前)のアイドルと声優という物の立場が近似しているからだろうか?
声優ソングよりは良い出来になるかと思うのだが・・・
タモリのジャングルクッキングでゲスト出演していた際に「私、実は持ち歌があるんですよテヘヘ・・・」なノリで歌わされたあげくしょ~もねぇ歌だなとレギュラー陣にダメ出しされていた記憶があり、まさしくゲームミュージックはアングラな物なのだなと認識させられた想い出がある。
たしか、FF8の歌を歌った人もゲームソングだという事は隠したい様な様子だった記憶がある。
ま、奥山さんは実際音痴だとは思うが(苦笑)あの牧歌的な雰囲気に音痴っぷりが合っていいんじゃねーかとか思ったりしたのだがどうだろう?