面白いことは面白い
ただ、何か物足りない気はする。
リアンルートは他の人も大体言っているが確かにいらないと思う。
というかリアンルートを作るなら同じ長さで構わないから他のヒロインでも作るべきだと思う。
リアンルートだけ作るから「いらない」とか色々酷評されるんだと思う。
主人公の甘さもちょっといただけない。
最初の時は良い。逆にそこであっさり割り切れるほうが違和感は残る気がする。
2回目もまだなんとか許容範囲内。1回では割り切れないというのもまぁ分からないでもないから。
でも3回、4回って同じことが続くとさすがに何の進歩も見られない認識の甘さみたいなものにうんざりしてくる。
主人公は頭が良いという設定だけど猪女の暴走を誘う敵の罠をそうと知りつつ、簡単に収める術を持っているのにも関わらず自ら罠に嵌り、「命令」すれば従う女達のことは放置、当たり前のように窮地に立たされたときに女達が助けてくれたことを意外に感じてる姿とか・・・・計算にいれてねーのかよ?という感じだし、他にもいくつかあるんだけど例を挙げていくとキリがないので要約すればどうにも頭が良いという設定に疑問が残る。
あと、冒頭でシスターを食べちゃった(笑)主人公の能力(?)って結局なんだったのかな?というのが最後までわからずもやもや感も残る。
シリアスとコメディでのテンポがまるで変わらないのもちょっと「だれる」気がする。
でも基本的には面白い。
探偵編の続編とか出ないかなぁとかちょっと期待もしたいくらいには面白かった。