ErogameScape -エロゲー批評空間-

ttttnnnnさんの魂響 ~たまゆら~の長文感想

ユーザー
ttttnnnn
ゲーム
魂響 ~たまゆら~
ブランド
あかべぇそふとつぅ
得点
40
参照数
1006

一言コメント

シナリオがダメ、と言うよりメーカーの意識の問題ではないか。同人時代の意識そのままで作ったソフトをこんな値段で売るんじゃない!

長文感想

設定は良いと思う。シナリオはダメ。ヒロインたちの苦悩を日常シーンの中でもっと表現して欲しかった。ただこのゲームがダメな原因はシナリオ云々というよりもメーカーの意識、姿勢の問題というべきだと感じた。
某ヒロインのルートは同人ソフトのお遊びそのまんま。唖然としました。
ある分岐では選択肢のどれを選んでも1字1句変わらない(フラグだけ変わる?)という手抜きもある。おまけのアナザーストーリーは確かにそれなりに面白いですよ。
でもね、違うだろ? そりゃ、魅力的なキャラ作りが出来たなら、そのキャラを使った
お話のアイディアが幾つも湧いてくるのは判るよ? でもその中から1つを選び、徹底的に磨き上げて完成度の高い1つの作品を作り上げるべきなんじゃないの?
おまけといい、陵辱sideといい、これじゃ同人のやることと一緒だよ。
一言で総括すると、「同人時代の意識そのままで作ったソフト」という印象。プロ意識が感じられない。で、音楽とOPビデオには通常の市販ソフト並みに金をかけた、と。

こういうお遊びでやってるメーカーの商品は買っちゃいけないな、とまで思いました。
しかし、その後の「車輪の国・・・」は良かった。 メーカーの意識改革が出来たのか、それとも偶々なのか、各ソフトの製作チームのリーダー(シナリオライター?)によって違うのか・・・・。 今後の2、3作を見て判断したい。