本編609KB、ファンディスク1418KB。本編も悪くはないがアフターの方が出来はいい
「グリザイアの果実」の続編です。まずは前作をやりましょう
本編3割:FD7割という構成
エロゲーでは珍しくテキスト量をはっきり明記してあります
プレイ時間は20時間程と「果実」よりは短いもの
普通のエロゲー並のボリュームで特にコスパが悪いとは感じません
■■各ヒロインアフター
全部2時間程度のボリューム
「果実」ようなシリアスはほぼ無し。イチャラブの明るいHAPPY ENDです
ミリタリー薀蓄が少なく、《雄二》もヒロインにデレデレなので「果実」のような痛さはありません
アフターの面白さは 《みちる》>《天音》>《幸》>>《蒔菜》>>《由美子》
3人は当たりです
●《由美子》アフター 【233KB】
面白くないです
クーデレという属性なのはわかりますが、《由美子》のキャラを壊しすぎているように感じます
ベタベタというより「あざとい」
エロゲー特有の萌えが出来ていないテキスト。量産されているつまらない萌え漫画みたいな寒いノリ
恋愛エンドになったはずなのに、「友達作り」とテーマが後退した意味が分かりません
他ヒロインの出番が多く、《由美子》のキャラ壊したのにイチャラブが弱いという悪循環
オチもすっきりしません
●《天音》アフター 【200KB】
良質なイチャラブシナリオです
ビッチなキャラとラブラブオーラの親和性が高いですね。エロが2つともアナルって(笑)
ちょっと《一姫》連呼は気になりますが、そこはドM属性だということでカバーできています
王道なオチで幸せなストーリーになっています
●《みちる》アフター 【224KB】
良質なイチャラブシナリオです
最初の印象はやはり「アホ子すぎて無理」だったのですが、またいい意味で裏切られました
常軌を逸したアホさが萌えに変換されていくと《みちる》が愛おしくなりました
2日デートするだけと偏った内容で《みちる》のキャラの魅力のみで引っ張っています
プリクラのシーンはライターのセンスがすごい。2時間ずっと笑わせてもらいました
不満点をあえて挙げるなら、壺ネタがどうでもよかったこと
●《蒔菜》アフター 【225KB】
「果実」の《蒔菜》シナリオ前半のノリです。ライターの藤崎さん独特のギャグが展開されます
《蒔菜》編なのに《蒔菜》の出番は少なく、《雄二》×4ヒロインのイベントを2セットやることになります
《蒔菜》は恋愛キャラではなく娘なのでイチャラブも弱め。自分に娘属性は無いと再確認
そこまで酷いシナリオではないのですが、「藤崎ギャグ」は合わなかったです
●《幸》アフター 【221KB】
良質なイチャラブシナリオです
「果実」のぶっ飛んだ性格は治っています。爆弾騒動も「果実」の《幸》ルートと比べたら全然普通です
王道なオチで幸せなストーリーになっています
■■デイブ教授の抜きまくりCh. 【158KB】
本編では実現できなかったエロ集
・天音×一姫(レズ)
・JB(保健医)
・千鶴(妄想)×2
・キアラ(妹)
・清夏(脅迫)
の6つ
シチュエーションはいいのですが、他のエロと同じくらいのエロさで大したことはありません
1つ1つが短く実用性には少し厳しい。射精の効果音が良くないですね
グリザイアのエロは短時間にイきまくるので、それが好きな人にはいいかもしれません
■■ショートショートシナリオ 【157KB】
5分以下の小ネタギャグ33連発。全部ぶっ飛んだギャグです
中には笑えるものもあるのですが、33個は流石にきつい
それでも「果実」と違って見なくてもいいのは気が楽です
幸メインのネタが中心。幸の声ネタがたくさんあり、声優さんの苦労が伺えます
↑以上が1418KBのファンディスク的な内容。全部明るい話になっています
------------------------------------------------------------------------------------
↓以下の《雄二》過去編「カプリスの繭」が本編です
■■《雄二》過去編「カプリスの繭」 【609KB】
《天音》《蒔菜》シナリオの竜崎氏担当シナリオになります
前半1/3は「果実」《天音》シナリオのノリ、後半2/3は「果実」《蒔菜》シナリオのノリです
《雄二》の過去は「果実」でも少し語られているので、補完的なシナリオとなります
前半は全く救いのないシナリオでかなりキツイです
「尊属殺」や「児童虐待」など18禁メディアでないと難しいテーマを堂々を描いています
そして《雄二》の感情表現が面白いですね。どんどん自分を失っていく構成には引き込まれます
ボリュームも丁度いい
中盤以降は《麻子》のおかげで《雄二》が少しずつ感情を取り戻していくのがいい
ただ《オスロ》の学校との差別化の為とはいえ、海軍学校パート辺りからはちょっとコメディ要素が強すぎで
「果実」開始時の《雄二》よりも精神的余裕があるように見えます
竜崎氏のミリタリーギャグが受けない自分としては、ヤブイヌ小隊はちょっと中だるみに感じちゃったかも
《麻子》死亡から美浜学園まではもう少し丁寧に書いて欲しかったですね
「カプリスの繭」のオチはほぼ想定通りだったのですが
その後の次回予告の演出が予想外。「楽園」を期待させるワクワク感があっていいですね
■■総評
「グリザイアの果実」よりも少し高い点数をつけています
《雄二》がだいぶ改善されたこと、イチャラブものとしても高評価の出来なことが大きいです
一方でシリアスパートは減っています
「カプリスの繭」前半はかなりよかったのですが、キツイ話がもう1つくらいあると良かったかも
第3作目の完結編「グリザイアの楽園」も楽しみです