ErogameScape -エロゲー批評空間-

sayuraさんの真剣で私に恋しなさい!の長文感想

ユーザー
sayura
ゲーム
真剣で私に恋しなさい!
ブランド
みなとそふと
得点
100
参照数
9075

一言コメント

【全√クリア】【感想追記】タカヒロ氏の才能を再認識。素晴らしく楽しい作品です。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

素直に降参です、今年に入って色々なソフトをやりました。
これ、今年のナンバーワンじゃない?と思ったソフトもいくつかありました。
ごめんなさい、本命がここにいました。

恐らくこのソフトを超える作品は今年はもう出ないと思います。
自分の中で「きっと、澄みわたる朝色よりも、」と今年ナンバーワンが揺れ動いていますw

■高評価のポイント

・物語のテンポが非常に秀逸、日常会話すら目を離せない小気味の良い流れと伏線作りは
 お見事!と言わざるおえない。流石タカヒロ氏です。
※スキップを1度も使いませんでした、これ過去初かも。

・安心感のある「この青空に約束を」等のシステム周りと同じ物をを使っているので
 過去のタカヒロ作品で感じたもっさり感が払拭されています(ところどころ重いですが・・・)

・豪華声優陣(まじ、豪華すぎだろ、これ)が命を見事に吹き込んだキャラクター達の命。
 山口勝○・池田秀○・若本規○・・・etcetc

・ヒロイン5人の性格付けが素晴らしい。狙ったような変なヒロインがいない。
 みんな直球で可愛いです。

etcetc・・・。

いやはや、タカヒロ氏すごいですね、学園物と言うかこういう青春物を作らせたら、この人に
叶う人はいないんじゃないかと本気で今回は思いました。

「つよきす」ではシステム周りがしょぼかったのと場面転換が性急すぎ展開が変わりすぎたり
して、なんか急いでいる作品、だけどまあ面白い作品、という評価はしていました。

タカヒロと言うライターへの評価につきましては特に何も無い、が本音でした。

みなとそふとを設立し、1stリリースになった「君が主で~」ですが、ぶっちゃけネタに
走りすぎた感があって全く面白くありませんでした。

しかし、今作を見てタカヒロ氏への評価、考えが180度変わりました。

また、他のブランドならモブ扱いで声もない、立ち絵も無いキャラまでも作り込んで
いるのも作品を大きく盛り上げる一端を担っていると思いました。

※あかべえのWLOもそうですが名作学園物って得てして脇役が光り輝いているんですよね。
山口勝○氏のヨンパチなんてやばすぎるでしょうw よく、このキャラ引き受けたな・・・w
WLOの山下マエストロを超えてやばいぞ、ヨンパチっw

また、Wagi氏の描くキャラが超好みです。白猫参謀氏の絵も嫌いでは無いのですが今作については
Wagi氏で大正解だったと思います。

※以下、事前情報を得ず、体験版をやらずの状態から製品版をやったキャラの感想
ネタバレありますので要注意です※特に百代

過去のタカヒロ作品のキャラが声だけですが多数、確認されています。
「姉、しよ」「つよきす」「きみある」からそれぞれ確認※揚羽は元々OHPに紹介されていますが。


■川神 百代

人間味のある女性。
強い、強いとOHPに書いてありましたが、本気で人外ですw

なんというか強い強いと言われてる状態でフリーザ第一段階って感じの圧倒的な強さです。
マルギッテさんと死合う際に追いつめられたマルギッテさんが眼帯をはずし本気モードに
なっても、圧倒的な力で全治5ヶ月に追い込んじゃいます。

その強さ故の孤独(本気で戦えない)をキーにシナリオが進んでいくんですが、苦悩を抱える彼女は
今までの美少女ゲームのキャラに無い魅力と懐の深さを感じさせてくれました。

いっそ、ダーク百代になって、それを仲間が倒し、正気に戻すとかベタな展開が
見たかった気もしますが・・・w

また、大和の1度目の告白時も、実に彼女らしく振るのですが、その後の彼女の大和への
接し方が非常に気持ちよく、大和が振られたけど前向きに頑張るぞ!という気持ちがよく分かる
描写になっていました。

恋人になってからのエッチシーンはまあ、とてもすごいですw
彼女らしいというか、なんというか息もつかせぬ感じでやってやってやりまくるw
そんな感じで楽しめました。猫化もよかったですw

※百代√では「きぬ」「乙女」「未有&デニーロ」の存在を確認。

【蛇足のような物】※スーパーネタバレ※注意注意注意※


乙女さん、いいんですか?w あんな風に出てきちゃってw
きゃんでぃ的に問題ないんだろうか・・・w

いや、しかし百代の強さは異常ですね、、、乙女+揚羽+まゆっちと互角なんて・・・

■川神 一子

犬的な甘え方は実に素晴らしい。
控えめな胸も素晴らしい。
努力する姿は(英雄じゃないですが)本当に美しい。

シナリオ的には正直かなり不満足でした(自分の感情的に)
話がまとまってないとかいう意味では無く、ワンコの夢への扱いがあまりにも現実的すぎて
ちょっと悲しくなってきちゃいました。

「大和の応援したい」という気持ちはすごく共感できます。

あんなに頑張っているんだから報われない、、、のは、ちょっとどうなのよと思いました。
シナリオと言う意味では有りな展開なんだとは思うんですが、、、
百代√の「姉様のライバルになる!本気なんだから!」の言葉がクリア後に悲しく突き刺さりました。

薙刀を振り回すワンコの姿がずっと見たかった・・・。

※一子√では「要芽」「高嶺」の存在を確認。


■椎名 京

発売前の印象は電波?と思っていましたが、いや、なに?もの凄くいい娘ですよ?
海原エレナさんのキャピ声?がこんなに破壊力高いとわ・・・w

仏蘭西少女の舞子とのギャップが激しすぎて萌えますw
大好きな声優さんに昇格って感じです。

シナリオ自体は京の成長物語っぽい、感じに仕上がっていて途中ドロっとした感じが
入ってこれはちょっと無いなあと少しテンションダウンしましたが最後にはきちんと
締めていて悪くないシナリオだったかと思います。

麻呂がとにかくむかつきますね、まじコロスって感じです。

唯一、エンディングで妊娠していたのもなんか良かった。
クリスとの友情も素晴らしく感じました。

※いや、軍服姿のちょっと大人っぽいクリスに萌えたのは内緒ですよ?

いやはや、大和と一緒の彼女は本当に幸せそうで見ていて和みます。

※タカヒロ氏の京を後回しに攻略した方がいいっていうのは風間ファミリーの絆を
他の√でよく勉強しておけ、ということなんでしょうかね?
イマイチわかんなかった・・・。

■黛 由紀江

この子も発売前の印象からイメージがガラッと変わった子です。
松風との一人ぼけつっこみは素晴らしいw

そして、強いだろうとは思っていましたがまさか四天王の一角とは・・・。

ぼけぼけゆるキャラで守ってあげたい!と思わせる彼女が見せる力強さは素晴らしいですね。

個性の強い5人の中で決して見劣りしない素晴らしいヒロインだったと思います。

総理と絡むシナリオは政治色(まさに今旬なネタ)一色でちょっとどうかなあ、と思いましたが
心とチームを組んだりするチームバトルは意外性が高く、最後まで気を抜けない充実した
シナリオだったと思います。

OHPでガクトになついているって書いてあったので、ちょっとやだなあと思っていましたが
そういう気配が全く安心してシナリオを読めたのも良かった。

■クリスティアーネ ・フリードリヒ

若干想像とは違う感じ。
けど概ね、好印象な方向に印象が違ったのは非常に良かった。

ツンデレかと思っていましたが全く違っていました。

なんというか・・・言葉通り「義」の人で融通が利かないカタブツって感じですよね。

それが風間グループによってどんどん人として成長していく姿。
また、大和と付き合うことで自我が出てくるのも良かったです。

父親との確執、がどんなすごいものになるかと思っていましたが意外にソフトな感じで
少し拍子抜けでしたが・・・。

マルさんの見せ場が設定上多かったのですが彼女も実に魅力的に描かれていたのが
良かったですね。

クリスとの3Pは出来ればクリスルートからはずして個別として乗っけて欲しかったとは
思いますが・・・。

あと、何故か何度やり直してもクリスのアフターストーリーが出てこないんですよね・・・。

これって無いんですかね?? 何故だろう・・・orz


■小笠原 千花(サブ)

まさにスイーツw。
やってて途中で挫折しそうでしたw

まあ、可愛いとは思いますが、武士娘達が魅力的すぎてパワー不足だったかな?

千花じゃなくてマルさんか小雪、あずみ等のクセの強いキャラをサブにして欲しかったなあ・・。


■甘粕 真与(サブ)

ロリは専門外ですが大和の気持ちよくわかりましたww
いや、いい子ですよ、この子。

付き合い開始とエッチが唐突すぎたのが残念です。

もう少しちゃんとしたシナリオ見てみたかったなあ。。。

意外にお気に入り。


■小島梅子(サブ)

お気に入りですw
惜しいのは中途半端すぎる終わり方。

やっぱ、学園物なので教師とのと真剣な恋は期待したかったですよね。

いや、もったいない。


■風間ファミリー・男√

意図していることは分かるし、それなりにしっかり作っていると思う。
けど、ちょっと片手間で作った感があり残念ではありました。

3人分削除してサブをもう少しボリュームあげるなりして欲しかった気もしないでもない。

もしくはもっと真剣に作り込むか・・・。

まあ、おまけ的なものと理解しています。


■竜舌蘭√

本筋というか、燃え展開ルートというかヒーロー物のお約束が満載の非常に楽しいお話でした。
ルー先生もかっこいいよね?

辰子は愛しのまきいづみさんなので超好きでした。
ゆるキャラなのが非常に良かったw

まあ、変身後はエヴァ暴走?かと思いましたが。

〆に出来れば10人でまた集まって写真を撮る場面を見せて欲しかったかなあ・・・。

ちょっともったいない。



■総 括

タカヒロ氏の集大成といってもいい出来の今作品。
ちょっとでも迷っているなら間違いなく「買い」でしょう。

出したお金分は楽しめると思いますよ?

個人的には絵も綺麗、声優も上手、エッチも濃い感じでシナリオも楽しめる神作品でした。

みなとそふとの今後が大いに期待出来ると思いました。

また、声優さんの力を改めて再認識した作品。
いや、本当にお奨めの一本だと思いますよ。

ああ、そうそう百代√の羽黒黒子。
まじ、かっこいいよ。ちと見直した