ErogameScape -エロゲー批評空間-

satoshi0311さんのFate/hollow ataraxiaの長文感想

ユーザー
satoshi0311
ゲーム
Fate/hollow ataraxia
ブランド
TYPE-MOON
得点
100
参照数
537

一言コメント

大満足!これ以上ないって位にいいゲーム。「歌月十夜」でもそうでしたが、ファンディスクとは思えない大容量。過剰過ぎる期待を全く裏切らない最高のゲームでした。今までにいろいろなパソゲをやってきましたが、他のゲームと「格が違う」という言葉がピッタリくるゲーム。も~「型月信者」とか呼ばれてもいいですww

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

「幸せすぎる」幻想(?)の聖杯戦争その後の舞台に「幸せすぎる」日常を堪能できる一本。
聖杯戦争というシガラミがないので各キャラクターのはっちゃけプリもすさまじいものがありました・・・。
その「幸せすぎる」日常に違和感を覚えて、「この四日間はおかしい」「幻想から抜け出そう」って話だったんですが・・・。
最後のエピソードの【後日談】で「現実でもセイバー、ライダー、ランサーは少なくとも生きてますよ?(イリアはいなかったけど)」的な事を出されたのにはちょっと腑に落ちないところもあります(【Wish】でセイバーが現実にはいないみたいなことをちらつかせてたのに・・・)。
まぁ、ステイナイトとは厳密に言えばちゃんとつながっていない物語って事でしょうか?(それにしても【エピローグ】と【後日談】がつながってないような・・・)
(追伸・ど~も奈須氏の日記を見て推測する限り【後日談】はループの世界の4日目より先の話(5日目とか?)らしいんで、現実世界ではないっぽいです。
結局のところhollowの中では現実世界のエピソードは【エピローグ】のみってことになるのかな?)

システム的にはシーン回想でエロ以外のシナリオも全て見られるという、サーカス(メーカー名ね)の様な親切設計。
パゼットの【後日談】でフラガラックぶっ放す様は何度見ても笑えます。
パゼットは【アトゴウラ】での死に間際にランサーを呼び止めるところが一番ジーンときましたが。

ただ、シナリオ量が膨大すぎて見落としたシナリオが見つからず(【ぺたぺた3】ってシナリオ)攻略サイトの全シナリオ表とシーン回想を見比べるハメになりました・・・( =ω=)
そのマイナス点を考えても満点をつけられる位すばらしいゲーム。
音楽も言うまでもなくいいし。
ステイナイトのときもそうでしたが、全部終わったあとにタイトル画面が変わって流れるBGMはとても印象に残ります。
サントラ買エッテコトダヨネ(ぁ

あと個人的には、「チップ絵原画:武梨えり」ってのに大爆笑しました。
アンソロジー作家が原作で原画をするとは・・・すごすぎですねww


ステンノ、エウリュアレ、若かりし頃のキャスター最高゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚