(GiveUp) (思えば手首切ってやりたくなるくらい) 激つまんねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人は、時々で、いろいろと考えてしまうのが
あたり前な気がしていて
そんな可能性の話で
想像とか予測とか、無意識とか虫のしらせで
なにもかんがえない、ように感じてしまうのは
のってのは、どうも誰かさんの手で
いかにも作られてる・・きがしてしまう。
お話くらいは
自分の変わりに、色々と考えてくれるから
行動してくれるから
読みやすいのだろう
波にのれるのだろうと
共感できない思考、話は、読みにくかった。
無関心、おめでた思考
警戒感、危機管理意識‥とは無縁。
全然ないね・・はぁ?
迂闊すぎるというか・・・馬鹿もん
あのさ、あのね ふつーに
想像力が足りてないよ。
不自然。違和感。
乖離
なんだかあたりまえの事にたどり着かない、おつむ。みたいで窮屈だ
なんていうか、見過ごしすぎな考えに見過ごせないものがある
苛苛させられた。
あんなのほっといたら、どう考えても危ないだろ
周りも・・自分も
そーゆー思考がないから後手にまわるし
犠牲がでるし、何より後悔しないよ。
成果がある、なしじゃなくて
そうゆう配慮のなさ、思考のまわらなさとか、
どうも違和感がありました。不自然で
人っぽくないし、話の都合で都合よく作った
ロボットみたいな主人公といった感じで嫌だった。
おかげで最初から、意識的にズレてまして魅力も感じなくて苦痛で
しかたなかった。
真面目に取り掛からなくて
責任放棄しまくりな気分・・・わかってないし
たちが悪すぎ
どんどん嫌なものが胸の内にたまりやがるぞ
むかつく
犠牲がでまくりだつーの。
50点なんて高得点をつけているが、
気分的に
自分的には精々20~30点。
内容はどうしようもない
絵がキレイなのと
演出
これは、メイドさんのせい
キャミソールのメイドサン
大人バージョンが魅力的魅惑的だったのと
いいなぁ~~こんな人を好き勝手できるって
幸せもんだぁ
外国からやってきたお嬢様と侍女(たぶん護衛)
けっこう可愛かったのと
メイドさんは公言してるし
侍女さんきっと処女じゃないだろう・・・
なんか忠実そうだし、共に主人の為なら平気で
(どんなゲロにも)
肢体を差し出しそうだし
ワンワンだし・・・膜は!!!(モエ 基本バック)
とにかくアポーンボンボンで
お話にならないし
感情移入なんてできないし
本当余所からみてるだけで、
この居心地悪さ。なかなかなモンだ
本当、ムカつくだけ
孤高に生きてください。
ぐっちゃんぐちゃんにしたいね主人公。
生体解剖
だるま
四肢断裂
言葉遊びは楽し~カ?
本当欲しい人には与えられなくて・・・
どーでもいい処には与えられる。
(さっさとやっちまえよ。 そーすりゃ満足になれるんだって!!!)
世の中無常だね
最後に、これは単なる皮肉ですか。(久しぶり)
----
殺し屋(ブリジット…似)と主人公って馬路クソ最悪だね
クソケツ。
特に主人公の態度は
やりとり・・
言動
態度
パッパラパーー☆
………みてらんねぇ
さっさと殺されろよッ!!!!
死ねよボケェェェ!!!!!
なんて祈ります・・ホント。
あったま可笑しいんじゃーーかーー
こいつぁ・・膿んでるね
処置なし
同じ臭い
空気
居たくない
かぎたくネェって感じか
ぺッ
-----------
とりあえず、
外国の貴族のご令嬢がガス漏れの世間話をするくらい・・平気で
ご都合主義だってことだ(んなこと知らなさそ~)
・・・このくらいは許せ・・・・・・・・・・というか
(感情・・・具合悪……たまねぎ……世界に益々違和感が……)
-----
面白くないから
そういいたいだけ。
苛々してくるだけ。
少なくとも、求めているものとは違いすぎるよ・・・
こんなベッターーーーーとした
モテチーーーーーーー
(溜め息)
とか・・・怒りしか・・
----
ヘルシングの低俗パクリぽくって
アンチギャグ派には突き上げる!!!
アッパカーー!!!!
何故エロがあるのか
弊害か?
いらねーと思ったな
一生、一人で日陰モノでいて欲しいぞ☆
最近のバンパイアものでは
プリンセスナイトメアのほうが
よっぽど入り込んだ・・・感動した。
そもそも、生まれて初めて読んだオカルトものが
吸血鬼ハンターDだったので……
あの最初の頃の雰囲気が
影響されているのがある。
無意識にぱっとね。比べようと思わなくても
比べていると思う。
よりどころというか、面白さの基準。
不老とか不死身とか
殺伐した雰囲気とか言葉のカッコよさが
戦い
あと主人公の描写の少なさ。
行動・・台詞
感情がいい・・・・・ほんとうに
折角??バンパイアハンターD貴族特性(不死身)
空想具現化みたいな、何でもあり能力
でもなんか軽いよ~~全然っ
なんでかなぁ
辺境とか、そんなのないよ~~~
かっこいい台詞とかないよ~~
シビレソウとかないし
カッコワルゥゥゥ
バカにしてるのか
礼はしてやる・・・
パッパラパーーのカッパバッカーーーー
あ~~~ムカつく
主人公がムカつく・・
あとそのとーちゃん
その息子・・・(それって主人公ジャン!!!)
宇宙人認定♪
たいした世襲ね♪♪
(いやみだお)
だって宇宙人だもん♪(間違ってないだろ)
なんでこんな感情移入なんてしたくない(できね~~おえぇぇ)(ゲロゲロ)
人が人気あるんだろ・・○○○したッ一部だよ
いや~~あぁぁ!!!!
---
姑息杉
男気なんてねーし
これででモエとかモテモテとかやめてよ~~
誰の要望なのさーーーーーーー!!!
距離をとられてるくらいが。ちょーーどいいのにーーー
-------
おとぼくの瑞穂ちゃんのほうがよっぽどね
比べるまでもなけど
・・ずっとね、らしくみえる。
境遇が無駄過ぎる・・・
本当に欲しい人がもらえなくて
どうでもいいと思ってる輩が手に入れる・・・
世界は無常の塊。
それで説教たれるんだ
思考の限界というのを感じる
ここまでが、主人公が考えられるライン
エサ
制御チップ。
あまり深く考えないように、
・・脱線しないように
暴走しないように
どうどう巡りにならないように
作り手の誘導じみた。与えられた知識
いや、そのまま・・
なんていうか 気持ちを投射できる反面
もちろん作者は知ってるわけだから
その何割かはわからない・・
ワザとわからなく細工する仕方が
こんな味気ない形になった・・と解釈
感じてしまったのは・・・なんていうか
つまらない
あぁ・・つまらない
人らしからぬ。
底の低い風呂桶
うすい洗面器のような感じでしか、人間味を与えてもらえない
もどかしさ・・なのか・・面白くなさ。
たとえば
敵か味方かの判断が可笑しいね
状況的、心理的に。
自分の知らない事情を知ってそうな怪しいメイドがきた
しかも曲りなりにも、・・忠誠を尽くすときた。
殺されかけた
バリバリに・・・
どちらを信じるかって?
思いっきり殺そうとした方、殺されかけた・・
そんな輩と、自分を案じていそうなメイド・・
(ブラフ・・嘘かもしれない可能性は勿論ある)
でも
どっちを信じるよ?
なんかまったく同じにみて
しかも、説教たれてるよね・・・メイドに
・・むしろ馬鹿にしてるよね
敵味方の区別がつかず、同列に扱ってる。
その基準がなんなのか?
お気楽?
同情?
迷惑?
迷惑・・・これかなぁ
・・・殺されかけたのに。
そいつは許せそーで
逆にきずかってくれる人に対しては迷惑か・・
で、主人公は勿論全面的にメイドを信用してはいませんが
この状況下、ここまでの判断で
唯一味方に。力になってもらえそう。
なりえるって存在は・・友達かメイドくらいだよなぁ
友達は・・危険だ。
それにしてもあんなケモノを放っておくってゆーのもね
メイドの身を案じてたとゆーより
なーんか・・・面倒だったんでしょ
それそれだっ
メイドに説教たれたくてしかたなかった・・!!!
ガマンナラネーー
ハッサンサセロっ
オマエがヤッタンダローーー!!
コイツ本当バカダ・・・変態だ。
あんなの野放しにしてたら
あ~~あ
犠牲者がデマクリウス
こーやって・・・俯瞰的に
みるしかねーと本当つまんねーな
ボケェ
おっきらく~ぅぅ
オメーが見逃したせいで
ソイツに友達クイコロサレチャったらどーするよ
そーならねーよーに著作権保護されてますってか♪
これってなんの冗談なのか
なんか・・偽善者ってーーいうの?
こんなところで
さも当然だろうと説教たれてるのみると
なんつーーーーーひとだと。
キモイ。キモスギ。
それによーー
欲とかやりたいことのカケラもねーーって
そんなのを形にして洒落だしてくれると
本当ムカつくね。
信用できないってゆうけど
本当、基準ってのがわからないよ。
こうゆう人もいるっていうなんかお話だけの
御伽噺の人みたい。ちっとも現実感がないです。
物語がそもそもぶっ飛んでますが
それにしたって・・・ハメスギダ。
正直苦悩してるところ。
苦悩してばっか・・・そんなの見たい
なんて無意識におもってるんだろうなぁ・・ていう
自分は可笑しいんですかね。
あんまり都合のよろしい
お幸せな展開ばっかで・・・食傷気味
胸がムカムカしてきました。
カッコイイなんてとんでもない
とんだピエロです。滑稽です。
なんでこんなのが受ける?・・・思えないです。
・・そうでもない?・・はぁ
そういえばヘルシングとか受けはいいですよね
そんなに悪くない。
なんでかなぁ・・・
特に襲撃されて殺されて、馬鹿にされて、いたぶられて
無常にも・・
切れて、やっとこさ返り討ちってきもちいいですよね
人間ぽくって。
そんな人間ぽい・・なぁと(自分で思ってる)
感情の揺らぎ・・爆発(発散)
どこかで・・解消ができる・・ことあったらいいなぁが
本懐みたいです。
その過程でぐちぐちぐちゃぐちゃ・・
消化が難しくってわからなくて
そんなのも深みが増します、濃厚です。
感情のリズム
そんな波に乗れたら幸せです。
なんていうか、本気で殺す人だった
大事ものを奪われた・・
そんなのをあっけなく
あっさり許してるのみているとね
なんか思い出って無駄・・なんなんだろう
記憶操作
時間跳躍
タイムスリップをみた気がしてならない
はぁぁぁ???????
そんなの許せそうな流れは北斗の拳ぐらいでいいですよ。
朋友の一言で。