ErogameScape -エロゲー批評空間-

sakurassさんの金色ラブリッチェ -Golden Time-の長文感想

ユーザー
sakurass
ゲーム
金色ラブリッチェ -Golden Time-
ブランド
SAGA PLANETS
得点
82
参照数
602

一言コメント

前作の気になる点が改良された正統進化FD。キャラに思い入れがあるなら買うべし。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

このFDは新ヒロインと前作アフター+アナザーという構成です


キャラについて
ヒロインたちは前作同様、安定の出来。
キャラゲーとしてはこの出来ならば文句はない。

そして今作はなぜか主人公が突然の成長。
前作で学力なし、やる気なし、自分の事しか考えないとかなりのクズっぷりを露呈していたイチくんだが
今作ではやる気と相手を思いやる気持ちに関しては完全に別人と言えるほど成長している。
性格イケメンカッコイイ


シナリオについて
前作はスタート時に好感度MAXヒロインが複数いるような糞展開だったが、今回追加のヒロインは
そうではないのでそれだけで及第点。

また前作は若年痴呆の主人公がルートをこなすごとに過去の記憶を思い出すのだが
そのせいで今作の時点で主人公とヒロインが何知っていて何を知らないのかが曖昧な部分が出てくる。

そこで「このシナリオでは○○は××を知らない設定になっています」というようなキャラの発言が突然途中で入る事があるのだが
このような雑設定はどうにかならなかったのか。アペンドは許されるが本篇でもやる必要があったのか。

また、前作で「死を道具にするのはなんちゃらー」と言いながらキャラ殺したり、
今作で「1で完結したゲームの続編を出すのは云々ー」とメタ発言を入れてまで伝えたいのだろうか。
ゲーム外でのコメントならともかくお前(さかき)の考えなんぞ作中で聞きたかないわ、と思った。

毎度惜しいと思うのだが、さかきは私の中ではタカヒロを真似て失敗しました的な残念ライターである。
(決してタカヒロを手放しに賞賛しているわけでもないですが)


新ヒロインのシナリオも悪くはなかったが、幼馴染二人と関係を描くゲームと考えれば十分満足。
まあ一度殺したものを生かしてもう一本作るとか本当にクズ商法だと思いますが。

そんな事を言いつつも私は歌姫とお姫様が大好きです(笑)