ご都合展開が目につく。これは「青臭い」けど「青春」ですか?そしてこれだけウジウジ悩むヘタレ主人公を取り合うヒロイン達。でも小鳥居さん最高。
過去の評価から文学的青春を期待したらハーレムラノベを読んでいた。何を言っているのか(ry
青春モノとして評価が高いようだが、青春真っ只中の人間が青だの青春だの何度も言わないと思うんです。
それと分かってか分からずか突っ走ってるから青春なのであって「俺たち青春してるなあ」と言いながら青春ごっこしてるのは
既に青春を懐古するオッサンの思考じゃないですか
それに「私、青春したいんで仲間に入れて下さい」と仲良し3人組に割り込んでくるちょっとおかしいお嬢様。
泣いた時にティッシュを貰っただけで惚れて転校までして主人公探し出すってただのメンヘラストーカーでしょ。
次にこのお嬢様が勝手に連れてきて仲間にする2人目のかまってちゃん後輩。
そしてそれをいきなり受け入れる3人。(ちーは最初難色を示したが)こんな頭のおかしい連中を簡単に
受け入れるなら学校で既に仲間が一人くらい出来ていてもおかしくないはず。
だってあんな目立つ場所で毎日バスケやってんだよ?
しかも主人公以外はスクールカースト上位の2人。
それともお前らの学校はそんなに仲間にしたくないクズばっかなの?
こんな理由で人増やすと仲良し3人が友達がいなくてキズの舐め合いをしてるグループのように見えてしまう。
そしてここ一番では完璧超人になるらしい主人公。普段、外しまくってる奴が7連続3Pとか笑うしかない。
なんだ?三井にでもなったつもりか?
一般人が本気になったらヨガフレイム吐けますみたいなもんだよこれ。
主人公は八方美人でウジウジと悩むけど好きな人の傍にいたいヘタレちゃん。
作中ではお人よしと何度も言われるが知らない人間にも無償の善意?菩薩かな?普通に気持ち悪い。
あるヒロインは「よく見ると鼻も高いし顔もかっこいい」的な事を言うが、そんな見てすぐ分かるようなレベルなら
もうちょっと普通にクラスで周りの人間と話してくる人もいるはず。
それをクラスで根暗とかオタクっぽいって言われてたんだよこの人。
ということはよほど普段の態度が陰鬱か根暗だということになる。
別に主人公がイケメンである必要はないけど、周りを巻き込んで延々とウジウジ悩んだあげく
告白したらその日に突然セックス。次の日もセックス。気持ち悪い。
なんていうのかな、ドロドロしてる割に人間臭さに欠けるんですよ。
等身大の人間とロボットが混じってる感じで。
誤解させたミキが主人公と親友とどう変わっていくかを書きたかったんだろうけど
もう展開がgdgdすぎて何もかもが無理やり繋げただけに見えちゃう。
大体、あれだけ何年もウジウジやってる主人公がぽっと出の友人にしっかりしろと言われたくらいで
じゃあ告白するってさ、ずっと言ってきた親友の千尋が可哀そうでしょ。
これだと結局、主人公は都合のいい居場所に千尋を使ってただけで誰でも良かったんじゃね、ってなる。
この作品で一番人間臭くてしかもカッコイイのは親友ポジションの千尋です。
しっかりとした信念を持っていてしかもそれを貫く強さ。しかもイケメンでバスケエリート。
正直、最後までみっともない主人公と格好いい親友との対比で余計に際立ちます。
なので必死にもがき答えを見つけようとするというよりも悪意をちりばめて言えば
勝手にふてくされるワガママなガキが周りの人間に助けられお膳立てしてもらってようやく前に進む
そんな青春ストーリーです。
基本的に嫌なことから逃げっぱなしの主人公は嫌いなのでとても共感も感情移入も出来ません。
しかもコイツが一番前向きになるのはエロの時っていうw
経験から言うと古くて申し訳ないが、この大空に翼を広げてが好きな人には向いてると思います
水色を多用してそれっぽく見せるいわゆる「なんちゃって青春モノ」です。