ErogameScape -エロゲー批評空間-

sakurassさんの蒼の彼方のフォーリズムの長文感想

ユーザー
sakurass
ゲーム
蒼の彼方のフォーリズム
ブランド
sprite
得点
86
参照数
441

一言コメント

鈍感難聴のテンプレ主人公に我慢出来ればシナリオ自体の完成度は高い。コンプ推奨。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

2019.10 今やこういうゲームは貴重になってしまったため、得点修正。


王道で普通といえば普通だが躍動感や心理描写が秀逸。

ただ、学習能力のない主人公と最初から最後まで話の腰を折るワンパターンな展開が何十回と繰り返されるのはウンザリ。

主人公をヒロインたちが茶化す、ディスる
 ↓
「いや、だから、あの」しか言えない失語症
 ↓
誤解が誤解を生む
のワンパターンがシリアスシーンも含めて最初から最後まで繰り返されるのが苦痛。バカなの?病気なの?


そして、同世代なら誰でもあこがれたプレーヤーと言われる主人公だが、とにかくすぐにキョドったり動揺する。

象徴的なのが乾の試合を見た時などに
「なんだよこれ、こんなのアリかよ!、俺たちのFCを否定する気か、まずいまずいまずい」(ry
仮にも国内でトップレベルだったプレーヤーが初めて見た戦術くらいでいちいちこんなに動揺するわけないだろスポーツなめんなw

そして日常生活においても
「うわあ。えええっ、ああー」
こいつは何をそんなに驚いてるんだろう。ヒロインたちもウザ系だが、主人公も負けずにメンドクサイ奴なのである。


この2,3点に目を瞑ればめんどくさい連中の心理描写に優れた王道ストーリー。
また前半でこれだけ茶化されたりディスられても周りを嫌わない、見捨てない主人公は超鈍感でもあり度量が広いとも言える。
ここまで無能だとコーチやると言われても信用できないのが普通だよねえ・・・