つまんない作品 何気なく出逢って 何となく気が合って ”またね”と放り出したあとに すぐに入るメーカーからのメール 12コがキュンとかきゅるるんとかツインベルやらクロワッサンやらドラマにならない 絵がいいだけで ただそれだけ そんなつまんない作品 したことありますか?
絵だけは良いけれども、
シナリオの中身が無さすぎの薄すっぺらな『つまんない作品』数ある中……。
本作『パルフェ』は、前作『ショコラ』と同等、
あるいはそれ以上に、きちんとしっかりと良い仕事をして制作された作品。
シナリオや音楽、キャラやシステムなどの良さは、
発売から1ヶ月以上経過しており、
作品をすでにプレイし終え、80点以上の評価をつけた方々が、
各レビューで、的を得て述べているとおりの全体的なクオリティーの高さ。
各々基準は違えども、ユーザーの「満足感」が充分満たされる作品。
コストパフォーマンスも、抜群。
商売がお上手な「ランテ○ス」さんとタイアップしていると、
別売り、3,000円支払って購入しなければならないほど、
OP曲、ED曲フルバージョンを含む、良質なサウンドトラックが同封済。
その、いわゆるお得な『初回限定版』も、
すぐに品薄になって入手困難になるという事もなく、
発売から1ヶ月以上経過した今もなお、
普通に店頭にて『初回限定版』の新品を購入可能というのは、
需要と供給のバランスもグッド。
…売れ残っているとは言わないで。
役者さん(CV)についても少々。
知名度は高くなくても、作品をより一層盛り上げる実力有る役者の方々、
由飛役の、演技の幅広さとキャラを演じきる魅力、
バカップル万歳の、かすりさんの魅力に負けて、
当方のシステムボイスは、かすりさん。
……何れにせよ、㈱フェイスさんのキャスティングは、お見事。
作品をより一層盛り上げる見事なキャスティングだからこそ、
今後『パルフェ』もPS2等に移植がなされる際には、
大人の事情(慈善事業ではなく利益追求型、当然の企業活動)も分かるが、
新規購買層の開拓・取り込みと称して、
別キャストを新たに用意して、
ほとんど意味を成さない「デュアルボイスシステム」に、
無駄にお金と時間のコストをかけるくらいなら、
原作のスタッフ、キャストを大事にし、
それぞれのキャラのアフターストーリー等をより充実させてもらった方が、
一ユーザーとしては、何倍も嬉しいのだが……。
メーカーさんに聞こえているのか わからない…
そんなつまんない作品、したことありますか?
でもこれが私の名作(PC版ショコラやパルフェ)…このままで十分な名作
I Don't Know Lonliness 君のLonliness
だれにも譲れないわたしだけの名作…
最後まで長文に目を通して頂きまして、
ありがとうございました。