ErogameScape -エロゲー批評空間-

rolling15さんのルーデシア Spidering with Scrapingの長文感想

ユーザー
rolling15
ゲーム
ルーデシア Spidering with Scraping
ブランド
talestune
得点
84
参照数
0

一言コメント

竹田氏の独特なテキストは、良し悪しはともかく注目を浴びる価値があると思う。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

一言コメで評価している(主に個性の点において)体言止めとスラッシュを多用する独特なテキストは基本しっかりとしているが、
テンポの点では結構読み味悪いところがある。誤字が多くて読みづらい点が目付くので余計にそう感じる。
一方、テンポの悪さを覆す程の世界観の独創性や惹き込み具合は中々の物。
特に独創性の方は、周りにとらわれることの無い発想力や奔放さとでも言えばよいのだろうか、非常にほめられる。
なので誤字がない状態で完成させていれば、もっと印象がよくなっていただろう。

次に戦闘描写の方ですが、ありきたりな感じではなく、あまり見ない戦闘シーンでよく考えられている。
その独創性に加えて熱いノリで進んでいくので、好印象を持つには十分過ぎる程の水準になっている。
これなら、個人的にPC常駐ノベルゲーとしてもいけそう。

続いてシナリオだが、こちらは設定や物語などはプレイ時間の割りに結構練りこんである。
ですが、ルーデシアの2人を赦す理由の描写がもう少しだったり、過去の3人の絆を示す描写が少なくて不満が残る点もあり、
シナリオの総合的評価は、中の上といったレベルの落ちついている印象。
さらに全体的に中二病臭が強く出ているので人を選びやすく、感性が合わない人が多そう・・・・。
個人的には苦痛に感じるようなシナリオではなかったので飽きずに読めたが、シナリオゲーとはさすがに言い難いかな・・・。


CGは上田夢人氏。
この人の絵はあまり上手とは感じなかったが、個人的には好みな感じの絵柄。
少年漫画的な画風が、この作品の文章をしっかり引き立てているといえる。


次に音楽ですが、これが非常に同人としては良い出来になっている。
作品の雰囲気をより良く演出する上では、文句ない仕上がり。
特に「Great church」、「Redstring orchestral」、「Tecno gothic」の3曲はいいね。
ヴォーカル曲は演奏はよいが、歌手が合わなかった。


システム

読む上での不満が無いので、特に問題なし。


まとめ

同人ソフトということもあり、埋もれているこの作品。
テキストが独特ながらしっかりとしており、最近やった中じゃ個人的に高レベル。
音楽も心地よいメロディーで作風とマッチしている。
この作品で、自分は中二病系が完全に好きなのだと確信した。