ここまでテキストと設定がよいゲームは殆ど無いだろう。
一応ネタばれは自分なりに抑えていますが、限界があるのでみる方は気をつけてください。
日常テキストですが、良くも悪くもロミオ氏です。
CROSS†CHANNELはどうも合わなかった印象が強いが、今回はしっくりときた。
特に、設定の深さとこれでもかと言う程に知識をひけらかしたテキストが自分に合ったのだろう。
どこまでが本当の話を載せたのか、どこからがロミオ氏オリジナルに設定したのかを、
自分で調べながら判別して、知識吸収の場に活用させていただこうと思う。
シナリオ構成も、時系列をバラバラにしてたくさん張ったヒロイン編での伏線、
それが一見関連性のないように見える戦争編において、一気に回収されていく。
その様は、かなり壮観であった。
メモ書きしながらやった甲斐がありました(^^;)
ただし最後の締めが甘いのとじっくり読まないと理解できない分、90点ぴったりにした。
もう少し、やさしい時間配列であれば点数を上げられたかもしれない。
そして尚余る伏線、それを考察するためにがんばらないと。
時間を空けてプレイすると伏線などを忘れてしまい、置いてきぼりをくらうので暇人以外は回避したほうが良いと思う。
2009年3月23日:追記1
メモを参考に要所のチャプターの見直しと時系列の整理を今一度行ったので、それによる理解度のアップと点数変更。
それにしても沙也加ルートと笛子ルートは、特に読解が難しい・・・・。
あまりコメント残しすぎるとよりネタばれが悪化するのでいえないけど。
まだまだ少しずつではあるがやっていかないとダメだな。