ErogameScape -エロゲー批評空間-

pochi-mk3さんのこの青空に約束を―の長文感想

ユーザー
pochi-mk3
ゲーム
この青空に約束を―
ブランド
戯画
得点
96
参照数
283

一言コメント

避けられない終わりを知りながらも前向きに進む主人公たちに幸あれ!

長文感想

コンプ2週目が終わったので感想を書きます。

まず、全体の感想ですが発売が一週間延期されてヤキモキしながらも待っていた甲斐は十分以上にあったと思います。ぶっちゃけ面白かったです!
特につぐみ寮の主人公たちを含め、島の人たち(サブキャラ)の描写は『あ~ちゃんとそこで生活しているなぁ~』と思えるぐらいしっかりとしていました。
個人的にお気に入りのサブキャラは隆史さんで、普段頼りになるけど茜のことになるとダメになるところとか好感がもてましたw

人によっては前作のパルフェと比べて評価するかもしれませんが、物語の方向性が違う以上はっきりと比べることは難しいと思います。あえて表現すれば『恋愛ドラマ』と『○曜サスペンス』でしょうか?ま、これは例えが良くないかもですが、判断するとしたら物語に対する個人の好き嫌いでしょう。
私は物語的にはパルフェの方が好きですが、だからといって『この青空に約束を』が劣っているとは思いません。
ま、社会人になってかなりたっているので『別れ』に対する感覚が鈍くなっているのが原因かもしれないです...orz

ヒロインの中ではプレイ前は宮穂お嬢様がNo1でしたが、現在は僅差でさえちゃん先生が一番好きです。あの、先生らしくないヘタレぶりが無性にかわいいです。もっとも、どのヒロインも個性的で魅力的なんですが。
ホント、ヒロインに当たり外れがないのは特筆ものだとおもいます。

OP&EDの歌も良いです。個人的にはOP(allegretto~そらときみ~)は最高の出来だと思います。これまでやったエロゲの中でも五指にはいります。

CGも個人的に前作のパルフェよりも好きです。ただ、何枚かですが明らかに『原画さんちがう?』というものがあったのが残念ですが。

だらだらと書きましたが総じてプレイしてよかったと思います。
パルフェよりも点数が低いのは完全に個人的な物語の好き嫌いであって作品の完成度は前作よりもむしろ上だと思います。
今後も丸戸さん&ねこにゃんさんのコンビには期待したいです。