ErogameScape -エロゲー批評空間-

oyoshiさんの星空のメモリア -Wish upon a shooting star-の長文感想

ユーザー
oyoshi
ゲーム
星空のメモリア -Wish upon a shooting star-
ブランド
FAVORITE
得点
93
参照数
1206

一言コメント

これだけの傑作をプレイしたのは数年ぶり。終了させるのがもったいないと感じた。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 シナリオの出来は文句なく良い。登場人物の性格・行動にも殆ど違和感は殆ど無かった。CGはため息が出るほど綺麗、ズーム機能も良い。星空を始め、背景も素晴らしい。音楽・ムービーも良くできており死角はない。

 問題点としては、2周目(2人目)以降をクリアするとき、最初から既読スキップを使用しても共通ルートをクリアするのに小一時間かかるのは頂けない。もっと高速なスキップも使用できるようにして欲しい。

 シナリオで気になった点をいくつか挙げると、第1に主人公の実父の行動が分からない。主人公達と同じ学校に勤めている上、保護者である叔母とも顔見知りなのに主人公達は当初その存在さえ知らないように見える。第2に妹ルートではHシーン自体を不自然に感じた。家族愛、兄弟愛を見せつけておきながら、ここで何故?と言う気がしてならない。Hしたならしたで、本人や周囲に全く背徳感や葛藤が無くシナリオが終了するのも変だろう。第3に主人公に惚れてた女の子が失恋しても全く葛藤を見せない。普通は心の整理だけでも数週間~数カ月はかかると思うが・・・
 全体的に明るい雰囲気でまとめるため、ネガティブな部分をわざと削ぎ落としているように見える。このあたりはエンターテイメントとして割り切るべきなのだろう。
 
 このシナリオのもっとも評価できる部分はヒロイン5人クリア後から。
 ある程度事情が分かったところでこの「展望台の彼女」のルートをスキップせずに最初からプレイしたところ、かなり深く楽しめた。
 ともあれ、未プレイの人は頑張って最後までプレイすることを強く勧める。