ErogameScape -エロゲー批評空間-

no-attさんのうたわれるもの -散りゆく者への子守唄-の長文感想

ユーザー
no-att
ゲーム
うたわれるもの -散りゆく者への子守唄-
ブランド
AQUAPLUS
得点
92
参照数
102

一言コメント

どこか懐かしさを感じるSRPG+ADV。世界観にハマれれば、没入感も高いはず。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

作品への好感度   S(S・A〜E)
他人へのおすすめ度 S(S・A〜E)


前置き
一本道のゲームのため、良いと思った点と悪いと思った点、どちらとも言えない点について記載、その後総評という流れで書いています。


■良いと思った点
・キャラクター
多種多様なキャラクターが出ながらも、特に自軍のキャラクターは一人一人キャラ立ちしていて良かったです。
また、キャラデザインに関してもあまり見かけない獣人系×アイヌ調で綺麗に纏まっており、視覚的にも楽しかったです。
個人的には非戦闘系ヒロインユズハ、忠臣?のベナウィあたりがお気に入りです。

・ストーリー
日常・シリアスパートで緩急ついており、ほとんど飽きずにクリアすることができました。
女キャラだけでなく程よく男キャラにも焦点が当たっており、出番が比較的平等にあったのは良かったです。

・音楽
音楽周りはスペシャルエクステンデッドモードでプレイ。長閑な音楽全般が作品の雰囲気を良くしており満足です。


□悪いと思った点
・一部ストーリー
クンネカムン編(戦闘パートではアヴ・カムゥ〜クーヤが該当)は最終章前であり、次の話に繋げること前提のバッドエンドであったため、他の話よりさらに手厳しい展開にしすぎた感が否めませんでした。
また、ここから顔を出すハウエンクアというキャラクターについては「他キャラクターとの関わりが薄いヒャッハーキャラもどき」という評価しづらい造詣である上に、最終盤まで出続けるため彼の出ている箇所は読んでいて面白くなかったです。


△どちらとも言えない点
・世界観設定
終盤にかけて出てくるSF要素は、人によっては賛否両論分かれる部分かなと思います。
私自身は全く悪くないとは思いつつも、やはりこの何処か異国情緒あふれる世界観が少し壊されてしまった…と少しは思いました。話運びの関係上、コレで良いとは思うのですが。

・ゲームパート
この手のSRPGの中では、かなり簡単な部類に入るかと思います。
挟撃・必殺技演出の再確認ができたり、誤作動させてしまった時に巻き戻しも効くのが1番助かりました。
ただやってて面白いかというと、普通に戦闘・演習を一回やっただけで最後まで基本的に楽々クリアだったので…戦略性はほぼなかったです。

・ハーレム設定
美少女ゲームの名残を色濃く残した結果、えげつない感じになっちゃってるのは失笑。
ハーレム自体は悪くないんですけど、みんな広い目で見れば主人公・ハクオロの子供かと思うと…笑っちゃいそうに…



総評
粗いところもありつつも、ちゃんと最後には一つにまとまった良い作品でした。
2作目以降も尻上がり的に面白くなるようなので、期待を込めて加点してあります。