序盤はダレたが、終盤の展開は目が離せない。システムがあまりにも残念。機会があればADV用のスクリプトで作り直して欲しい。
ウルフエディターで作ったためか、システムが悪い。結構な頻度でテキストがループする。もちろん演出ではない。
具体的にはクリック(Enter)しても次のテキストが表示されずに、同じテキストが表示される。
「俺は紙を拾い上げ……広げてみる。」
「俺は紙を拾い上げ……広げてみる。」
酷いときには同じ文章が6回近く表示される。最悪の場合、テキスト欄に何も表示されなくなり。進行不能になってしまう。
私は「桜の章」で3回進行不能になった。こまめにセーブを取るくらいしか対策はない。
さらに、コンフィグも設定方法が分かりにくい。「メッセージ速度」「BGM」と書かれた場所をクリックすることで設定できる。
誤字脱字に加えて、文字化けも数箇所あった。
こんな感じで最初から最後までテキストの読みにくさにイライラした。
緊迫した場面でもテキストが進まなかったり、暗転するたびに進行不能にならないかと心配したり……一本道ノベルなのに、システムに難を感じたのは初めて。機会があればリメイクで、システム面と誤字脱字を直して欲しい。
話自体は面白い。複雑な人間関係と奇妙な病院の雰囲気に惹かれた。ばら撒かれた複線が回収される桜の章は見事。
キャラデザもあまり好きではなかったが、プレイ後には気に入った。BGMやSEもなかなか良いチョイス。CG回想がないのが残念。