ErogameScape -エロゲー批評空間-

myself6さんのGEARS of DRAGOON ~迷宮のウロボロス~の長文感想

ユーザー
myself6
ゲーム
GEARS of DRAGOON ~迷宮のウロボロス~
ブランド
ninetail
得点
95
参照数
5267

一言コメント

アサルトチェイン縛れば神ゲー。縛らなければ名作。………なんか低得点爆撃食らってますが、九尾も有名になったということなんでしょうね

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

巷で散々言われている通り確かに今作はアサルトチェインゲーです
しかし、アサルトチェインを使ってしまえばボスでもワンキルできる程ぬるいゲームかというと決してそうではありません。
むしろ逆で、ボスがあんまりにも強すぎてS&Lを繰り返し無理矢理にでもワンキルしなければ次のターンにはこっちが瞬殺されてしまう程、敵が強いのです。
しかもこのゲームは序盤が特に難易度がきつく、序盤何度もボスで全滅させられたことがトラウマになり、ボスはワンキルするもの!という考えを定着させてしまったプレイヤーも多数いるでしょう。
まぁ実際そのやり方で最後までクリアできます。ひたすらS&Lを繰り返す羽目になりますが、それでもそれなりに面白いです。

ですが、このやり方でクリアしたとしてもそれはこのゲームの八割も楽しめていません。下手したら半分も楽しめていないでしょう。
なぜかと言えば、相手の攻撃を食らう前に(あるいは相手の攻撃が外れるまでS&Lした後に)ボスをワンキルするやり方というのは攻撃以外のことを一切考える必要がないからです。
つまり、敵の強力な攻撃をいかに防ぐか、凶悪な状態異常にどんな対策をするか、LBの対策はどうするか、など多くの課題であり醍醐味である部分を「運良く外れるまでS&L」なんてごり押しですっとばしてしまってる訳です。
そりゃ終盤作業にもなります。どんな敵相手でも、敵が攻撃する前にこっちが攻撃を叩きこむというワンパターンで倒してしまう訳ですから。
もしアサルトチェインゲーで詰まらなかったという人がいるならぜひ一度アサルトチェイン縛りに挑戦してみてください。

以下はアサルトチェイン縛りでの話になります
上でも書いたとおりこのゲームはノーマルでも相当難易度が高いです。
ノーマルとなっていますが、他のゲームのベリーハード並みの難易度はあります。
となると、普通に進めていくだけでボスとまともに渡り合えてしまう最近のゆとりゲーにはない苦労が必要になります。レベル上げです。
大抵の人は、スキル振りとか装備どうこうとか以前に地力が足りない状態でボスに挑んでいます。それでどう工夫しても勝てないからやられる前にやる!ということになってしまう訳です。
とりあえずは面倒でもレベル上げしましょう。

一度、レベルを上げればしまえばこちらのものです。
それでもきつい敵の攻撃をガードやパリングなどを上手く使っていなしていきましょう。
あるいはHPを上げるだけでも大分話は変わってきます。HPに10振ってHPアップの支援スキルを使うと後衛が狙われてもわりと死ななくなります。
また、このゲームで怖いのは全体攻撃です。単体攻撃と大差ない威力を全員にうってきます。そのため、ランバードなどの保護スキルもかなり有用です。
それでもダメなら防御スロットに魔石をぶち込むのもありでしょう。実は防御の魔石の効果はでかいです。


ある程度安定した戦いが出来るようになったら次に怖いのは状態異常です。
特に即死で苦しめられた人は多いでしょう。重要なキャラがこれを食らうとかなりの確率で総崩れになります。
もっともこれらの状態異常は魔石で確実に防げます。支援スロットの装備に魔石をつけていきましょう。
このゲームのかなり重要な要素なのですが、装備が変わるのが早すぎて魔石がつけれないなんて馬鹿なことをいう方も居ますから笑えません。
むしろこのゲームの装備の変わりは遅い方で、よほど進めない限りそこまでステータスに差は出ません。
毎回毎回冒険が終わるたびにステが1でも高い装備に付け替え続けてたのでしょうか・・・?しばらく倉庫に寝かせればいいでしょうに。

さて、そうなるとスロットの多い装備が欲しくなりますが、これは魔術ギルドのランクでほぼすべてが決まります。
実は、ギルドポイントはフリークエストで何度でも手に入れられますので稼ぐのは容易です。
さらに金運の効果がバグっていて+4%のはずが+40%になっています。
ボス戦の前に全員がサラダを食べるだけでギルドポイントは3倍に膨れ上がるのです。
これで戦士ギルドを挙げると+の高い武器も揃うようになり安定します。

装備に虹の魔石をつめるとドロップ率が上がりさらにいい装備を手に居れることができます。
それにもまた虹の魔石を詰めて、さらにいい装備を…
そして金の魔石を詰めてギルドポイントを稼ぎ、銀の魔石を詰めてレベルを稼ぎ…
とかやってると時間がつぶれます。
時間は潰れますがレベルや装備が整っていくのを見れるのでかなり楽しいです。

最後に、スキルの振り分けです。
順列、イベイドやパリング、不屈などのスキルや支援系しかないアルマなどもこの縛りだとかなり有用になってきます。
バグの恐れがありますが支援技は同じ技なら何度でも重ねられます。盾でうまく防いでいる間に数発HPアップを重ねればまず負けません。これもバランスブレイカ―なのでできれば封印した方がいいですが。
側面攻撃は意外に強力ですし、ボスにも状態異常が効くのでTECと戒めなどのスキルに全振りするというのもありでしょう


色々語りましたが要約すると一文で済みます。
ごたごた言う前にアサルトチェイン縛りやってみ?