ErogameScape -エロゲー批評空間-

morufaさんのてんぷれっ!!の長文感想

ユーザー
morufa
ゲーム
てんぷれっ!!
ブランド
CIRCUS
得点
67
参照数
1898

一言コメント

良い意味でも悪い意味でもテンプレ通りの作品

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

D.Cごり押しで頑張る曲芸から完全な新タイトルが登場。


■作品傾向タグ■


学園・部活(天文学部)


■作品構成■


加算型フラグ方式を使った一般的な共通個別構成。
選択肢の内容は好感度操作用の顔色伺い系で固められ、ユーザーの物語への介入力は低い。

ありきたりの展開ばかりが発生するようになるTMPLという呪い?を受けた主人公が、
ありとあらゆる場面でお約束な展開を受ける、というのが作品のコンセプト。


■作品内容評価(良かった点)■


徹底的にテンプレに徹していた。

・・・察してほしい。


■作品内容評価(悪かった点)■


徹底的にテンプレに徹していた。

・・・察してほしい。


■総評■


別に悪ふざけというわけでもなく本当にテンプレ通りの作品だった。

平穏に暮らしたい、ヤレヤレ、鈍感、難聴、記憶障害とマルチな才能を発揮する主人公、
脈絡無く不潔です!危険人物、をぶっこんでくるむっつりヒロインとメイド、
人前だと猫かぶりするという設定のクセに対して表裏の描写が無い義妹、
性を意識するきっかけとなるエピソードが心情描写なくトップスピードで過ぎ去っていく幼馴染、

数えダブル役満(謎)みたいなすごいことになっていた。


というより、今作を読んでみて改めて感じたことは、

「お前らシナリオが良い悪いとかよく言ってるけどどうせこういうお約束の内容が好きなんだろ?」

と、Circusが半ば喧嘩腰に今作をぶっこんで来たように感じるという点である。

確かに作中であるごるが発言していたように、テンプレとは所謂王道、大半の人から支持をされた
一般的な模範解答である、という点に関しては私も否定するつもりは無い。

ただだからといってそれ自体を作品全体のコンセプトとして打ち出して、あろうことか
悪い部分まで全部ひっくるめて作られると、

「ほら、これがいいんだろ?(悪いって言われる部分もそのまんまだが、お前らが良いっていうんだから仕方ないよな?)」

という声無き声を無駄に受信してしまうのである。

特に物語の設定の根幹を成すあるごる、TMPL辺りの設定がごっそり抜け落ちており、
まずTMPLという能力の細かい説明もない上にあるごるの目的も存在せず、
主人公がこんなテンプレ展開!と自らの中で理解していたのにも掛からず場面場面で
「テンプラ?だかなんだか~」と急に痴呆病を患ったりと、全体的にありきたり設定をコピペして
もって来れない土台部分を相互矛盾関係なく適当に作って無理やりぶっこんだ印象が
非常に強いのだ。


私と同じようにキャラ絵で惹かれた人は特に注意。
D.Sでちょっと誤魔化されたが、やっぱりCircusって・・・って思わされる一作だった。