ErogameScape -エロゲー批評空間-

morufaさんのVenusBlood -BRAVE-の長文感想

ユーザー
morufa
ゲーム
VenusBlood -BRAVE-
ブランド
DualTail(DualMage)
得点
86
参照数
2293

一言コメント

個人的には嬉しい路線変更

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

師団システムが売りのVBシリーズが師団を捨てた新しいVB。



遥か昔にVBの何かを初めてやり、師団システムを理解しきれずに一周だけしてやめて以来手を
出していなかったVBシリーズだが、今作はロウもカオスもマスターで全部やるぐらい楽しめた。

というわけで過去作との比較があまり出来ないので単純に良かった点と悪かった点を上げるのみで
さくっとレビューしたい。

■良い点■

・ストーリーが遊べるエロゲに付くものとしては最高峰といっていい出来栄え
・師団に比べてだいぶ分かりやすくなったシステム各種
・チープ感が半端なかったUIがだいぶ洗練された
・いろんな場面でSDが動く
・難易度開放による新ユニット追加時のワクワク感(新しい組み合わせを模索する楽しみ)


■悪い点■

・カオスルートのラスト、特にエピローグがパワー不足
・バグなのか仕様なのか分からない点多数
・ヒーラー運用しようとした場合の難易度上昇に対するバランス不足(高難易度で運用出来ず)
・純粋なタンク運用しようと(以下同文)
・敗北Hのマイルドさ、又はそれに類する描写に対してシーンが用意されていない点
・一部素材のドロップ確立が厳しく新ユニット生産を手軽にやりづらい



ストーリーは非常に良く出来ていて、特にロウレオナのエピローグの一枚が一番のお気に入り。
エロシーンについてはアクリスの結界札でドヤってる場面が最高によかった。

師団システムの撤廃は阿呆な私からすれば垂涎の変更であり、またVBとしては良く踏み切ったなと
感心させられた部分でもある。加えてUIがVBシリーズではなくGoDのものを受けてだいぶ綺麗に、
ゲーム内CGなども含めて非常に美麗で見やすくなった点も評価したい。

新ユニット開放時のワクワクは今作に限った話ではないが、今作の場合グレード間のユニットの
バリューに違いがありすぎる点は賛否両論あるかもしれない。ただそれを抜きにしても、
単純に産卵ユニット一覧画面を眺めて構成を考えている時間が何より幸福だった。



悪い点といえばやはりカオスルートの「えっ、これでカオスルートなの?」といった内容だった点。
主人公のカオスへの染まり方や、物語の閉め方自体は非常に丁寧に描かれていたし、特に
最後の戦い部分は凝ったエンド分けだったように思えるが、エピローグがなんともいえない
内容というか、2周目にカオス見たさにやったにしては報酬がそんなもん?といったような
いまいちパワー不足がぬぐえない内容であったように思う。

ゲームシステム面で言えば良い点で挙げたとおり構成を考えたり作ったりする時間は非常に
楽しかったのだが、バフをつんでも効果があるのかどうかが分からない場面や
そもそも発動しているのかが体感できないものなどは最新パッチを当ててもなお多く散見される。

又硬くなったりヘイトを稼いでそのユニットをヒールしてといったようなTank'n'Spankが
今作ではまったく機能せず、高難易度になればなるほどやられる前にやれ!が主流となってしまった
点は非常にもったいない。

特にヒール関係のパッシブについては無星マスター難易度あたりで既に頭打ちとなり、
運用としてはバッファー止まりがせいぜいとなってしまった点も気になった。

そもそも上記のような問題の主たる原因が、2連撃3連撃システムによる大幅な難易度の振れ方で、
一発全体1200ダメージで終わるところが3600となると状況がまったく異なり、星付きマスター
クラスの難易度になると40%の程の確立で何かしらの連撃が飛んでくるのでこうなるともう
やられる前にやるしかなくなるのである。

加えてユニット種別バフが魔竜以外ほとんど存在しない点は最大にもったいない点といえるだろう。
産卵ユニット数が多いのにも拘らずメインユニットが魔竜に偏りすぎて効率編成しようとすると
どうしても他ユニットがあぶれてしまうし、せっかくだから天使パや造物パなど組めるぐらいに
幅広さがあればよかったのではと感じた。



軽くレビューとかいいつつ書き始めるとそれなりに吐露してしまったが、
VBシリーズの定番システムから脱却して分かりやすくなっても尚、どこか癖のあるシステムに
RPG感をより感じる出来ではあったが、それ故にもっと洗練してほしい点が多々見受けられる
惜しい一作だったように思う。

特に最後の方に書いた、実装ユニット数に対して運用できる戦略パターンが固定化されてしまった
点については諦めずに詰めきってほしい点の一つだ。



次回作が同じ路線で出してくれるのか、また師団システムになってしまうのか分からないが、
もし今作のシステムをベースにブラッシュアップされた作品が出るなら次回作も間違いなく
やり倒すことだろう。