ゲーム初めてから同居生活が終わるところまでは最高に面白かったし微笑ましくて良かったが
なぜかそこからあまり面白みがなくなり微妙な感じになってしまった
それは全て花梨(特にこの子)と藤乃&エリスのせいだ。
藤乃とエリスたちの会話聞いてると数人でいるのにこの二人だけで会話のキャッチボールしていて
この二人は明るいキャラ設定というものがあり
会話中完全に主人公が置いてけぼりになってて何故か俺がイライラした。
こいつらが出てきた時はだいたい強制スキップしてた。
花梨の場合
花梨の言動が意味不明過ぎてイライラした
真希理が自分の家の和室に入り良い所をみせなくちゃという意気込みで
和室を掃除するが花梨の私物のガブリくんを見つけてかってに使って人形遊びしてたのがバレて
最低ね。失望させないで。呆れた などキツイ言動を残して出て行く
しかも真希理が足にしがみついてまで花梨を行かせないようとするが、それでも出て行く
まず足にしがみついてるCGからみてわかるがリュックサックにガブリくん付けてるなら
外に出る時そんなに大切ならリュックに付けて出て行けよと思った。
まあ別にガブリが大切なわけじゃないだろうが。多分私物触ったことと約束破ったことに対して怒ったんだと思う
それに自分は聖人君子だと思っているのかすごいトラウマを抱えた引きこもりの可哀想な真希理ちゃんに強い言葉で説教をぐだぐだ言い放ってむかつく。
しかもHシーンではマキリが初めての相手ではない。何人ともお付き合い&Hしたという話を暴露して
プレイヤーの俺呆然( ゜Д゜)
独占欲強いとか言っておきながら何人とも付き合えちゃうキャラ
しかも最後でなぜか明かされた304年も生きていたというロリババア
次回作買うし続きがでるなら嬉しいがシナリオがちょい微妙で盛り上がりにかけてると思う
シリアスモードはもうすこしなんとかならんかったのか
正直笛氏が原画担当してなかったら見向きもしてなかったと思う
まあそれを全て差し置いて真希理が可愛かったから買ってよかったなと思えた。