ErogameScape -エロゲー批評空間-

minoruさんのひぐらしのなく頃に解 目明し~祭囃し編の長文感想

ユーザー
minoru
ゲーム
ひぐらしのなく頃に解 目明し~祭囃し編
ブランド
07th Expansion
得点
88
参照数
330

一言コメント

面白かったですよ。でもそれで済むなら警察はいらないとかそういう気分。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

まず、この作品に対する根本的なところでの不満はありません。

最後まで燃える展開であったと思います、凄く夢中でプレイしました。
でも、だからこそ気になる細部があって仕方ありません。




①VS魅音の大将戦いいらない

自衛隊にも簡単に勝てる子供という設定は、
正直浮きすぎでは・・・と引いてしまいました。



②炎に例えられた割には、今回レナと圭一の出番がほぼ皆無で残念

この作品で一番影が薄いんじゃないですかね。
大人組みが派手だった反面、この二人の活躍の無さといったら。

私の中では、シリーズを通じても圭一が主人公みたいなノリがあったので、
ここにきての彼の立ち回りの出番のないというのには少し悲しかったです。

レナも同じく。
シリーズを通して、本当の意味でのヒロインは梨花に値するのかもしれませんが、
私はやはりレナがヒロインという心持でしたので。

・・・・・・・・それゆえ、この仕打ちはつらいです。

いやぁ、他の編ではあんなに活躍していたのに。
レナが活躍する場は悲劇でないと栄えないのでしょうか;



③一人称のテキストが、その場その場で変わり過ぎて見づらい。

冒頭の鷹野さんのシーンや、かけら紡ぎのような核化した話ならまだしも。

本編入ってからの、ゴチャゴチャ加減は正直勘弁して欲しかったです。

視点は最小限にし、それこそ後は三人称の文章を使って欲しかったです・・・

イリーのシーンなど、キャラ単位で活躍する場ならともかく。
・・・日常シーンなどでしか圭一の語りが見れないなら、
もういっそのこと彼脇役扱いでよかったですよ・・・





まぁ、それでも。何だかんだ言っても。

赤坂さんの「間に合った」の所では、思わず涙腺が破壊され。

機関車トミーでは麦茶吹いて。

診療所突入シーンではドキドキしっぱなしで。



最終作に相応しいボリュームは感じられました。ありがとうございました。

ひぐらしをやって良かったです。

アレで推理しろっていうのは本当にふざけた話だと思いましたが、それでも。

もうちょっと・・・自分で推理して楽しめば良かったかな、
と、今更ながらに思ってしまう今日この頃でした。