ErogameScape -エロゲー批評空間-

miniminipooさんのうたわれるもの 二人の白皇の長文感想

ユーザー
miniminipoo
ゲーム
うたわれるもの 二人の白皇
ブランド
AQUAPLUS
得点
100
参照数
1003

一言コメント

涙が止まりません。ありがとうございました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

始めに言っておきたい事は、制作に関わった皆さん、本当にありがとうございました。
ここまで感化された作品に出合ったのは本当に久しぶりでした。


PS4版をやったので、正直言えば3Dグラフィックや立ち絵の反応がもう少し細かければ尚良かったと思うのですが、ここを減点したところで私の中では100点満点を下らない作品ですね。
そもそも100点満点は一度つけたきり金輪際点けないつもりでいましたが、そうも言ってられなくなってしまいました。

3部あるうちの最終作なので、勿論これをやる前に前2作をプレイしておくことは必須でしょう。
1部が萌・燃・笑・シリアスとうバランスの取れていた作品であったのに対し、2部は大半萌・ギャグ要素の多い作品へと変わり、最後も萌え中心展開で完結させるのかなと少し不安には感じておりました。
しかし蓋を開けてみればシリアス・燃・愛と友情が8~9割ぐらいでしょうか?の展開で懸念は払拭され、1大ドラマを完結させるに相応しい内容に収まっていたと感じます。
2部目が悪いわけではないのですが、終わってから思うとやはり1,3部より印象が少し薄いので、路線変更していただいたこと感謝しています。
但し、これだけこの登場キャラたちに感情移入できたのも恐らく2部目の雰囲気に起因することだとは思っているので、全くもって無駄な2部だったとは断じて思っていません。
むしろ数あるノベルゲーではそれでも自分の中では高位地に来ます。

それにしても結構長かったですね。特に最近立て続けに1からプレイし通したため、全体でみると120~130時間ぐらい(今作は55時間ぐらい)のプレイになるのでしょうか? 長すぎるという意味では断じてありません。
これだけの長編ボリュームに仕立て上げて頂いたことを感謝してますとも。プレイしていて長いからもう終わってくれってゲームもありますが、これは正にその正反対です。
ああ、もうこれそろそろクライマックスで終わるんだろうなとか思ってると、まだまだ続いたりして嬉しかったですね。プロローグを読み終えタイトルに戻ったときは涙流しながら終わってしまったと感じていたのが強く印象に残ってます。

しかも長い分心揺さぶられる場面も沢山ありましたね。救われる登場人物もいれば、救われない者も勿論います。最後の最後で思ってもみなかった人物が救われたときなんて何故か涙がポロポロと、エルルゥ良かったねと。
2部目終わりからずっと心を痛めて追いかけて見ていたネコネもやっとのことクオンの言葉で少しは救われた時ももうやばかったです。ここら辺でそろそろクライマックスかと思ってたんですが勘違いでしたね。
他の登場人物たちは救われたのか、特に主人公勢ですが、私には正直判断できません。皆前向きに希望をもって笑ってますが、彼らの旅路を主人公或いは第3者視点で追いかけてきた自分は堪らなく寂しく切ないです。
一人たりと欠けてはならない大事な仲間たち、あれだけ素晴らしい演技を披露してくださった声優様たちには大感謝です。ハク役の藤原さんのオシュトルヴォイスに関してだけは最後に少し文句を書こうかと思ってましたが、あんな終わり方されたらできませんよ・・・ 
それにしても寂しい思いをした登場人物が沢山いるわけですが、一番辛かったのは皇帝の兄貴かなと。

敵役もそれはそれで皆自分の信念を捻じ曲げずに絶妙に物語に関わってき、見せ場も存分に用意してもらい、ただただウザイだけの敵キャラではなく印象に残るものも多かったのではないかと思います。

またBGMや挿入歌が豪華だこと豪華だこと。SUARAさんのOP・ED・挿入歌だけで新旧合わせて10曲以上の名曲が入ってますからね。これだけ名曲揃いのゲームは今までやったことないですよ、少なくとも私は。
それもどれもが絶妙なタイミングで流れて心を燃え上がらせるか涙を誘うかで卑怯だわ・・・

シミュレーションパートは2部目をベースに幾つか改善が加えられたもので、正直そこらへんのS・RPGより遊べますよ。S・RPG好きな私でもたまに戦闘パートじゃまだなと思うゲームもありますが、ここでは全く苦になりません。楽しいです。

百聞は一見にしかずなので、和風歴史っぽいもの、SF、S・RPG、愛と友情の感動物等が合うならば、まだプレイしてないのであれば1部目から是非プレイしていただきたいですね。少なくとも私としては手放しでお勧めできるゲームです。
それにしても続編や外伝希望などの声も出てますが、この作品に匹敵しなければ不満な声が出るだろうことを考えると作りづらいですよね。

プレイできたことを心から感謝できる数少ないゲームです。ありがとうございました!