ErogameScape -エロゲー批評空間-

minami373さんのBITTERSWEET FOOLSの長文感想

ユーザー
minami373
ゲーム
BITTERSWEET FOOLS
ブランド
minori
得点
88
参照数
74

一言コメント

 穏やかな音色、落ち着いた色彩の画面。美少女ゲームにしておくには勿体ないほどに「上品で優しい」雰囲気の作品。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 殺人や裏社会の血腥い抗争などを描きながらも、どこか優しい、柔らかな印象を受けるのだから不思議だ。

『GUNSLINGER GIRL』という漫画が一時期本当に好きで、原画の方の名前を確認するまでもなく前々から、それこそ美少女ゲームという媒体に触れる前から気になっていた作品だったので、漸くプレイできたことは素直に嬉しい。

 ガンスリの戦闘やドラマを交えながらもどこか淡々としてあっさりしている、突き放したような感じ(13,14巻は衝撃的だった)が凄い好きで、本作にもそのような、動と静の奇妙な同居的な、落ち着いた雰囲気を感じ取れた。テキストも読みやすく、実際にフィレンツェの街中を闊歩しているかのような描写力と登場人物の存在感だったと思う。

 一話一話は短く小話的なエピソードを丹念に積み重ねていく構成は、少々退屈なところもあったものの物語に深く没入でき、読後の雰囲気は映画のよう。群像劇めいてはいるものの伏線回収や視点変更による工夫は希薄で、いやそもそも本作はそのような下世話な仕掛けだとかいかにも美少女ゲーム然としたわざとらしさがあまり感じられないのがとても、良い。

 コケティッシュな割にセックスシーンもあっさりしていて、くどくなく、そもそも女性キャラは多いもののシーンがない方も多い。シエナさんの艶姿は少し見たかったが、これはまあ仕方ない。ヒロインは幼女ばかりでそういう趣向は全くない(寧ろ萎える)わたしとしては少し残念だった。まあR18 要素にはそこまで重きを置いていないので良し。日常描写も写実的な、どこか地に足が付いた確かさを感じた。それを読ませるテキストとまるで絵画のようなスチルも素晴らしかった。思わず息をのむような迫力と凄味のある構図なシーンも多く、本当にいい意味で美少女ゲームらしくない、気品ある作品だった。殺し屋や娼婦が出てきてもそんなに陰惨な印象を受けないのは、彼ら彼女らが物語の中でちゃんと地に足を付け生きているからだろう。

 大袈裟な味付けのしてある作品と比べれば本作は薄味かもしれないが、登場人物の交流や精緻ささえ感じさせる舞台の描写、全体的な構成も美しく、確かな満足感のある作品でした。あとOPはあの有名アニメ監督なのですね。画面の動かし方、風景のたなびきかたとか一つ一つに片鱗を感じさせられ、とても作品の雰囲気に合っていた。

 ほろ苦く甘い、愚か者たちの物語。いい意味で情感が抜け落ちたようなフェティッシュなシーン(そもそもシーンに至るまでの過程とかそんなに細かく描写する必要あるか? 理由とか必然性とかそんなに欲しいか? そもそもそれまで楚々としてた雰囲気のヒロインがいきなり隠語を連発したり実況プレイし始めたりは笑っちゃわないか? 的な野暮なツッコミを抱く私としては)のあっさりさ、優しく柔らかな、それでいて硬質さも感じさせる世界観……情緒と無情の同居といい、地味かもしれないがこの読み味、私は好きです。