鳥白島のみんなのひと夏の物語、どうか最後まで見届けてあげてください。
どんなときも──夏の青さを、覚えていた。
パワーアップして帰ってきたサマポケ、やっぱり最高の作品でした…BGM、CG、背景、鳥白島のみんなの物語、その全てが美しい。そして何処か今までのKey作品の面影を感じるんですよね。
2年ぶりにサマポケをプレイしたけど本当にキャラ同士の絡みが最高でした。1日1日が楽しくて楽しくて大切な思い出になっていくようで日常パートもかなり好きだと改めて思いました。羽依里、天善、良一の馬鹿な遊びには何度も笑わされた。
ここからは追加√の感想を少しだけ、内容についてはあまり触れません。
【識ちゃん】
優しい小鬼の成長物語。Keyらしさが溢れていてすごい好きな話でした。
自称鬼の識と識のことをただの中二病と思って生暖かい目で見守る羽依里の絡みが面白くて面白くてしょうがなかった。識が何度も優しい目で僕を見ないでくれ!っていうお約束にニヤニヤが止まらなかったです。
キャラデザが公開されたときのイメージとかけ離れてた口調だったけど普通にめっちゃ好きでした。鬼ごっこのシーンのCGの識の笑顔が眩しすぎて過去最高級に好きなCGの一つになりました。鬼さんポーズが可愛すぎる。サマポケのキャラはみんな表情豊かで良い顔してるんよな…識のテーマ曲のRun Red Runも識のイメージにピッタリでTHE 折戸さんって感じの曲で大好きでした!
【のみき】
間違いなくのみきが大好きになれるルート。退屈な部分もあるが鳥白島の温かさとのみきの幸せが詰まった最高の物語だった。最初はカオスな展開が繰り広げられゲラゲラ笑ってたけど中盤以降の展開に惹き付けられエピローグではちょっと泣いてしまった…のみきの生い立ちが掘り下げられてのみきの可愛さも全開で本当にヒロインに昇格して良かったと思った。エピローグは本当にズルいよ…あとどすこい許可証持ってるしろはは鳥白島で最強なんじゃないかなw
【うみちゃん】
うみちゃんの優しさが全面に押し出されていました。サマポケではうみちゃんが1、2番目くらいに好きなのでサマポケRBが発表されたときからずっとうみちゃんルートをプレイできることを待ちに待ってました。うみちゃんルートは一度Summer Pocketsをクリアしてるかどうかで見え方が全然違ってくるルートだと思います。
『お父さん』というワードが出てくる度に心に突き刺さってうみちゃんの気持ちを考えての辛さ半分、羽依里とうみちゃんの絆が深まる嬉しさが半分みたいなよくわからない気持ちになって謎の涙が出てきました。羽依里と水泳部のシーンも良かったです。
あとうみちゃんの必殺技ごっこを見て血は争えないなって(;;)そしてラケットを奪われた天善がめちゃくちゃ可愛かったです()うみちゃんも最高に可愛かったよ…
あと子供達、島の大人たちもすごい良いキャラをしててやっぱ鳥白島は温かさに包まれているなって心底思いました。大体どのルートでも感じてるけど、、
【静久】
とりあえず天善とのわだかまりとかが一切無くて安心しました。内容的にはうーん…と感じる部分もあったけどクライマックスは良かったと思います。静久が胸の裡に秘めていた思いが明かされ、立ち止まっていた静久が一歩前進することができて良かったなって。あとやっぱりあの3人の関係は最高でした。
時を経て再度プレイしてみると最初にプレイしたときよりもずっと刺さるテーマと内容だと思うので、またいつかの夏にプレイしたいと思います。
【鴎】
追加ヒロインだけの感想を書く予定だったけど久しぶりにプレイしたことによる思い出補正、演出面の強化によってあまりに感動してしまったので少しだけ書きます。2年ぶりにプレイしたけどぶっちぎりで大好きなキャラになりました。無印版鴎ルートでもかなり好きなキャラではあったんだけどこんな特別なキャラになるとは思ってなかったです。鴎のキャラソンが大好きなのであの2曲が鴎ルートに組み込まれていて本当に嬉しかったしもっと鴎の魅力に気づくことができて良かったです。
うみちゃん、頑張ったね(;;)
サマポケはこれからも夏を代表する作品の一つとして語り継がれていくことでしょう。