【6/27長文感想を追加】初めて、げーせん18のゲームに好意的なレビューを書こうと思いました。
【6/27 追加レビュー】
かなり周回した。最終評価も80点で変わらず。
げーせん18のゲームの中では一番出来が良かったと思うので、もうちょっと高い点数にしてあげたいんだが、色々惜しいところもあり、80点が限界かなと。
なお、戦極姫シリーズはこれが初めてだった。
良かった点
・松永久秀。→彼女はやはりホームランでした。M属性持ちにはたまりません。
・他にも何人か魅力的なキャラがいた。
・「信常エリ」という名前を見た瞬間、飲んでたコーヒー噴いた。
・群雄モード。→難易度の高い大名も多く、ハードモードとして機能していた。こういうの好き。本編が難易度低すぎるのを補ってくれている。感謝。
・手抜きせず一生懸命作られてる感じがする。→私は情に流されやすいので。
・武将の能力設定が割りと納得できる。
・ゲームバランスもまあ納得できる。もうちょっと野戦の敵AIが賢ければなと思うけど。
・アリスやエウやキャラとは違う味がある。やっぱりいろんなゲームをやりたいもんね。
残念な点
・シナリオが多すぎて、退屈なものもあった。量が多すぎて質が下がるの法則。
毛利や龍造寺などは絵柄が好みじゃないのもあって、すごくつまらなかった。ばっさりカットしたほうが良かったと思う。
上杉はまだやってないけど、あまりやる気がしないな・・・謙信に魅力がないもん。
個人的には、三好・織田・足利ルートだけ充実していれば十分だった。
まあみんながそう思うわけじゃないから、難しい所だろうけど。
・毒気が足りない!足利義輝が生き延びて三好家への復讐に燃える、というifシナリオは、目の付け所が良くてとても期待したのに、ぬるい内容でガッカリ。ぜんぜん復讐の鬼じゃないし。
松永久秀の言いなりになるルートでは、もっと狂った愛による破滅の物語が見たかった。
もっと毒を!!もっと!!全然モノタリヌ!!
支倉常長なんかもそう。この名前の人が普通にハッピーエンドを迎えるなんてちっとも期待してない。絶望のどん底に堕ちてもらわないと困る。
これだけのボリュームがあるんだから、8割はラブラブでいいとしても、1割か2割ぐらいは毒々しい話が欲しかったな・・・バリエーション不足だと感じた。
・こういう昔ながらの戦略SLGの宿命だが、やっぱり後半は飽きる。もっと強敵と戦いたかったなー。何も考えずにクリアできるから、休日の半日ぶんぐらいで1周回れるけど。
・やっぱりバグ。進行不能になるような致命的なものは1.02のパッチで無くなったけど、細かいバグはまだ山盛り。(例:「うわっ!九州の空き城がなぜか南部家の領地になった!」とか。「文字がメッセージウインドウを突き破って読めない!」とか。)
まあ楽しかったし、プレーしてよかった。
ありがとう、げーせん18!!ちょっと見直した。
点数を松永久秀補正で+5点したいけど・・・くぅぅぅ尻を出せー!!
【ここから下は1周したときのレビュー】
大友家でやってみた。
車椅子ちゃん(立花道雪)が超強い。
単独で、龍造寺も島津も全部なぎ倒していく。
耳川の戦いなんて、起こりようがないな!
とても難易度が低い。
でも、これはこれでいいんじゃないだろうか。
なんかわかってきた。
『戦極姫3は、戦略SLGである以上に、美少女ゲームなのだ!』
大友ならば、車椅子の道雪ちゃんが、敵を蹂躙し、蹴散らしていくのを眺めて、
日ごろのストレスを発散してスッキリしたり、萌えたりする、なんかきっとそういうゲームなのだ。
萌えを表現するためのゲームバランス、とでもいうのだろうか。
一番綺麗な勝ち方は、野戦で敵の大将を一撃で倒して、篭城戦なしで勝つこと。
勝つのは当たり前。サクっと美しくすばやく勝つべきだ。
このゲームは長い。周回もたくさん必要そうだ。
後半は作業だ。前半も作業だ。
できるだけ早くクリアすることを考えざるを得ない。
1ターンに城5つ落としたい・・・
とかいってあまり分けすぎると、余計に効率落ちたりする。
うーん、難易度自体は低いけど、これはこれで「ゲーム性」といえるんじゃないかな。
いかに手際よく進めるか。
オープニングだけ全部見てまわったけど、やっぱり三好家が一番面白そうだなあ。
「松永久秀」のキャラが秀逸だ。
戦略SLGで、部下にこういう不穏なのが居るってのは、なかなか面白い。
シナリオも続きが気になるし、取り扱い方も色々考える。
一番おもしろそうな三好家は、後回しにしようと決意。
CGが今までのよりだいぶ良くなったので、やる気が出る。
だって美少女ゲームだもん。
しかし枚数多そうだな。こりゃ大変だ。
システムソフトの「天下統一」とかやったのは子供のころ。
あまり詳しく覚えてないけど、なんか懐かしい。
このゲームをやってると色々思い出す、昔なつかしい戦略SLG。
シナリオシミュレーションじゃなく、CPUがガチで人間と勝負させられてる。
CPUが金欠になり、減った兵の補充ができず苦しんでいる・・・ダメじゃん。
でも『大帝国』みたいに無限に同じ数で延々攻め続けてくるCPUより、好感度高いぞ。
ほのぼのするねー。
古き良きものを見せてもらったので、悪口レビューは封印だ。
進行不能系バグ?
ははは・・・
せっかくなので、もっとこのゲームを楽しもうと思う。