ErogameScape -エロゲー批評空間-

mezamashiさんのトライアッドソサエティの長文感想

ユーザー
mezamashi
ゲーム
トライアッドソサエティ
ブランド
constructor
得点
80
参照数
4506

一言コメント

【7/9追記:パッチの導入により、大幅に時間短縮できるようになったようです】コツコツ型の良作同人RPG。個人的にはかなり楽しめた。難易度はHARD MODE 相当で、EASYやNORMALは無い。なので、歯ごたえのある難易度のものをじっくりやりたい人にはお勧めだが、サクサク終わらせたい人や、無双したい人にはお勧めできない。HARDであることを了承すれば、ゲームバランスもしっかり調整されており、良いゲームだと思う。長文感想にプチ攻略もどき情報も。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

体験版クリアまで8時間、本編クリアまで26時間、
全CG回収&イベントフルコンプまで48時間かかった。
これだけやっても、まだ取得できていないスキルは山ほどある。
かなり時間のかかるゲーム。

戦闘メッセージスキップや索敵がないので、戦闘に時間がかかるのが難点。
ただし、戦闘自体はなかなか面白い。
重要スキルを取得するごとに、最善の戦法が変わっていくので、最後まで飽きなかった。
ちゃんと盾キャラ(おいも)とかいるし。
主砲をぶっぱなすだけの雑な戦闘ではありません。

もうちょっと職業レベルが早く上げられたら、作業感が減ってとっつき易かっただろう。
せっかくいいゲームなのに、なんか埋もれてるみたいで勿体無いなあ。

シナリオ、キャラもなかなか良かったと思う。
とくに回避アタッカー(竜美)は育てがいがあっていい。かわいいし。

Hシーンは8つだけ。

竜美→本番、フェラ
舞華→本番、尻コキ
エステル→本番、足コキ
おいも→本番、パイズリ

個人的には1,260円は安いと思うし、このサークルさんは今後も応援していきたいなと。
(実は、野球拳・なこ編とかも好きなのだ)


攻略情報がまだ余りないようなので、ここから下は攻略メモ。ネタバレ注意。










































【参考】LV20時の能力(乱数なし、この割合を維持しながら成長していく)

リュート S39 V33 I21 M21 D27 A27
竜美   S30 V24 I30 M33 D33 A39
舞華 S21 V21 I39 M36 D36 A24
エステル S27 V27 I27 M27 D39 A33
おいも  S33 V39 I24 M24 D24 A21


〔リュート〕

・特徴
前衛戦士タイプ。
物理攻撃の威力はメンバー中で最高。
「魔法に弱い」「命中率がやや低い」「速度がやや遅い」という3つの弱点がある。
終盤は、敵が速すぎるので、敵より先に行動するのはとても難しい。
かなりドーピングしないと、活躍できないかも。
ニートなので仕事はしない。

・職業とスキル
ニートなので転職できない。
「からっぽの約束」をONにすると経験値が入らなくなるが、1000回戦闘すれば100%にできる。
すごく大変だが、やるだけの価値はある。がんばりましょう。
LV20で必中スキル「ニーテストブロウ」を覚え、これがかなり使える。
Hをすると、相手のスキルを吸収できる。人間なのか…

・装備
弱点を補える「拳」装備が一番使いやすいかと。
攻撃力はやや落ちるが、まあ彼ならダメージは通るから問題ない。
「剣」を装備すると、こっそり命中が下がるので、あまり良くない。
終盤は「銃」装備で後衛に回ったほうがいいかもしれない。


〔竜美〕
・特徴
カウンターの得意な前衛回避アタッカー。
加入時のレベルが高く、パラメータも全体に高め。
竜美がいると戦闘がラクになるが、メンバーから外すと一気にきつくなるので外しにくい。
得意な仕事は「仕入れ」。

・職業とスキル
最初から「万能執事」はLV20で、良スキルを取得済なので、これ以上は上げる必要ないでしょう。
LV40で後衛も短剣で叩けるようになるけど、あまりにも遠い。
まずは「トレジャーハンター」で「職業経験値アップ」(+50%)「AVOブースト」(+10)まで取るべきか。
あとは「永遠様の巫女」「モンク」でブースト系を取って能力底上げするといい。
短剣なら命中は大丈夫だろうが、剣に持ち換えるなら「オートエイム」も取っておきたい。

・装備
「回避特化」「攻撃力重視」「クリティカル特化」など色々考えられる。お好みで。
いずれにせよ終盤は敵の防御力が高くなり、そのままではダメージが通りにくいので、
アタッカーとして使う場合は攻撃力の底上げが必要。


〔舞華〕
・特徴
唯一の後衛魔法使い。
火力が非常に高いが、とても打たれ弱い。
ただし、自動回復量がダメージに追いつくようになれば無敵である。
得意な仕事は「研究」「祈り」。

・職業とスキル
まずは「ヴィアンクボール」を取りたい。最後まで一番お世話になるスキル。
初歩のスキルだが、魔力を伸ばせばすごいダメージが出る。
範囲魔法を撃ちまくりたいなら、おいもに支援してもらう必要がある。(おいも&舞華は名コンビ)
中盤からは「永遠様の巫女」のLVをどんどん上げていけば、打たれ弱さが改善され、とても優秀な戦力に。
メディックLV16の「祈り効果アップ」も欲しい。

・装備
杖、服、で問題ないでしょう。


〔エステル〕
・特徴
器用貧乏というか、なんか一番扱いにくい人。
前衛にするには打たれ弱すぎるので、消去法で後衛に回る感じ。
火力も低めなので、アタッカーというよりはサポート系か。
得意な仕事は「料理」。

・職業とスキル
「バトルメイド」と「トレジャーハンター」で大体揃う。
後衛として使う場合は「永遠様の巫女」も良い。
「アーチャー」「メディック」はあまり向いてない感じ。
それならむしろ「モンク」の「ATKブースト」(+20)を狙ったほうがいいかも。


・装備
よほどLVを上げない限り、「銃」がベターになる。
ずっと火力不足に悩む感じだが、LV21で「連撃」が3発になり、
ATKブーストにATKイヤリングをつければダメージが通るようになる。
一番強いATK200の銃を装備すれば、最後の最後で竜美に追いつける感じ。


〔おいも〕
・特徴
壁役兼、TP配給係。
一見ダメな子かと思ったらとんでもない。攻撃なんて全くしなくてもおおいに活躍できる。
何かしようとするとクリティカルの餌食になるが、防御してれば食らわない。
状態異常無効やアイテム効果アップなど、何気に多才で、ボス戦に強い。
得意な仕事は「探索」。

・職業とスキル
まずは「モンク」の「ためる」と「ネバーギブアップ」。「やる気コンバータ」との相性が最高。
彼女が瀕死状態で戦闘を終わらせれば、PTをほぼ全快させるのは圧巻。
仲間を助けつつ瀕死で生き残るために、「ウォリアー」の「鉄壁ガード」「かばう」「DEFブースト」(+10)、
「永遠様の巫女」の「精霊の加護」「HPブースト」(+40)も欲しい。
「トレジャーハンター」の「探索成功率アップ」「職業経験値アップ」(+50%)もあるといい。
「ウォリアー」のLV40まで行ければ、戦闘終了で全快するので、瀕死戦法を卒業できる。

・装備
とにかくタフになるものを。
「拳」とか「とんこつブレード」とか。







【攻略っぽいもの】

〔雑魚組〕
ボス戦は、最初の難関。研究LV2~3の装備で固めて挑みたい。
メンバーは「リュート」「おいも」「舞華」で。エステルは家でお祈り。(意外と効果がある)
組長が「銃乱射」を連発してくると、クリティカル痛すぎでPTが壊滅状態になってしまう。
これを防ぐため、毎ターン手下を1人ずつ倒すようにする。
すると組長は、欠員補充にかかりっきりになり、攻撃してこない。
組長には「毒薬」が有効。
毒薬をおいもショップに仕入れるために、エステルのLVを10以上(仕入れLV3)に。
あとは1ターン目に不運に見舞われなければ、勝てるでしょう。


〔柏陽会〕
ボス戦(2回目)は、もし負けるときつい。舞華、エステル、おいもが離脱してるので半ハマリ状態になる。
竜美のLVを1つ上げて21にすると、連牙百虎が3回攻撃になり、だいぶラクになる。
敵が溜め攻撃をしてきたら、全員防御。
それでも運が悪いと1~2人の犠牲者が出てしまう。(LV低すぎただけかも)
かなり厳しい戦いなので、余裕がなければ竜美だけ攻撃、あとの4人はみんな生き残るのに専念。
ポーション、テンションアップ、復活ちゃんを大量に持っていく。
竜美の竜眼をONにすれば、他はともかく竜美だけはそう簡単にはやられないはず。


〔永遠様〕
ボス戦は、全状態異常付与攻撃(長射程・横列範囲)が厄介。
メンバーは、「リュート」「竜美(or舞華)」「おいも」で。
おいもは硬くて状態異常が効かないので、このボスとは相性抜群。
横範囲攻撃対策のため、全員横に並べずに、リュートを後列に下げる。
毒薬が50%ぐらい効くので、毒と竜美の「連牙百虎」で削っていく。
竜美が状態異常まみれになった時のために、「万能薬」を用意。
リュートのTPも全部竜美に与えたほうが効率的。


〔埋蔵金発掘場〕
舞華の体操服を守るボスって……
魔法バリア(天空の守護)は効かないみたい。
メガポーションを大量に持っていけば早い段階で勝てるはず。
体操服は25,000で売れるけど、売っちゃらめぇ!


〔埠頭〕
ボスは、初めて竜美にとって分の悪い相手。
強力なカウンターが来るので、竜美がアタッカーだと何回も転がされてしまう。
遠距離攻撃ならカウンターが来ないと思うので(←未確認)、後衛をアタッカーにする方が良さそう。
即死攻撃はたぶん誰も防げない?
後衛のアタッカーを火力特化にして、前衛は守りに専念するのがいいでしょう。
私はリュート・竜美・おいもでゾンビアタックして無理やり倒したが……


〔船〕
メンバーは、「リュート」「竜美」「おいも」で。
1戦目……こんなので終わりなわけないよね、うん。
2戦目……竜美を回避特化にして、竜眼ON、舞華の祈り、でほとんど回避する。
おいもの鉄壁ガードも優秀。
リュートはまた後列でアイテム投げ、TP配給に専念したほうがいいかも。


〔学園〕
ボスはいないが通常戦闘が一気にきつくなる。
とくにアサシンと、猫猫+魔法使いがきつい。
おいもは即死攻撃の餌食になりやすく、このダンジョンには向いてない。
ただし、ダメージ0にすれば即死発動を防げるので、防御力を十分上げて「鉄壁ガード」すれば対処は可能。
竜美を回避特化にしても、ここではあまり回避できない。回避より攻撃力や速度を重視した方が良さそう。
後列に飛んでくるのは魔法攻撃が多いので、舞華には相性の良い狩場。
また、ラストダンジョンと比べてもそれなりの経験値とお金をくれるので、ラスダンがきつければここで稼げば良い。


〔研究所〕
物理防御のやたら高い敵が多い。
全体的に魔法ダメージの方が通りやすいので、舞華は必須の存在といえる。
敵が3匹以上だと、リュートはクリティカルを食らって何もできなくなりがち。
敵が減るまで防御してたほうがマシかも。または後衛に回す。
後半は鬱攻撃が来るので、「ドレス」を製作してリュートに「健康体」を覚えさせておきたい。
(ドレスの材料の「真っ赤なバラ」は序盤のダンジョン探索で出る)
研究LV9で開発できる装備品はろくなものがないので、研究LV8の装備をメインにして頑張るしかなさそう。
正直いってあまりメリットのない、不味いダンジョンという印象。


〔道〕
ひたすら一本道。
ボスに辿りつくまで、全逃げでも20分かかる。
メンバーは、「リュート」「竜美」「おいも」で。
リュートは、よほどドーピングしない限り活躍できない。後衛に回してアイテム投げる係に。
竜美の「連牙百虎」5回攻撃で全部倒すのがいいでしょう。
竜眼ON+舞華の「祈りLV10+祈り効果アップ」があれば、かなり回避できる。
順番は左→右→真ん中で。
左は、ロボなので状態異常が全く効かない。
真ん中と右には、毒や睡眠がたまに効く。
真ん中は、先に倒しても復活してしまう。
事前にいらない素材を全部売り払って、ドーピングしまくれば良い。
おいもに即死耐性防具を装備させればさらに安心。


〔ラストバトル〕
左下のロボ以外は、「睡眠」「混乱」「毒」が全部効く。
睡眠薬2を50個ぐらい用意すればいい。
あとは一番強い爆弾(30個ぐらい)、万能薬2(10個ぐらい)、毒薬2(20個ぐらい)、回復アイテム、復活アイテムを大量に。
1ターン目に、竜美以外の全員で睡眠薬2を投げまくる。
うまくいかなかったらやり直し。
順番は、やはり状態異常の効かない左下が先か。
左下→右下→右上→左上→真ん中 がいい感じかも。
真ん中は、先に倒しても復活するのであと回し。
右上と左上は、爆弾や毒で削ればいい。
(もちろん舞華やエステルの遠距離攻撃が育ってるなら、普通に倒してもいい)

参考:ラストバトル時のLV
リュートLV42 竜美LV41 舞華LV38 おいもLV33 エステルLV32