ErogameScape -エロゲー批評空間-

metronomeさんのフローライトメモリーズ ~いつかきっと、約束の場所で~の長文感想

ユーザー
metronome
ゲーム
フローライトメモリーズ ~いつかきっと、約束の場所で~
ブランド
Rabbit
得点
70
参照数
2745

一言コメント

田舎町を舞台にしたちょっと不思議な恋愛物。ゆったりとしたゲームの雰囲気は良かったです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

蛍が願いを叶えてくれるという言い伝えが残る、とある離島の田舎町を舞台とした恋愛物。物語の冒頭から少し暗めの雰囲気があるが、全体を通じて大きな悲劇等は無く、どのルートも最終的にはハッピーエンドで物語は締めくくられます。
田舎町といった雰囲気が良く表現されており、のんびりゆったりとした世界観は好印象でした。また登場人物同士の掛け合いも、内容がすごく面白い!!という訳でもないのですが、傍から見ていると楽しそうな雰囲気が良く出ており退屈を感じずに読み進めることが出来ました。・・が良い部分ばかりという訳でもなく、少し不快に感じた点を挙げてみるとすれば、プロレス好き&おバカなヒロインがいるせいか、何かにつけて主人公&親友がおちょくる→怒ってプロレス技を掛けられる→落ち終了(?)といった描写がや、主人公の義理の父が(見せる所は見せてくれる良い義父なのですが・・)サッカー大好きで、やんちゃな部分が有り、サッカーしててガラスを割る→怒った和奏(義姉)がボコボコにするといった描写が頻繁に見られる点は以下がなものかと思いました。こういった描写は不快に感じる人はそれだけで投げ出してしまうかもしれません。

ここからは少々ヒロインの話をば。(ネタばれ含む)
観琴:過去に出会った少女であり物語の中核にいるヒロインかと思いきや実は一般的なヒロインというか影が薄い印象を受けます。ですが、"届かぬ手紙"に絡むキャラクターなため最初はルート規制が掛かっており攻略出来ないようになっています。大変心の広い娘です。話の中身は両親の不仲に振り回されるといった内容ですがあっさりとしています。
水夏:実妹キャラです。語るまでもありません、倫理観(世間体)の話です。スポーツ少女でお兄ちゃん大好きな可愛らしい妹なのですが、水夏の仕事の真意を知ると嫌悪感を抱く方はいるのではないでしょうか?
和奏:義姉キャラです。パーフェクトお姉ちゃんですが暴力描写に少々・・。話の内容は、妹と同様に世間体の話に加えて過去のとある出来事から主人公への愛が贖罪なのかに悩みます。
柚希:とりあえずプロレス技はしつこいです。他のヒロイン達が普通(悪い意味ではない)な話に対して、一番ぶっ飛んでいた内容でした。家族の一員である朱鷺(鷺)がキーワードとなるのですが、ちょっとついていけませんでした。
かすみ:他ヒロイン攻略後にルート解放(多分) ミステリアスな不思議ちゃん。恐らく本作品のメインヒロイン。"願いを叶える蛍"に一番絡んでくるキャラです。CG的にも優遇されており(枚数は同じくらい)一番服装の種類が多かったと思います。

最後に、
・物語を通じて大きな感動や泣きといった内容ではありませんでしたが、文章もテキストも読みやすく普通の恋愛物としては充分な物語であったと思います。
・とにかく私はこの田舎町といった作品の雰囲気が気に入りました。田舎町だけに娯楽施設が無く、デート場所も殆んど海かプールだったりするのも味がありました。
・エンディングに珍しくエンディングテーマ曲が無く、BGMをバックにスタッフロール兼エピローグ(各ヒロインの思いが綴られる)的な内容になっています。(こういうのも面白いですね。)
・萌え絵には無い画の魅力がありました。
・似たような雰囲気の作品なら次回作もプレイしてみたく思います。

以上。長文失礼致しました。