夏の田舎の島国で懐かしい日常の一ページを見てみよう!シナリオは、、、ですが雰囲気はよき。
「プレミアムアーカイブス 北側寒囲」に同梱されていたためプレイ。
【キャラ・CG・システム】
・CVはよかったですが、立ち絵・CGは中の下くらいかな。
・システムは前作からあまり進歩もなく、使い勝手はいまいちです。
【攻略順】
真希→葵→純→奈美→しのぶ
【感想(ネタバレ注意)】
<共通>
・なんというか田舎の離島の夏の雰囲気は最高であった。
・キャラの掛け合いも良く、日常はとても楽しめたし、青春していた。
・シナリオ、特にほぼすべての個別シナリオの転と結にあたる部分は
微妙すぎて共通だけで結構満足だったかもです。
・総合してプレイのモチベーションは、日常の掛け合い、
特に利明(男性友人キャラの一人)の存在が大きすぎました。
<真希>
・ルートはないと思っていたのにあり、しかも例のシーン数が圧倒的に
多いキャラです。
・ビッチ感のある昔からの幼馴染のお姉さん(先生)で、おまけのような
感じですが、むしろ全体的にみるとシナリオは悪くなかったです。
<葵>
・正直あまり好みではなかったです。初めのクール+周りを拒絶する
部分も納得感は低め。
・おそらく2大センターヒロインの一角なのでしょうが、
シナリオも展開が意味不明+ご都合主義で感情移入できなかった。
<純>
・THE悪友幼馴染。
・キャラも元気で気配りもでき、主人公とも対等でとても居心地の
良いキャラでした。
・お似合いカップルです。
・ただ、シナリオは急に主人公を拒絶しだして、理由というかきっかけも
薄っぺらいのでダメで、残念でした。
<奈美>
・快活なみんなの妹キャラでかわいかったです。多分一番かわいいといって
良いかと。
・シナリオも本作品の最強サブキャラの利明がフィーチャーされていて
よかったです。
まあ、転の部分は無理やり感ありましたけどね。
・締めは男性キャラとの友情もしっかり見えて一番好きな結でした。
<しのぶ>
・一番好きなキャラでした。
・ほんわか天然キャラで、結構積極的、包容力もあってキャラが
最高でした。
・シナリオについても、2人の唐突な亀裂というものではなく
前向きに乗り越えていこうとする内容で、一番よかったです。
・もう少ししのぶの家族を掘り下げたらより深みが増してよかったかと。
【さいごに】
・シナリオは気にせず、田舎の離島をまったり楽しむ人向けです。
・BADエンドは男性キャラとの友情エンドですが、むしろこれが
良いんじゃないかと思えるほど日常が良かった(日常にしか魅力が。。。)
です。
・また、本編にはおなじみのくらきは一切登場しませんでしたが、
おまけで元気な姿をボイス付きで見れてよかったです。
※しんみり部分もなし。