ErogameScape -エロゲー批評空間-

marg2-2さんの君とつながる恋フラグの長文感想

ユーザー
marg2-2
ゲーム
君とつながる恋フラグ
ブランド
みらーじゅそふと
得点
78
参照数
183

一言コメント

主人公に耐えられればキャラ・キャラ絵は可愛く、良作です。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ほぼ緑茶で、中古で安かったので購入。

【キャラデザ・CG・CV等】
 ・絵はかわいいし、CGはきれいでさすがというほかありません。
 ・やっぱりるちえ絵は最高ですね。立ち絵も特に悠香は至高。
  画集としても十分楽しめました。
 ・その他のCG関係(塗りも?)は別の方でしょうけど、
  かなりきれいに仕上がっています。
 ・CVも有名どころが揃っていて安心です。

【システム・曲】
 ・システム面はかなり充実しています。
  次の選択肢へスキップは不要と思うほど。
 ・素材系統は省エネでした。立ち絵やボイスも最低限?最小限?です。
 ・特に親族系統の声というか絡みはもう少し欲しいな。
  なぞの影モブは声あるのに寂しいです。
 ・OP・EDはもっと評価されてほしい!

【攻略順】
 桔梗→美咲→汐織→悠香

【感想(ネタバレ注意)】
◆全体・共通
 ・平たんなシナリオですが、逆に無理して締めがグダグダになる
  こともなくキャラの掛け合いも結構楽しめました。
  というかキャラゲーとしては高水準にまとまっていたと思います。
 ・個別の話は後述するとして、気になった点としては、シナリオのつじつまが
  たまに怪しい部分があったところでしょうか。
  それと、設定はあんまり活用されていないです。
 ・主人公の行動は基本減点要素なのとヒロインの行動原理がいまいちしっくり
  来ないですので、キャラゲーと割り切れないときついかも。
 ・でも毒霧は不快なのでやめてくださいね。というかせめて謝れよ。
 ・あと、悠香は全体的に主人公から特にぞんざいに扱われていてちょっとかわいそうでした。

◆桔梗
 ・ポンコツというよりは世間知らずな娘でした。
 ・共通ルートでは後半空気になっていましたが、一番嫁感でてました。
 ・シナリオは結構王道目ですが、キャラが可愛いので楽しめました。
 ・ただ、後半のHRを抜け出してのエロ野郎への変貌には流石に
  口があんぐりですけどね。

◆美咲
 ・主人公よいしょ始まった~というスタート。
 ・そして主人公を含めたヒロインズからの篤郎の扱いがさすがにひどい。。
  美咲もお見合い相手の額のこととか気にしていて、やはり禿には2次元でも
  厳しい世界のようなので、私も気を付けたいものです笑
 ・シナリオは意外としっかり友達以上恋人未満の距離感を展開していて面白かったです。
 ・ただ、このルートの主人公はきつかったです。。。トラウマはまだいいが、
  考え方とか心無いセリフとか。美咲は主人公のどこに惹かれたんだろうか。
 ・流れとしてもくっつくのみで主人公は特に成長もせず終わってしまい、
  キャラがよいだけにもったいないシナリオだったかもしれません。 

◆汐織
 ・一応本命で、普段なら最後に攻略するところですが、我慢できずに
  ルートインしました。
 ・この悪友というか距離感が等身大で付き合うようでとても好みなキャラです。
  キャラデザ、CG、CV、性格など可愛すぎですわ。
 ・言動、というか周りには結構きつい性格していますが、
  その分破壊力も満点奈ルートでした。クーデレなのかは審議ですが。
 ・このルートは前半が主人公の上から目線炸裂していました。
 ・ただ、シナリオは結構すっきり納まっていた気がします。
 ・ちなみにパケ絵の熊さん、実は出てきます。
 ※にっひっひ+ゆうとと言われると、どこかのエ□ナさんを思いだしますね。

◆悠香
 ・立ち絵もキャラとしてもかなりかわいかったです。
 ・同級生+義妹+にーちゃん+駄妹+ワンコ系は個人的には
  通ってこなかったがめっちゃはまった。
 ・関係を秘密にしていく展開も、嫌いではないのでその部分の
  話の流れは結構好きです。
  ※メタい見方をするとほかのキャラを出さなければボイス数も
   節約できるし、シナリオも素材も作りやすいもんね。。
 ・ただ、主人公は一番クズでしたね。結局最後の展開も悠香から言われて
  そういうならスタンスは変わらず、何様なんだと言いたい。
  一緒にいたいって言えばそれだけでプレーヤーの溜飲も下がりますよ。。
 ・あとは個別でも結構キャラの扱いがぞんざいなので、その点ももったいない。
  特に、初結合で名前を間違えられているのはマジで萎えるのでせめて
  パッチ配布してほしい。。。
 ・色々ありましたが総合して、主人公以外はとても好きなルートでした。


【さいごに】
 ・中古で結構安いので、個人的にはかなり楽しめたコスパ高い作品です。
 ・確かにテキスト・主人公(特にこれ)の面で気になる点も分かりますが、
  無駄に風呂敷を広げたりすることもなく、できる範囲で
  キャラゲーを仕上げてきたという感じで、全体評価と比較すると
  過小評価感がありました。(やはり前ブランドのイメージが尾を引いているのか?)
 ・ほんと、主人公がもう少しまし(せめて成長してくれれば)なら世間からの
  評価も大分変っていたと思います。
 ・るちえ先生もどんどん上手くなっている(というか現代技術を取り入れて
  さらに進化している)ので、この業界で是非ともまだまだ頑張ってほしいです!
 ・で、聖が攻略できないバグの修正はまだですか?笑