ErogameScape -エロゲー批評空間-

marg2-2さんの超電激ストライカーの長文感想

ユーザー
marg2-2
ゲーム
超電激ストライカー
ブランド
OVERDRIVE
得点
78
参照数
121

一言コメント

熱い良作

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 発売時に購入していたが、放置していたためプレイ。
 良質な燃えゲーでした。さすがOVERDRIVEさんですね!

【キャラデザ・CV関連】
 ・キャラはかっこいいし可愛くてよかった。
 ・声もあっていて豪華であった。リン可愛い!

【CG・ムービー】
 ・流石というべきですね。ムービー(SILVER LINK)や演出はかなりかっこよいです。
 ・CGもきれいです。

【攻略順】
 零の章(はるな)→愛の章(ヒルコ)→天の章(さやか)→空の章(無印グランド)
 →鋼の章(クリエ・リン)→光の章(グランド)

【個別感想(ネタバレ注意)】
◆全体
 ・熱い感じで、設定もいい塩梅な尺かつ見合うように作りこまれていてよかったです。
 ・テキストも読みやすく、各キャラの掛け合いも楽しく読み進められました。
 ・ご都合主義な部分もありますが、つじつまもある程度あっているため、無駄に間延びせずにコンプした良作です。
 ・各章のラストは少しあっさりしています。エピローグがもう少し欲しかったですね。
 ・行為はとってつけたような感じで各キャラ1回(一部おまけあり)ずつです。(CGはよいです。)

◆零の章
 ・はるなとの恋愛描写については、ヤマト側が少し強引な気がしましたが、納まりはよかった。
 ・バルボラ側は悲しい結末でしたが、この後の助走を担う導入編として全体の設定把握によい章でした。
  
◆愛の章
 ・零の章とは打って変わって、表題の通り愛の章でした。
 ・まさかヒルコがここまでかわいくなるとは。。。
 ・零の章の後にみると、ED後のミラー大佐や今後のバルボラ側の動向は気になります。
 ・ヤマトとヒルコのシナリオとしてはハッピーエンドで、シナリオも結構好きです。

◆天の章
 ・新たなる敵、昨日の敵は今日の友、というバトル物の王道ですね!
 ・零の章でほとんど概要が見えていたと思いましたが、まだまだ中身が膨れ上がっていく
  展開、明確な敵との対決という構図がとても面白かったです。
 ・カーチスさんマジ強し!
 ・さやかは気が強いですね~。

◆空の章
 ・結城ヤマトが本郷春奈を救う物語。
 ・少し駆け足&矛盾(※)点がありましたが、
  ※1人で2つの契約って可能なんだっけ?(対象者が異なればよいの?)
  ※春奈の1つ目の契約は解除されないので、結果変わらないのでは?
  ※結城ヤマト(肉体)は最後どこへ?
 ・演出やシナリオの納まりはすっきりしていてとてもよかったです。
 ・まあ、ここで終わっていたら物足りなかったでしょうね(笑)
 ・春奈のCVは何かの伏線?

◆鋼の章(クリエ・リン)
 ・先遣隊がいないのは寂しいですが、協力して悪を打倒する様は童心に帰って楽しめました。
 ・クリエはストパンかと思うキャラデザ、ヤマトを相手にするとこんなに面倒(いい意味で)なのか
  と感じられるよいキャラでした。
 ・そして、リン可愛い。
 ・行為と特にクリエの恋愛描写は適当でしたね。。はるながヒロインでもおかしくないシナリオですし。。

◆光の章
 ・結城ヤマトと電撃ストライカー、そして仲間たちのセイギノミカタの物語
 ・こういうのでいいんだよという、熱い展開!少年誌を最終話まで読破したような満足感です。
  ご都合主義とか駆け足だとか仕えた材料あったよねとか言いたいことは置いといて!
 ・個人的にはさやかとリンにはもう一活躍してほしかったですね。
 ・あと、カーチス先輩堅すぎますって。。。

【その他】
 特になし。