「1948年なんてカビ臭い時代の決め事で、2000年より未来に生きる子供たちの未来を、私が売り払うと思ったか!!」
ローズガンズデイズ シーズン3の感想を書きます。
ネタバレはないのでお気軽にご覧ください。
「俺たちはプリマヴェーラ! いつだって伝説の夜にしてやるぜっ!!」
ローズガンズデイズ シーズン3、コンプリートしました。
すごすぎて今も呆然としています。
プレイ時間12時間程度。
シーズン3だけで大まかに分けて2部構成になるのかな。
従来どおりシーズン3を買えば1も2もプレイできます。
システムやシーズン1、2の感想はこちらから。
今回の感想もネタバレはありませんので購入検討の材料にどうぞ。
シーズン2でも深く掘り下げられていましたが、今回も中国陣営 金龍会に
大きくスポットが当てられていました。
1部と2部(便宜上シーズン3の内容を大まかに1部2部と分けて表記します)で
内容はかなり違うのですがどちらも日本と中国に関して
これまでの歴史をふんだんに踏まえながら、いろいろな問題点に言及しています。
社会派と言えばいいのでしょうか?とにかく考えさせられることばかりでした。
戦後の統治がアメリカだけでなく中国によっても行われているという点で
ローズガンズデイズは全くのフィクション作品ではあるのですが
その内容は現実、そして現代に生きる僕たちの社会の問題点を
鋭く抉る内容となっています。深い。
そこにきちんとした正解などないんだとは思いますが
諦めずに思考すること、それが重要だということを感じました。
というか改めて竜ちゃんすごいと思ったし、ますますに好きになってしまったねw
今回、金龍会側のキャラクターの活躍がこれまで以上に素晴らしかったのですが
その中でも梅九さんの八面六臂の働きはノンケでも尻を差し出すほどのかっこよさ。
詳細は何も言えないんですが()、しめやかに失禁するくらい梅九さんすきにとって
ごほうび満載なので、未プレイの方は期待していいですぜw
モブに至るまで金龍会のみなさんかっこよすぎなんですがw
終盤燃えたなー。
シーズン2で大活躍だったワンダリングドッグの4人ももちろん健在。
リーダーツェルさんの違った側面とそれをとりまく3人の熱い戦いに震えろ()
「茨の道を、・・・・・・私と歩む決断をしてくれて、ありがとう。」
このゲームの主人公はあくまでもローズ・灰原だと知らしめる良いテキスト
茨の道を歩むことを決意したローズさんの覚悟。その胸に刻め()
かっこいいしか言っていない気もしますが、
やはり一番かっこいいのは今回もローズさん。
プリマヴェーラのメンバーがこれだけ魅力的なのもこの人がいるから。
「1948年なんてカビ臭い時代の決め事で、
2000年より未来に生きる子供たちの未来を、私が売り払うと思ったか!!」
この台詞を聞いたときの体の震え、ちょっと怖いくらいだった・・・
50年、100年先の未来をはっきりと口にした
キャラクターとかちょっと記憶にないです。コワイ!
ここも実はネタバレギリギリのラインなので詳しくは言及できないのですが
そもそも「結婚なんてしたくない」と本気で考えている典型的なオタの僕には
本当にグサリとくる内容で・・・ああ・・・・・・つらいなw
しまった・・・新キャラ3人のスクショ全然撮ってなかった・・・w
新キャラその1のアランくんは伝説の男 レオ・獅子神にどこか似た雰囲気。
いや、このキャラデザは絶対わざとだと思うけどねw
ギャグは寒いけど思いやりはとても暖かい、すこし変わったキャラクターです。
実際これからどういう風に活躍するのかちょっと想像できない
ダークホース的な存在です。
新キャラその2のキースくんから受けた印象は「戯言シリーズの玖渚友」
見た目も性別も違うんだけどどこか同じにおいのするキャラでした。
子供が好きなんだけど、その理由が結構歪んでいる(性的な意味ではない)ところが
また一癖も二癖もあり、アランと同様これからの活躍が気になります。
大きな心の傷を負っていますが、
それを乗り越えて鋼のような強い精神を持っているところも
個人的にはかなり好きです。おすすめのキャラ。
新キャラその3の雪さん。かわいい()
いやほんとこれ。この人はもうキャラデザの勝利でしょうw
ちょっとかわいすぎんよ~
CVは斉藤千和さんでお願いします。
テキトーなこと書いちゃったけど、この人も超重要キャラなので・・・
真実は君の目で確かみてみろ!
リンケイジオルタからあふれる濃厚なプログレ臭いいゾ~
竜ちゃん作品で忘れてはいけないのがBGM。
今回もすごかったッス・・・ほんと・・・いろいろ漏らすわ
特にシーディプライア、決断、リンケイジオルタの怒涛の3連神曲の構成は
今作のハイライト。これがローズガンズデイズだと言わんばかりの激アツ展開で
あたまおかしくなりそう。いやなった。おかしくなったあああああああああああああ
「僕たちと君たちという、このスープ。
・・・・・・もう一度、温め直そうとは思わないかい?(激寒)」
王さんも良いキャラクターだったなぁ。声ついて欲しいキャラの筆頭です。
山崎たくみさんとかいかがでしょうか?w
竜ちゃんはモブのキャラデザに注力することでその輝きをさらに増したな?
(圧倒的上から目線)
ケイレブさんも声ついたらクッソかっこいいんだろうなぁ・・・
ああ、シーズン1やり直したくなってきた・・・
というわけでプレイ直後の熱い感想でした。
とにかくプレイ人口が非常に少ないのが残念です。
ひぐらし、うみねことはまた全然違った世界観、
それでいて竜ちゃん節満載のローズガンズデイズ、
是非プレイしてもらいたいんだよなぁ。
次回、堂々の完結!!C85まで全裸だわこれ